タグ

2016年1月12日のブックマーク (9件)

  • 「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線

    12日午前8時ごろ、東京都足立区のJR常磐線の綾瀬駅で、乗客がホームから転落した。駅の警備員が非常ボタンを押し、取手発明治神宮前行き上り普通列車(10両)が綾瀬駅の手前300メートル付近で停車した。その後、停車中の列車に乗っていた男性が線路上に降り、列車の運転手から連絡を受けた綾瀬駅員が男性を保護した。 警視庁やJR東日によると、男性は40代で亀有駅から乗車。列車が停車したところ、「会社の大事な会議に遅れてはならない」と言って、自力で列車の窓を開けて線路上に降り、綾瀬駅に向かって歩き始めたという。 男性を保護した綾瀬駅の駅員からの110番通報を受けて警視庁綾瀬署員が同駅に駆けつけ、男性から事情聴取。その上で厳重注意したという。 このトラブルで、常磐線各駅停車は運転を見合わせたが、同日午前9時17分ごろ、運転を再開。常磐線上下線計41に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た。

    「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線
    memoryalpha
    memoryalpha 2016/01/12
    ”常磐線上下線計41本に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響” 平均30分の遅れとして64000をかけると32000時間=1333日=3.7年 俺裁判ではこの人を3.7年の実刑に処します(´・ω・`)
  • 北川景子の「特撮出身」というプライド(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月11日、ついに北川景子とDAIGO結婚が発表された。 近年は結婚報告をFAXやSNSで済ます芸能人が多い中、二人揃って記者会見を開いた上、そのやりとりのひとつひとつが微笑ましく、好感度が急上昇している。 (参考:結婚会見・一問一答「上」「下」) もともと北川景子は、お茶目で飾りっけのない言動で好感度が高かった。 宝塚歌劇団の大ファンを公言し、オフィシャルサイトの日記でもその宝塚愛をびっくりするくらいの長文で綴ったことも度々。ファンとの交流を持ちたいとの思いから、女優には珍しく2013年から毎年、ファンミューティングも開催している。 北川景子は2003年、17歳のときに「ミスSEVENTEEN」に選ばれ、モデルデビュー。同じ年の10月、実写版『美少女戦士セーラームーン』(CBC)の火野レイ(セーラーマーズ)役で女優デビューを果たした。いわゆる特撮ドラマ出身だ。俳優の中には、「特撮出身」

    北川景子の「特撮出身」というプライド(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2016/01/12
    自身の出発点に誇りを持つ人は強い。それは一生モノの誇りになるから。それにしても神戸とか西宮は鼻筋通った美人さんが多いなー
  • タイの「レイプを防ぐパンツ」の発想が斜め上過ぎて… それでいいのか? いや違う気がする!

    Jonas Eklund @eklunddjonas Anti-rape pants.. WTF!? Lär er ta ett NEJ istället pojkar pic.twitter.com/BU4We3hYl8 2013-12-31 10:02:07

    タイの「レイプを防ぐパンツ」の発想が斜め上過ぎて… それでいいのか? いや違う気がする!
    memoryalpha
    memoryalpha 2016/01/12
    オカマが多いタイならでは・・・だと思う(´・ω・`)
  • 平群町 - Wikipedia

    平群町(へぐりちょう)は、奈良県西北部に位置する生駒郡の町。 地理 西は生駒山地・信貴山、東は矢田丘陵に囲まれた山間の小平野である。竜田川が南流して大和川に注ぐ。 歴史 古代の大和国平群郡平群郷の地である。古代豪族・平群氏の拠地であり、平群神社、平群坐紀氏神社、平群石床神社などの延喜式内社が鎮座するのをはじめ、古墳64基が散在する。 信貴山縁起絵巻で有名な信貴山朝護孫子寺も町域に属する。 中世後期には、しばしば大和国を動かす中心地となる。1536年(天文5年)に木沢長政が信貴山城を築城、後に大和に入った松永久秀もこれを補修して居城とし、大和攻略の拠点とした。久秀の滅亡後は城は廃城とされている。 沿革 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、平群郡西向村・櫟原村・椣原村・上庄村・梨村・吉新村・三里村・白石畑村・平等寺村・下垣内村・鳴川村・福貴村・福貴畑村・久安寺村・信貴

    平群町 - Wikipedia
    memoryalpha
    memoryalpha 2016/01/12
    ”平群広成 - 平群氏の一人。古代の豪族。唐に渡る途中で漂流し、チャンパ王国まで流されたが、苦難の果てに帰国に成功した” 奈良時代にすごいサバイバルだな
  • プローポーズの言葉は「KSK」、DAIGOさんと関係ないけどSI屋「KSK」にご祝儀上げ入る : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    プローポーズの言葉は「KSK」、DAIGOさんと関係ないけどSI屋「KSK」にご祝儀上げ入る : 市況かぶ全力2階建
  • 「やらせ疑惑」に決着!放送開始から40年「クイズダービー」舞台ウラ座談会(大橋巨泉,竹下景子,副島恒次) @gendai_biz

    【第一問】大正14年、千葉県に住んでいた8歳の少女が話題になりました。さて、いったいなにが起こったでしょうか。 1 耳の穴から蜂が生まれた 2 おへそから綿が出てきた 3 鼻の穴から柿の芽が出てきた 篠沢 2 長山 3 はら 1 竹下 3 <正解は、このページの一番下に> 「倍率ドン!」「はらたいらさんに3000点」。数々の名言、名シーンを生んだ伝説のクイズ番組は、いかにして作られたのか。放送開始から40年。司会の大橋巨泉、プロデューサーの副島恒次、竹下景子ら、舞台裏を知る大物たちが語った。(週刊現代の人気企画「熱闘スタジアム」を一冊にまとめた『週刊現代Special』より特別公開) 放送直後は低迷。人気爆発のきっかけは…? 副島 『クイズダービー』がスタートしたのは、'76年1月3日です。毎週土曜日の夜7時半から30分間放送され、'92年の12月まで丸17年間続きました。 竹下 終了して

    「やらせ疑惑」に決着!放送開始から40年「クイズダービー」舞台ウラ座談会(大橋巨泉,竹下景子,副島恒次) @gendai_biz
    memoryalpha
    memoryalpha 2016/01/12
    面白い。ガチでやってたんだねぇ
  • 「サッカーは全然ゴール入らないから見ててつまらない」社会学者の古市憲寿氏がフットボールを口撃!|theWORLD(ザ・ワールド)|世界中のサッカーを楽しもう!

    フットボールの興奮が最高潮に達するのはなんといってもゴールシーンだが、社会学者の古市憲寿氏にとってはその回数が少なく、退屈だと感じているようだ。 日のバラエティー番組から引っ張りだこの人気が続いている社会学者の古市氏が、1月10日にフジテレビで放送された『ワイドなショー』にてサッカーのつまらなさを指摘。同番組内で「サッカーというスポーツは全然得点が入らないから、試合にメリハリが無くなって見ててつまらない」と言い放った。 古市氏は2005年に交換留学生としてノルウェーのオスロ大学に通い、現在は慶應義塾大学の訪問研究員を務めている。サッカーとは無縁な人生を送ってきた同氏にとっても、やはり求めるのは白熱のゴールシーンということになるのだろう。プロのサッカー選手が古市氏の今回の発言を聞いて、どのように感じるかは分からない。しかしながら、死に物狂いで常に得点することを狙っているプレイヤー側からして

    「サッカーは全然ゴール入らないから見ててつまらない」社会学者の古市憲寿氏がフットボールを口撃!|theWORLD(ザ・ワールド)|世界中のサッカーを楽しもう!
    memoryalpha
    memoryalpha 2016/01/12
    番組内でも言われてたが、ワイドなショーをネタ元に記事を書くスポーツ紙とかネットメディアは何なのか。お金かけず取材もせずに1本書けるから楽なんだろうけど存在意義ないだろ
  • 会議に遅れそう…窓から線路に、千代田線止める : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    約15分後、同駅の直前で止まっていた電車の窓から乗客の男性が線路に降りたため、安全確認のため、同線はさらに40分近く一部区間で運転を見合わせた。 東京メトロによると、電車の窓から降りた男性は「会議に遅れそうだったので降りた」と話したという。ホームから転落した男性にけがはなかった。 このトラブルで、千代田線とJR常磐線は一時運転を見合わせ、計10万4000人に影響が出た。

    会議に遅れそう…窓から線路に、千代田線止める : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • すゞ on Twitter: "え、そっからカタカナなの?ww https://t.co/FYDEMPPk7D"