タグ

2011年2月14日のブックマーク (8件)

  • インテルの広報部長パオロ・ヴィガノ氏が語る「長友獲得の真実」【前編】 - サッカーキング|世界のサッカー情報サイト

    親愛なる『CALCIO2002』から原稿の依頼があった。「長友佑都のインテル移籍の経緯について、実際に何があったのかを教えてほしい」とのこと。我々インテルとしては、隠さなければならないことは何もない。また、メディアには推測の情報も多数混じっていて、それらを総合するとい違いも生じてくるだろう。それを整理する意味も込めて、カルチョメルカート最後の2日間で何が起きたのかをここに記そう。 真っ先に明確にしておきたいことがある。それは、インテルはジャパンマネーを目当てに長友を獲得したわけではないということだ。まず最初にあったのは、「レオナルド率いるチームに若くて有能なサイドバックを加えたい」というアイデアである。 左サイドバックのポジションには、ダヴィデ・サントンという将来を嘱望される選手がいる。だがこの1年間、インテルが彼にとって大きな成長の場になることはなかった。フロントは、彼により多くの

    memoclip
    memoclip 2011/02/14
    ずっと以前から目をつけていて、実力のみを勘案して獲得したと。 / (後編)http://www.soccer-king.jp/blog_item/20110214_nagatomo_inter_transfer.html
  • 岡崎移籍問題とゼロ円移籍とJリーグの究極目標: 武藤文雄のサッカー講釈

    岡崎慎司の移籍問題がもめている。経緯はこう言う事らしい。問題点は、エスパルスの契約が1月31日まで残っていて、かつ欧州の移籍期限が1月31日なので、シュツットガルト入りするためには、エスパルス契約期間内に契約を締結する必要があるから、若干額だが違約金が必要だと言う事だ。これに対しては、慣例で違約金不要とか、時差の関係で日の契約が切れた後でドイツで契約すれば大丈夫とかの説があるようだが、そうなってくるとFIFAの裁定を仰ぐしかないだろう。 元々件は「シュツットガルト入り有力」と報道された1月の時点から噂されており、1月末にアジアカップから直接渡独した岡崎のシュツットガルト移籍発表直後も、こちらのような報道があった。しかし、昨日(2月12日)のニュルンベルグ戦でベンチ入り(あるいはスタメン)との情報が、あちらこちらに出ていた事もあり、ウヤムヤのうちに(?!)「丸く収まったのだろうか」と思っ

  • 就職浪人してから10年が経った - nagaimichikoの日記

    当は2001年3月に卒業するはずだった。 1999年の秋頃から少しずつ就職活動を始めて、 何社くらいエントリーしただろう。 ちょうどインターネットで説明会を予約したり、エントリーシートを提出するのが始まった頃で、説明会なんてすぐ枠が埋まっちゃうからとりあえず興味ないとこでも手当たりしだい受けた。 履歴書はやっぱり手書きだった。 何がしたいのかと聞かれても、それまでは何となく大学院に進むつもりで、 でもとりあえず就職活動もして、 4年生になったら大学院の授業も取れるから聴講してみて、 なんとかく大学院に進んでもできる範囲のことが見えてしまって、 じゃあ就職しかないかな、ってそんな感じ。 何がしたいって聞かれても、 そんな未来のことなんてよくわからないし、 そもそも会社に入ったら何をさせてもらえるのか、どんな仕事があるのか、 それすらもなんだかよく分からないままだった。 多分クリックして応募

    就職浪人してから10年が経った - nagaimichikoの日記
    memoclip
    memoclip 2011/02/14
    永井さんニワンゴ入ってたのか。岡田有花さんも入るのかな?
  • 頑張るほどに問題の本質が見えなくなる - rabbit2goのブログ

    残業や休日出勤で仕事を片付けるのは悪くはないし、納期を守るプロ意識として結構なことだとは思うのだけど、そうやって力任せの解決をいつまでも続けていると、来解決すべき問題の質を見失っている気がしてならない。毎日残業して仕事を続けなければならない状況には、何か別の要因が有るはずだ。 担当者間で仕事の割り振りが上手く出来ていない。 仕事をうまく片付けて回すためのノウハウが共有されていない。 知恵を出せば効率的に進める方法が有るのに、面倒なので何も考えていない。 効率の悪い方法を繰り返すことに何の疑問も持っていない。 言われた通りの仕事の進め方に従うことが必須だと思い込んでいる。 例えば、納期のように明確な締切りが存在するだけで、脇目もふらずテキパキと仕事を片付けられる人は多い。そんな状況になると無駄なことは省くようになるし、少しでも効率的な進め方をするためにいろいろと頭をひねって考えるはずだ。

    頑張るほどに問題の本質が見えなくなる - rabbit2goのブログ
  • 若者の定食離れが深刻化

    当方30代のエンジニアです。 最近の若者の定離れが酷い。 オレは吠えたい おい、お前ら、そんな飯じゃ駄目だと。 ランチといえば定ランチといえば定。 2回書かざるを得ないほどにランチといえばまず真っ先に頭に思い浮かぶのが定である。 そんな最後の世代にオレはなりつつある。 地域によって違うだろうがオレの会社の近くは800円〜1000円程度の定屋が多かった。そう、過去形。 今はわけのわからない安い飯を出すチェーン店が増えて、ご飯、みそ汁、野菜、肉or魚、おしんこの最強5点セットから成り立つ定を出す店が激減中だ。 定っつーのは値段のわりに栄養のバランスが取れてるし、ほんとよく出来てるシステムだと思うんだよマジで。 日の伝統と言ってもいいんじゃないか。 その定が今牛丼に駆逐されようとしている。 汚いどんぶりにご飯と肉を載せただけの300円ぐらいの牛丼が日の高度成長期を支えた定

    若者の定食離れが深刻化
    memoclip
    memoclip 2011/02/14
    >飯を安く済ませようとするのは決して節約志向でも倹約家でもなく、自分の栄養バランスに気を使えないお馬鹿さん これは社会人になって初めて入社した会社の研修で言われた事。 / いい会社過ぎる。
  • プライドの捨て方、自由の得方

    ↓これを書いた者です。 「当たり前」を下げれば自由になる http://anond.hatelabo.jp/20110213012058 私が書いたものにしては、ブクマやトラバも多かったので、返信の意も込めて加筆します。 高い車に乗る、流行の服を着る、いい家に住む、人に舐められないようにする、彼女を作る、等々。私はこういうプライドをどんどん捨てるようにしている。というのも、社会に出て私は圧倒的に力がないことがわかった。それを認めたくないが故に頑張ったが、人間、無理をし過ぎると病んでしまうみたいだ。 幸いなことにを読むことは好きだ。だから、金銭的なプライドを捨てる言説を集めまくった。いや、いろいろ読む過程で自然と集めてしまった。その知識に基づいた価値観が私をこの世界から守ってくれる。いくら貧乏人と思われようが、安い服を着ようが、後輩に奢られようが、バカにされようが、ニコニコしながら「いやー

    プライドの捨て方、自由の得方
  • もう週休3日にしてもらって構わない。

    ぶっちゃけ、今私が働いてる会社の状態は人員過剰なのでヒマな時間が多い。週休3日にしてしまっても全然問題なく業務がこなせることは薄々みんな分かっている。しかしまぁ、腐っても日企業、簡単にクビなぞ切れるわけがない。 私は余暇が何より大事なので、「給料が20%減っても構いませんから、勤務日数も20%減らして週休3日にして欲しい」って言ったけどそれはダメなんだそうな。なんでだろう? だって会社は人件費減らせるし、私は余暇が増えて嬉しいし、誰も困らない。喜ぶ人しかいないと思うんだが。 考えてみれば、今の日企業は週労働時間40時間に異様に拘る。でもこれって不思議すぎる。職種や仕事の種類なんてそれこそ千差万別なのに、あらゆる業種のあらゆる会社が判で押したように週40時間労働って、なんなんだろう?考えてみればちょっと不気味だ。そもそも、昔は紙の台帳に首っ引きで顧客検索していたのが、今はDBからクリック

    もう週休3日にしてもらって構わない。
  • 無力な父を持つ娘がどういった目で見られるか考えたことはあるか

    血の繋がらない若い女は、男にとって金生みマシーンである。 やくざものは、父親の庇護を受けられない若い女を目を皿のようにして探している。 母子家庭、同居している父親が居ても実父ではない、実父は居るが使い物にならない無力なヘタレである、 そういった、ようするに「権力を持った父」という確実な後ろ盾を持たない若い女を常に捜している。 美人でスタイルが良ければ更に良い。 彼女たちは中学でツバをつけられ、高校で染められ、「穴」としての生き方を叩き込まれる。 彼女たちの人生は16歳がピークである。あとは生き地獄でしかない。 侮蔑の視線と、醜男や爺の唾液にまみれながら性コンテンツとして消費され、残りカスのような女になる。 怠惰で無力で無責任な男が娘を作っても、病と怨嗟の塊を生み出すだけである。 娘を守れる男だけが娘をつくれ。 守れない男は結婚を、生殖を、望むな。

    無力な父を持つ娘がどういった目で見られるか考えたことはあるか