タグ

ブックマーク / engelvis.hatenadiary.org (1)

  • 「ひずみ」が新しい - 何を考えるかを考えようと試行錯誤する思考記録日誌

    「指向性スピーカー」というものがある。スピーカーの正面にいる、狙った人にだけ音を届ける、魔法のようなスピーカーだ。スピーカーから少しでも角度がずれた人には聞こえない。来、音は、音源から広い角度に渡って拡散するため、光のように直線的に送信するのは困難だった。これを解決したのが、超音波だ。超音波は周波数が高いため、より直線的に進む性質をもつ。来、超音波は、人間の耳には聞こえないはずだが、超音波でどのように音を伝えるのか。詳しくは分からないが、超音波をアンプで増幅すると、音波に「ひずみ」が生じ、人間の耳に聞こえやすくなるという。安物のアンプを使うと音がひずむことがあるが、それを逆手に取ったという分けだ。これは「ひずみ」を新たな価値創造に利用した例である。 「ひずみ」から得られる別な価値として、元来、人間は「ひずみ」に愛着を感じる、という点が挙げられる。人間は完璧なものには魅力を感じない、とい

    「ひずみ」が新しい - 何を考えるかを考えようと試行錯誤する思考記録日誌
    memoclip
    memoclip 2009/12/25
    単機能がなぜだか魅力的だったりもする。でもそれを作り上げるのは人。つまり人に、歪みがないといけないと最近思っている。 / 23日ラジオの「小豆洗い」だよねw
  • 1