タグ

2018年9月18日のブックマーク (13件)

  • 五輪ボランティア、1日1000円支給 交通費相当 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は18日、8万人を募集する大会ボランティアに対し、自宅や宿泊地から会場までの交通費相当として1日当たり一律1000円を支給することを決めた。有識者らでつくるボランティア検討委員会で同日、了承を得た。組織委によると、支給方法は大会オリジナルデザインのプリペイドカード形式を想定している。カードの具体的な仕様は今後検討するという。国内のスポーツ大会の

    五輪ボランティア、1日1000円支給 交通費相当 - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    “自宅や宿泊地から会場までの交通費相当として1日当たり一律1000円を支給”
  • 会社で臭いと言われるのだがどうしていいかわからない

    最近俺が会社に行くとあからさまに窓を開けられたりしてなんなんだと思っていたら、上司に社内でお前の臭いが問題になっている。不潔だ。直せないなら辞めてくれと言われた。 特に通り一遍というか特別気を使ってるわけではないが、同じ服を着続けるとか風呂に入らないとかそういうことは一切ない。 歯も三後に磨いている。 あまりに驚いてしまい、彼女や友達相談したら、ぜんぜん臭くないと言われた。 翌日一応気をつけて出社したら、上司に別室に呼ばれて、お前に改善する気がないのはよくわかった。今日は帰ってしばらく来なくていい。改善したら連絡してこいと言われた。ショックが大きくてどうしていいかわからなくなった。 彼女に相談すると、まったく感じないからわからないけど、一度全部洗濯しようと言ってくれ、一生懸命洗濯してくれた。スーツ類は全部クリーニングに出し消臭対応をしてもらった。 その後上司に連絡を入れて翌日出社した

    会社で臭いと言われるのだがどうしていいかわからない
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    誰も嘘ついてないとしたら、椅子に何か塗られてるとか。摩擦や熱で服に付着、だいたい5時間程度で消えるような分量。その場合、犯人は上司とは限らない(´・ω・`)
  • 宇宙誕生の謎に迫る実験施設 建設費7000億円超 課題は予算確保 | NHKニュース

    宇宙の成り立ちの謎に迫る「国際リニアコライダー」と呼ばれる巨大な実験施設を日に誘致すべきかどうか検討している日学術会議の委員会は「予算確保の具体的な方策を明らかにすることが課題だ」などとする中間の論点整理を示しました。委員会は早ければことし11月にも最終的な見解をまとめるとしています。 東北の北上山地が有力な候補地となっていますが、建設費は体と測定器で少なくとも7000億円を超えると見られ、政府はまだ誘致するかどうか判断を示していません。 これについて、文部科学省の依頼を受けて先月から誘致について議論を行っている学者などでつくる日学術会議の委員会は、18日の会合で中間の論点整理を示しました。 それによりますと、国際リニアコライダーのような実験施設の必要性を認めたうえで、日に誘致するには多額の予算がないと不可能で、予算確保の具体的な方策を早急に明らかにすることが課題だとしました。

    宇宙誕生の謎に迫る実験施設 建設費7000億円超 課題は予算確保 | NHKニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    課題・提案・指摘の中に「誘致するメリット」が出てこないのはどういう事なんだろう。分担するにしても日本の負担は小さくないと想像できる。4桁億円は確実でしょ。それを上回るメリットが一番重要。まぁ無いわな。
  • 社員の「やる気偏差値」を算出 投資家などに提供 | NHKニュース

    社員の「やる気」を指標化し、投資家などに公表しようという取り組みを東京の経営コンサルティング会社が始めました。 それによりますと「やる気」の指標化は、社員に会社の組織風土や制度、職場環境などおよそ130の質問をし、「満足度」と「期待度」を5段階で評価してもらい、結果を偏差値として算出します。 「満足度」だけでなく「期待度」も尋ねることで、社員が会社や上司などに求めていることや、社員がやる気を落としている要因などを分析できるということです。 コンサルティング会社は、この「やる気」の偏差値を格付けすることで、売り上げや利益などからはわからない会社の状態を表す指標として投資家などに活用してもらえるとしています。 開発した「リンクアンドモチベーション」の小笹芳央会長は「社員のやる気は経営陣も投資家にとっても重要な要素だが、決算書などでは見ることができない。多くの企業にニーズがあると思う」と話してい

    社員の「やる気偏差値」を算出 投資家などに提供 | NHKニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    投資家としては社員のヤル気偏差値が高いからといって投資対象になることはない。低い企業は投資対象外になるかもしれないが公表しないだろうから使えない。社員より経営陣のヤル気偏差値を見たいw
  • 「電動車は終わる」 米燃費規制緩和の衝撃 - 日本経済新聞

    トランプ政権は2018年8月2日、自動車の燃費規制を緩和する具体案を発表した。日系自動車メーカーにとって米国は主力市場。オバマ前政権が決めた方針からの転換が実現すると、自動車開発への影響は大きい。自動車アナリストである杉浩一氏(三菱UFJモルガン・スタンレー証券)に、今後の見通しを聞いた。「EVバブル」はじける?──米政府が決められる燃費規制を緩和することに加えて、カリフォルニア州独自の

    「電動車は終わる」 米燃費規制緩和の衝撃 - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    ふぁーーー “米運輸省(DOT)と米環境保護局(EPA)によるHEV(簡易式含む)の普及率の試算だ。オバマ前政権時に決めた燃費規制の強化を続けると30年に56%に達するところ、今回の規制緩和で3%にとどまると見通し”
  • 企業トップの後継者、選考計画文書化を 経産省新指針 - 日本経済新聞

    経済産業省が今秋公表する企業統治に関する実務指針の改定案が分かった。社外取締役らによる指名委員会を設置し、次の社長や最高経営責任者(CEO)をどう選ぶのか早い段階から計画をつくり、選考過程の議事録を文書で残すよう企業に求める。後継者に求める資質を明確にし、社内で透明な議論を進められるようにする。東京証券取引所と金融庁は2015年、上場企業が守るべき行動原則を示した企業統治指針(コーポレートガバ

    企業トップの後継者、選考計画文書化を 経産省新指針 - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    国が余計なお世話しようとして形骸化まで見えた(´・ω・`) “後継者計画を文書化しても対外公表は不要とし、社内の選定過程を健全にする目的で作成を求める”
  • 日産連合がグーグルとOS搭載で提携 - 共同通信 | This Kiji

    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    どのレベルまで入ってくるんだろう。楽しみ。しかし3年後か。
  • 「第二のスルガ」西武信金と森信親

    「第二のスルガ」西武信金と森信親 前金融庁長官が絶賛した「信金界の麒麟児」。一皮むけば野放図な不動産融資のモンスター。 2018年10月号 LIFE ここに1枚の為替手形の写しがある。先月から金融業者の間で物議を醸している手形だ。金額は11億円。都内のある会社代表が、この端数がないラウンド数字の高額手形を金融業者に持ち込み、資金を引き出そうとしていたという。振出日は2018年7月31日。支払期日は19年1月31日。収入印紙の割り印もあり、一見何の変哲もない為替手形だが、厄介な臆測を呼んでいる理由は、受取人欄が空欄であることに加え、振出人欄と引受人(支払人)欄に記された企業名にある。振出人の記載は、「エヌ・エス・ティー」(東京都板橋区、代表取締役山英一)。安藤季賢という人物が15年2月まで代表を務めていた会社だ。安藤は同住所に拠を置く「NU校友会」の代表取締役、山は取締役を務める。ちな

    「第二のスルガ」西武信金と森信親
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    キター!
  • 転職サイトに「社長はワンマン」…中傷か情報か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    企業などがインターネット上の匿名の書き込みで名誉を毀損(きそん)されたとして、プロバイダー(接続業者)に対し、投稿者の氏名などの開示を求める訴訟が相次いでいる。プロバイダーは、投稿者の「表現の自由」や「通信の秘密」を守る立場から、簡単には開示できないためだ。根拠のない中傷か、認められる口コミか。裁判所の判断も分かれている。 ◆風評被害 「社長はワンマン」「一般社員が話しかけることを禁止している」 大手転職情報サイトに2年前、四国の機械メーカーの従業員だとする人物から、そんな書き込みがあった。会社は「事実無根」として投稿者の氏名や住所などの開示を求めたが、プロバイダーが応じなかったため、高松地裁に提訴。昨年8月の判決は請求を認め、情報の開示を命じた。 一般的に開示の可否は、名誉毀損が成立するかどうかで判断される。 最高裁の基準では、相手の「社会的評価を低下させた」場合が、これにあたるとされる

    転職サイトに「社長はワンマン」…中傷か情報か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    “最高裁の基準では、相手の「社会的評価を低下させた」場合が、これにあたるとされるが、▽公共の利害に関係する▽公益目的である▽真実もしくは真実と信じる相当な理由がある――の三つの要件”
  • 中国のシェア自転車、無残な末路 ブームで街にあふれ…回収されず行政が撤去:朝日新聞デジタル

    中国の都市部でブームになったシェア自転車が、大量に放置・保管されている様子をとらえた映像作品が注目を集めている。簡単に利用できる便利さから、「中国の新四大発明の一つ」とまでもてはやされたシェア自転車。だが、無残な末路を見て、利益ばかり追う企業や政府のあり方を問い直す声が、中国国内で高まっている。 …

    中国のシェア自転車、無残な末路 ブームで街にあふれ…回収されず行政が撤去:朝日新聞デジタル
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    中国は既にシェア自転車60社以上が倒産してるのよ。ざっと見た感じ写真にあるのはそれらの自転車が多く占めてる。現在はofoとmobikeの2強が最終決戦の様相。記事中でそこら辺の状況説明くらいしたらいいのに。
  • 中央省庁が障がい者雇用を水増しするほんとうの理由 週刊プレイボーイ連載(352) – 橘玲 公式BLOG

    10年以上前のことですが、住民票が必要になって、自宅近くにある区役所の出張所を訪ねました。窓口の担当は右腕のない青年で、わたしが身分証明書類を持ち合わせていなかったため、人確認のため個人情報を訊ねなければならない非礼を詫び、手際よく事務を処理してくれました。 出張所のフロアには20人ほどの職員が働いていましたが、障がい者は彼1人でした。書類が出来上がるのを待ちながら、わたしはふと疑問に思いました。世の中にこれほど障がい者に適した職場がありながら、なぜその場所を健常者が独占しているのだろう? 市場経済では、利益をあげなければ会社はつぶれてしまうのですから、どれほど社会貢献に熱心でもいずれは「効率性」の壁にぶつかります。しかしわたしたちの社会には、利潤の最大化を目指さずに働ける職場があります。それが、国家や自治体の「公務」です。 だとしたら、国防や警察・消防など一定以上の身体能力を必要とする

    中央省庁が障がい者雇用を水増しするほんとうの理由 週刊プレイボーイ連載(352) – 橘玲 公式BLOG
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    つまり(立場が真逆だけど)部落問題の「寝た子を起こすな理論」みたいな理由? “「なぜ健常者が彼らの仕事を奪っているのか」と疑問に思う人間が出てくるから”
  • 「ZOZOTOWN」前澤社長 月へ 米「スペースX」宇宙船で | NHKニュース

    アメリカの宇宙開発のベンチャー企業、「スペースX」は17日、民間人を宇宙船に乗せて月を周回する計画について発表し、最初の搭乗者が衣料品通販サイト、「ZOZOTOWN」の運営会社社長 前澤友作さんになると明らかにしました。 人を乗せた宇宙船が月を周回するのは、1960年代から70年代にかけてNASA=アメリカ航空宇宙局が進めたアポロ計画以来で、民間企業としては初めての試みとなります。

    「ZOZOTOWN」前澤社長 月へ 米「スペースX」宇宙船で | NHKニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    シートを買ったんじゃなくてBFR(スペースXのロケット)を丸ごと買ってアーティストを乗せて月に向かうらしい。5年後まで市況がこのまま続けば良いね。俺は想像もできない。
  • 東京五輪マラソン「夜やったらどうか」と提案も : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2020年東京五輪・パラリンピックで、暑さの影響が大きいマラソンの競技時間を巡る議論が収まらない。大会組織委員会は当初予定よりも30分早め、午前7時スタートとしたが、今夏の猛暑を受け、さらなる前倒しを求める声や、サマータイムの導入、夜開催の提案まで飛び出している。組織委は競技時間のさらなる見直しを迫られている。 ◆さらに前倒しか 五輪の競技日程は、組織委が7月18日、国際オリンピック委員会(IOC)理事会に提案、承認された。マラソンは女子が8月2日、男子は同9日で、暑さを考慮して、五輪招致段階では午前7時半としていた開始時間を同7時に前倒しした。 組織委幹部によると、「7時でも暑い」との意見も出たが、選手側から「スタートの3時間前には起床する。早過ぎると体調管理が難しい」との意見があり、7時に落ち着いたという。 しかし、今夏の猛暑で都内では7月23日に初めて最高気温が40度を超えた。同日、

    東京五輪マラソン「夜やったらどうか」と提案も : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    memoryalpha
    memoryalpha 2018/09/18
    思いつきじゃなく完全に詰んでるだけだと思う。日程をずらせないなら撤退戦(と脅し)も含めて政治的に解決するしか無いと。東京開催を認めたIOCの責任だって小さくはない。でも東京五輪関係者にそんなカッツはない。