タグ

ブックマーク / blog.64p.org (4)

  • linux のコマンドラインから、wi-fi の情報をつかって位置情報を得る - tokuhirom's blog

    表題の件につきまして、解説します。 firefox などの web browser は geo location API を提供していますが、この位置情報のデータをコマンドラインからとる方法というのが、すんなりとした方法で提供されているものがちょっとみあたりませんでした。 これができると、自分の note pc の中で cron をうごかしておいて、何時から何時までのあいだにどこにいたかを記録するとかできておもしろそう。ライフログ!!! というわけでやってみようとおもったのだが、存外情報がすくなくてこまった。 結論からもうしますと、iwlist コマンドをつかうと wi-fi のアクセスポイントを scan してくれるので、この出力をつかいましょう。 iwlist wlan0 scanとかうつといいですね。 で、これでえた mac address をもとに、 http://ks0608.h

    memigu
    memigu 2012/07/22
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    tokuhirom blog
    memigu
    memigu 2011/04/16
  • TokuLog 改めB日記

    pure kotlin な double array の実装である KDary をリリースした https://central.sonatype.com/artifact/io.github.tokuhirom.kdary/kdary https://github.com/tokuhirom/kdary KMP(Kotlin Multiplatform) 環境で Mac アプリを実装していた。その中で雑な文書要約をしたくなり、 TF-IDF を使いたくなった。日語で TF-IDF を使うには単語を分かち書きする必要があるわけだが、分かち書きするには形態素解析機を使うのが手っ取り早いということになる。しかしながら、KMP 環境では利用できる日形態素解析機は存在していない。 ないものは作るしかないので、作るのだが、日語の形態素解析を効率よくやるためには共通接頭辞検索を行う必要がある。こ

    memigu
    memigu 2011/04/04
  • WebAPIを駆使して東京電力使用状況メーターを作る!(Node.js版) - tokuhirom's blog

    http://chalow.net/2011-04-02-1.html にかいてあるものを node.js にしてみた。 HTTPのリクエストには https://github.com/driverdan/node-XMLHttpRequest を使用。node.js の HTTP クライアントライブラリは Furl::HTTP とおなじぐらい低レベルなので、ラッパーをかませないととてもつかえない。 var sys = require('sys'); var XMLHttpRequest = require('xmlhttprequest').XMLHttpRequest; var APPID = 'APPID'; var URL = 'http://setsuden.yahooapis.jp/v1/Setsuden/latestPowerUsage?appid=' + APPID; va

  • 1