タグ

2007年11月22日のブックマーク (22件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:この会社はダメだと思った瞬間

    あなたが働いてる会社で「もうダメじゃね?この会社」 と思ったことありませんか? そんな皆さんの会社オワタと思ったことを書いてください。 私の会社は、業績が悪くなった途端に神棚を部屋に設置して 皆で突然心神深くお参りして怖いです。

  • 女性から見てNGな男性のファッションは「アキバ系を感じさせるファッション」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性から見てNGな男性のファッションは「アキバ系を感じさせるファッション」 1 名前: 【news:2】 大統領(東京都) 投稿日:2007/11/21(水) 21:14:42 ID:qFhr/S1I0 ?PLT 男性のNGファッションはどうなのか、 というお話がCIRCUS 12月号 に載っていました。 ■あ〜あ、やっちゃったファッションランキング 1位 全身レザー 街中ともなれば激しく浮くのは必至。決して上下で組み合わせず、 着るなら単独で。 2位 ダッフルコート イメージ的にはオタク要素が強く、これをオシャレに着こなせる人はほんの一部。 3位 ウィンドブレーカー 一般の人がこれを着用するのは釣りかジョギング中というレベルの、完全実用アイテム だ。ちなみに、その機能性からか、アキバ系男子も好んで着ることが多い。 詳しくは誌で確認して欲しいのですが、他にもロング丈ダウン、スタジャン、オ

    女性から見てNGな男性のファッションは「アキバ系を感じさせるファッション」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    良い服が欲しいなー。
  • http://www.asahi.com/life/update/1121/TKY200711210400.html

    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    明暗を共に描いてこそ。
  • デスマーチ突入時の打開術 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。livedoor のディレクター・菊地です。今回は、聞いただけで身が震える「デスマーチ」について書きます。「デスマーチ」状態でディレクターがやるべきこと、ディレクターがやっちゃいけない禁忌(タブー)について触れてみたいと思います。 ■「デスマーチ」とは? この言葉を広めたエドワード・ヨードン(Edward Yourdon)氏は、著書「Death March: The Complete Software Developer's Guide to Surviving "Mission Impossible" Projects」(1997年)の中で、デスマーチ・プロジェクトの定義として次の項目を挙げている。 1. 与えられた期間が、常識的な期間の半分以下である 2. エンジニアが通常必要な人数の半分以下である 3. 予算やその他のリソースが必要分に対して半分である 4. 機能や性能な

    デスマーチ突入時の打開術 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • NHKニュース wii

    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    あとで
  • ライトノベルが高齢女性に静かなブーム 「彩雲国物語」シリーズ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    架空の国「彩雲国(さいうんこく)」の宮廷を舞台に、少女の奮闘を描いたファンタジー小説「彩雲国物語」シリーズが、高齢者の女性にじわじわと支持を広げている。中高生や若い女性をターゲットにした「ライトノベル」に区分される同シリーズは、累計350万部を突破する人気作。“おばさん世代”への意外な善戦に、担当者も「ライトノベルが高齢者に広がるのは珍しい」と驚いている。(滝口亜希) ライトノベルの主な読者層は中学生から30代の女性で、カバーや挿絵に少女漫画風のイラストが描かれているのが特徴。中華的な世界観をイメージさせる「彩雲国」は、名門出身ながら貧乏な女の子が、困難を乗り越えながら、史上初の女性官吏として出世していくというストーリーだ。 平成15年に角川ビーンズ文庫から第1巻が発売されて以来、読者に高い支持を得ていたが、昨年4月からNHKでアニメ放送が始まり、人気に拍車がかかった。現在は平積みで陳列す

  • Wiiスポーツのパッケージに変更が! : ファミコンプラザゲーム最新情報

    Wii用のゲームソフトで一番売れているWii「Wiiスポーツ」ですが、パッケージ写真が新しいバージョンになりました。 ゲーム内容は従来の物と変更はありません。 左側が新パッケージ、右側が旧パッケージになります。 Wiiは体にWiiリモコンジャケットが無料で付くようになりました。 この影響から「Wiiスポーツ」のパッケージ写真もWiiリモコンジャケット付きに変更されたようです。 ■ Wiiリモコンジャケットが最初から付いていなかったお客様は任天堂から無料でもらえます ■ Wii用のリモコン、Wii「はじめてのWii」も無料配布の対象となりますので、この機会にぜひもらっておきましょう。 Wii「Wiiスポーツ」 標準価格:¥4800 販売価格:¥3940(税込) ■ Wiiスポーツのご注文はこちら! ■ 通常24時間以内に発送いたしております。

    Wiiスポーツのパッケージに変更が! : ファミコンプラザゲーム最新情報
    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    すげー。リモコンジャケット、いつの間にか家人が申し込んでいて装着してたんだけど、持つと結構感触いいのよねー。
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 海外BBSの面白さ

    117 774RR sage 2007/11/20(火) 17:41:30 ID:J6Ug4oYq まず、Aさんが好んで出入りする英語系の大手のアニメファンサイトには、アメリカ人を はじめアジアやヨーロッパなど、世界各国からファンが集まります。 そのアニメを受け取るお国柄の違いが面白いわけです。 たとえばアメリカ人のアニメファンはアニメを通じて自分をいっぱしの日通だと勘違いして 大間違いな日論を展開し、フランス人やイタリア人は古いアニメの話題になるといつき ドイツ人はとにかく変態です。 中国人は時々思い出したように日の悪口を書き始めて火がついたように猛烈に BBSを荒らし、韓国人はいつも日人の悪口を書いています。 カナダ人が日への悪口の書き方を見て中国人か韓国人かを当てる遊びをしはじめ イギリス人が仲裁に入る。そういうムチャクチャなカオスを楽しむのが海外アニメサイトの醍醐味です

  • マイクロソフトが Gmail をデザインしたら?

    最近リニューアルされて、ますます爽快に動くようになった Gmail。これを Google ではなく、Microsoft が作っていたらどうなっていたのか?というネタ: ■ What If Gmail Had Been Designed by Microsoft? (Google Blogoscoped) 単純にネタとして面白いのですが、両社のデザインに対する姿勢の違いをよく示していて参考になるかも。 まずこちらが普通の Gmail の画面。皆さんお馴染みかと思いますが、念のため: 機能満載ながらも、シンプルなデザインになっていますよね。これにどんどん「マイクロソフト色」を追加していくわけですが、どんな特徴を加えるかというと: サービス名は長く(ここでは仮に"Windows Live Mail") Windows アイコンを追加 メール文のプレビュー画面を追加 ヘルプテキストは長く メール

    マイクロソフトが Gmail をデザインしたら?
    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    このデザインは妙に納得させてくれるものがある。
  • そういえば千島 - finalventの日記

    承前⇒晴れ - finalventの日記 そういえば。 「蛍の光」は戦前は4番まであった。 ⇒蛍の光 - Wikipedia 4 千島のおくも、おきなはも、 やしまのうちの、まもりなり。 いたらんくにに、いさをしく、 つとめよわがせ、つゝがなく。 ほいで。 文部省による詩の改変 領土拡張等により文部省が4番の歌詞を以下のとおり改変している。 千島の奥も 沖縄も 八島の外の 守りなり(明治初期の案) 千島の奥も 沖縄も 八島の内の 守りなり(千島樺太交換条約・琉球処分による領土確定を受けて) 千島の奥も 台湾も 八島の内の 守りなり(日清戦争による台湾割譲) 台湾の果ても 樺太も 八島の内の 守りなり(日露戦争後) このあたりの語感をわからない人も多いのだろうなと思う。 こういう語感がわかるということの意味も理解でない人も多いのだろうなと思う。 ついでに。 ⇒八島 - Wikipedia

    そういえば千島 - finalventの日記
  • 商品が動き回る「Flashドミノ倒し」が楽しいサイト | WIRED VISION

    商品が動き回る「Flashドミノ倒し」が楽しいサイト 2007年11月21日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Michael Calore ドミノ倒しが上手に使われているEコマースサイトが、『Reddit』で紹介されていた。 『Flash』をブロックする機能を止め、スピーカーの音量もオンにして、オランダのHema社のこの楽しいページを体験してみてほしい。ブラウザーがドラッグでもやったかのようだ。 [HEMAは、オランダの人気生活雑貨チェーン店で、ドイツなどにも展開している。安価でかつオリジナル商品のデザイン性が高いと評判。] WIRED NEWS 原文(English)

    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    インタラクション
  • sasapanda.net - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! sasapanda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sasapanda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • http://apm.musabi.ac.jp/resonance/ip2007/index.html

    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    気に入ったものを感想と共にブックマークするようにいわれてるのかな。 :http://b.hatena.ne.jp/entry/http://apm.musabi.ac.jp/imsc/cp/index.html
  • bsks.jp : product

    product 01 : T-shirt : 05 pieces. FIRE MACKEREL EXCHANGE MAN 調査捕鯨 STRATEGY MAPS sisugimania top page inform お問い合わせはメールにてお願いいたします。

  • 猫空 - ブーログ

    私がヒロに出会ったのは3年前の寒い冬の日だった。あの頃私は世田谷の大学教授のおうちに飼われていて、毎日窓から外を眺めては、翼が欲しい、自由になりたい、ってずっと思ってた。でも飛び出す勇気がなかった。冬の寒さがどんなものだか知らなくて、生まれたての子のようにおびえてばかりいた。パパはあたしをとても可愛がってくれたけど、外に出るのを決して許してはくれなかった。そんなある日アイツが家に来た。白いスピッツ。アイツはいつでもキャンキャン鳴いて、しっぽをぶんぶん振ってすぐに私に代わって家族の人気者になってしまった。私のトイレは玄関から勝手口に移された。エサ箱はダイニングから台所、冷蔵庫の脇。ブンブンうなるモーターの音を聞きながらひとりで冷えたマンマべていると淋しくて涙がとまらなかった。この世界には私しかいない気がして、自分のことが大嫌いになった。つらくって体をなめてばかりで、しょっちゅう毛玉をの

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 15×4=60って気持ちよくね?

    72の孤高さと実は綺麗に割れる感じが大好きだ 「お前、数字で例えると72みたいな奴だな」 そう言われるのが俺の夢

    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    となると嫌われ者は√ か。…いや、それはそれでマニアがいそうだw
  • なぜか、頑張らない人たちの行く末

    将来に不安を感じないITエンジニアはいない。新しいハードウェアやソフトウェア、開発方法論、さらには管理職になるときなど――。さまざまな場面でエンジニアは悩む。それらに対して誰にも当てはまる絶対的な解はないかもしれない。連載では、あるプロジェクトマネージャ個人の視点=“私点”からそれらの悩みの背後にあるものに迫り、ITエンジニアを続けるうえでのヒントや参考になればと願っている。 この連載では、システム開発プロジェクトにおけるリーダーシップを中心に、「私の視点=私点」を皆さんにお届けしています。 今回の内容は、リーダーシップトライアングルのLoveに関係します。Loveについては、連載第10回「正しいことをし、行動力を発揮するココロ」を参照いただければと思います。 ■小学校の運動会 私事で恐縮ですが、先日、小学生の娘の運動会に行きました。秋は運動会シーズンです。お子さんのいるご家庭の方であれ

  • FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:特集/ラスプーチンと呼ばれた男 佐藤優の地球を斬る/「対米スパイ」認めた露大統領

    プーチン大統領が、インテリジェンス絡みで興味深いゲームを始めている。第二次世界大戦中にアメリカが極秘裏に進めていた核開発について、ソ連に情報を流したスパイの存在を認めたのである。 〈スパイの名は「デリマル」 米原爆開発計画、ソ連へ奪取 米国が第2次世界大戦中に原子爆弾を開発した「マンハッタン計画」について、決定的な機密情報をソ連にもたらしたスパイの名前をロシアのプーチン大統領が初めて明らかにした。研究者らは「20世紀のスパイ史に1ページを書き加える新事実」と注目している。 このスパイはジョルジュ・コワリ氏。コードネームは「デリマル」。  プーチン大統領は今月2日、昨年1月に92歳で亡くなったコワリ氏に対して、ロシア最高クラスの金星勲章を追贈。授賞理由の中で「彼のおかげでわが国の核兵器開発期間が劇的に短縮された」とたたえた。ソ連は米国から遅れることわずか4年、1949年に初の

    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    あちらが動けばそちらはこう動く。複雑に入り乱れる中で、手がかりを辿るのは難しいのね。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 米海兵隊員感激!銃弾を止めたナイフは日本製

    1 : 遣唐使(愛知県) :2007/11/21(水) 14:27:06 ID:Pehtpyo+0 ?PLT(12613) 戦闘が続くイラクで、武装勢力に銃撃された米海兵隊員が、左胸に着けていた1のナイフのおかげで奇跡的に命拾いした。銃弾をい止めたナイフは、刃物の産地として知られる岐阜県関市下有知、松田菊男さん(56)の作品。 隊員の父親から感謝のメールを受け取った松田さんは、無償で同型ナイフを製作。今もイラクで従軍する隊員のクリスマスプレゼントにするため、21日に米国に向けて発送する。 父親のチャールズ・ラウスさん=オクラホマ州=によると、海兵隊員は任務中、武装勢力から突然、狙撃された。 銃弾は左胸を直撃したが、防弾着に着けていたナイフ(全長26センチ)が弾よけになり、軽いけがで済んだ。銃弾は刀身部分を直撃し、真っ二つに砕いたという。ナイフがなければ、防弾着を貫通するところだった。

  • 社会保険庁を名乗った詐欺

    社会保険庁のミヤタと名乗った電話。その電話を母が受けたのは、今朝の9:30だった。 ミヤタ(=詐欺師)「医療保険費の戻りがあるので、ATMにすぐにいってくれ、今日の3時までにやってくれないと半額になる」 母「いきなりすぎる、もっと事前に通知するべき、これだから社保庁は」 でも半額になると困る。今日は忙しいから俺にやってくれと言ってきた。ちなみに俺は学生で今日は授業がない。俺はおかしいとすぐ思い、ミヤタの電話(携帯)にかけ直してみた。 ミヤタ(=詐欺師)「はい、社会保険庁、税金徴収課です」 俺「ATMにいけって、どうしたらいいんですか」 ミヤタ「ATMの前にいって、キャッシュカードを挿入してオンラインになったところで、再度お電話ください。こちらで指示します。」 俺「意味がわからないんですが」 ミヤタ「ですから、キャッシュ(ry」 俺「キャッシュカードを入れると、オンラインになったかどうかわか

    社会保険庁を名乗った詐欺
    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    おれおれ詐欺被害は親の息子への不信感が誘引らしい。
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • 実名での ID 取得方法、或いはハンドルの付け方 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    「匿名」というのは、arakik10というハンドルネームのことです。これは調べなければ、何者かわかりません。あなたのブログにも「あらきけいすけ」と書いてあって、これ自体もハンドルなのか筆名なのかわからないので、グーグルで調べて実名を同定したわけです。ちなみに私のハンドルはikedanobuoだし、梅田望夫氏はumedamochioです。 上記引用のように、WWW において、実名で活動しようと思ったら、まず ID を実名のローマ字読みで取得することが大事です。「池田信夫」という名前なら、ikedanobuo ですし、「梅田望夫」なら、umedamochio という具合になります。 ネット実名論で有名な、小倉秀夫氏の場合、ogurahideo で ID を取得しなければならないはずなんですが、ココログでの小倉先生は「la_causette」という ID なので、この場合、匿名野郎です。こうなる

    実名での ID 取得方法、或いはハンドルの付け方 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    memoclip
    memoclip 2007/11/22
    あはは。同姓同名、確かにどうするんだろうね。