タグ

2011年1月31日のブックマーク (7件)

  • 初めて右から読むマンガ描いてみました

    初めて右から読むマンガ描いてみました

    初めて右から読むマンガ描いてみました
    memoclip
    memoclip 2011/01/31
    とてもよかった。
  • ぱんだ とらんすれーたー : 日本の絵師達の上達ぶりを目にした海外の反応

    6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 何人かの絵師達は、当初からクォリティが高かった。だが、他の人達は絵を描き続ける事で徐々にスキルが上がり、興味深い事に中には画風が変化した人もいる。 multiverse 今の私の絵はガラクタみたいなものだけれど、これを見るとやる気が湧いてくるわ。 Poyo The Great あと10年は描き続けなくちゃね。 名無し 10年も捧げるなんて・・・かなりの時間がかかっちまうな。 名無し 多分殆どの絵師達は、ニートや引き篭もりでもない限り、他にもしなきゃいけない事があっただろう。もし気で一日の内の大部

    memoclip
    memoclip 2011/01/31
    継続は時間、時間は量、量はやがて質に。
  • 次のAmazonレビューを確認してください: リバーライト 鉄 フライパン 旧タイプ 極 26cm 中華鍋

    鉄フライパンの味が良いのは知っていても、「錆び」の手入れの面倒さのために、 仕方なくテフロンを使っている方も多いと思います。 この商品は、表面を窒化鉄加工によって錆びなくしてあるため、 手入れ無用の鉄です。水を張ったまま一晩おいても錆びません。 なのに料理の味は鉄でのおいしさそのまま。まさに鉄の美味しいところ取り。 とはいえ鉄であることには違いないため、 テフロンのような感覚では使えません。鉄の特性を理解しないと焦げ付きます。 たんぱく質が金属と結合する温度は80℃(結合するには水が必要。) たんぱく質が変性して焦げ付く温度は200℃ 焦げ付かせないためには、これらの温度にしないことが大事らしいです。 1.フライパンをまず熱して煙が出る程度(200℃) ここまで温度を上げてフライパン表面の"吸着水"を揮発させます。 80℃でくっつくのは吸着水のせいです。 吸着水が完全に蒸発するのは250℃

    memoclip
    memoclip 2011/01/31
    memo : 「おいしさをつくる熱の科学」佐藤秀美著
  • 原博実の勝利: 武藤文雄のサッカー講釈

    鮮やかな采配だった。 豪州が高いボールで攻めて来る事は予想していたが、序盤からあそこまで単純に仕掛けてくると思わなかった。なるほど、オジェク氏の判断は適切で、日のCBはキューエルとケーヒルに自由にヘディングをさせないものの、思うようにはね返せずに拾われ、苦しい試合となった。来であれば、拾ったボールを丹念にキープしてスローテンポに落としたいところだが、前線の前田も岡崎も疲労があったのだろう、好調時の動き出しの早さがなく、うまくつなげない。さらに、香川の代わりに起用された藤が経験不足を露呈、活動量も判断も物足りなく機能しない。もう1つ、逆に後方を厚くして、豪州を引き出しておいての少人数速攻に活路を見出すやり方も考えられるが、元々岡田氏時代からこのチームはそれは得意としていない。実際、アジアカップでもそのような狙いを見せたのは、準決勝韓国戦で守備を固めた時間帯だけだった。それでも、何とか今

    memoclip
    memoclip 2011/01/31
    ひたすら嬉しい。
  • 「ザッケローニはチンギス・ハーンを越えた」俺達のザックにイタリアが絶賛の嵐! | 長靴をはいた栗鼠

    苦しんで苦しんで苦しみ抜いた最後に待っていた歓喜。遠いアジア大陸でザッケローニが成し遂げた快挙に、イタリア人からも祝福の言葉が届いております!イル・ジョルナーレ紙は「あのチンギス・ハーンが成し得なかったアジア制覇を成し遂げた」と報じています。 ・イタリア人監督は常に世界トップクラスだ。これは誇るべきことだと思う。無敵のザックに祝福を! ・ブラボーザック!バンザイ! ・またイタリア人監督が海外でトロフィーを獲得した ・サッカーを分かってないやつに、ザックはまだ偉大な監督だったことを証明したな。 ・東京にいるんだけど、夜中だってのに、めちゃめちゃいっぱいの日人がこの試合見てたぞ。試合はかなりキツイ展開だったんだけど、ザックは今までで最高の監督だぜ。ありがとう!(これを書いたのは日人?) ・最近はちっとも勝てない監督だっだけに、ザックが海外で優勝したなんて超うれしい! ・この日の勝利にザッ

    memoclip
    memoclip 2011/01/31
    深くサッカー文化が根付いているんだなぁ、と。 / なんだか知らんが、とにかくよし!
  • ピッカラムという名前 - 福岡発 コリアフリークなBlog

    でも大きな関心を集めているサッカーの2011年アジア カップ・カタール大会。 △「今、オマエも息子と2人で 準決勝の日韓戦を見てるじゃないか!」 「ヲタク」は、この大会を通じて初めて韓国代表チームの中に、 「빛가람(ピッカラム)」という非常に変わった名前を持つ 選手がいることを知った。 もちろん、漢字による名ではなく、ハングルでしか表記できない 固有語による名だ。 この名前に興味を持ったのは「ヲタク」だけではなく、韓国 メディアも同じ。 ただし、当然のことながら韓国メディアの方が、「ヲタク」よりも はるか以前に着目していた。 ここでは、「ヲタク」がニュース検索で見つけ出した、今から 約5ヶ月前の関連記事を翻訳練習させてもらった。 「ピッカラム」の持つ意味などは、記事を参考にしていただく ことにしよう。 ・・・・・・・・・・・・・・ ■'조광래호 황태자' 윤빛가람 이름에 얽힌 사연

    memoclip
    memoclip 2011/01/31
    「ピッカラム」はやはり韓国でも珍しい部類の名前らしい。
  • あなたの実像

    ↑ 結婚指輪に・・・納得できる理由がほしい。 そうですね。 そのあなたの問いに答える前に、あなたが この日記で、そう書きたくなった理由のほうを私は考えてみました。 他の人の答え(トラックバック)はともかく、あなたも・そして見ている人も ちゃんと考えられるお返事をしたいからです。 ひとつめ。 その結婚は、あなたにとって予定外の出来事・・・のようですね。 なぜなら「結婚することになった」のに、そして「いろいろ準備中」なのに、あなたは なぜか まだ指輪を買っていないからです。 つまり結婚が決まったときに、あなたはまだプロポーズしていなかった・・・という気がします。 ダブルハッピー婚(できちゃいました婚)でしょうか。 ふたつめ。 あなたは責任感が強い人ですね。 なぜなら「今後の生活考えたら」と言っているからです。 結婚をゴールとしていません。 お金を使う予定が、結婚の後にあることを強く意識している

    あなたの実像
    memoclip
    memoclip 2011/01/31
    視点を変えて希少金属の指輪を目指してみるとか。 cf. http://d.hatena.ne.jp/raurublock/20090105/1231255364 のコメント欄も。 / 山崎はるかさんか。納得。