タグ

2019年7月30日のブックマーク (10件)

  • 池田信夫 on Twitter: "RT @xcvbnm67890: 「自由民主主義に基づくとする現行の統一教育は北朝鮮に誤解を与えるので、自由民主主義に基づくを削除すべきとの主張が国策研究機関発行のパンフレットにのせられた。現政権になって統一部は追加予算を投入して若者へ急進的教育を強化している」 https:/…"

    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    “自由民主主義に基づくとする現行の統一教育は北朝鮮に誤解を与えるので、自由民主主義に基づくを削除すべきとの主張が国策研究機関発行のパンフレットにのせられた。”
  • 韓日軍事情報協定 「状況により破棄検討の可能性も」=韓国外相 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の康京和(カン・ギョンファ)長官は30日、韓日の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の延長に関して「状況の展開によって(協定破棄を)検討する可能性もある」と明らかにした。 康氏はこの日午前、国会外交統一委員会の全体会議に出席し「政府は現在さまざまな状況について見守っており、現時点では協定を維持する立場だ」とした上で、このように述べた。 また、政府がすぐにでもGSOMIA破棄の意志を明確に公表すべきだとする野党「民主平和党」議員の要求に対しては、「政府の意志は固く、確実だ」とした上で、「ただ、韓国政府の立場を状況によっていつどのように伝え、発表するかは戦略的思考が必要だ」と答えた。 軍事情報包括保護協定は韓日が北朝鮮の核・ミサイル関連情報などを共有するために締結したもので、2016年11月に発効。効力は1年で、効力が切れる90日前に両国どちらかが協定を破棄する

    韓日軍事情報協定 「状況により破棄検討の可能性も」=韓国外相 | 聯合ニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    2019.07.30 韓国外交部 康京和長官 "政府は現在さまざまな状況について見守っており、現時点では協定を維持する立場だ"
  • “精神的日本人“を逮捕。旧日本軍に憧れる若者に、外相も激怒「中国人のクズだ」

    旧日軍の軍服や模造銃などのグッズを集めるなど、コスプレを楽しむことが多いとされているが、中国国内の戦場跡地で写真を撮るなどの行為がこれまでも問題視されてきた。 さらに2018年に行われた中国の国会に当たる全人代では、記者会見を終えて退場しようとする王毅外相に対し、現地メディアが「精日についてどう思うか」と質問を投げかけると「中国人のクズだ!」と怒りを露わにし吐き捨てる場面もあった。

    “精神的日本人“を逮捕。旧日本軍に憧れる若者に、外相も激怒「中国人のクズだ」
    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    (´・ω・`) “「精日」傾向のある漫画およそ140編をネットで公開したことなどが罪に問われている。”"中国では2018年5月から「英雄烈士保護法」が施行され、精日行為を取り締まる目的があると報じられている"
  • どうぎんカーリングクラシック / Hokkaido Bank Curling Classic

    【出場チーム変更のお知らせ】 どうぎんカーリングクラシック2019に出場予定であった韓国女子チーム「Gim」および「M.Kim」が、チーム事情により急遽欠場となります。 そのため、Gim、M.Kimに代わり「Hayashi」(Loco Stella)、「Tabata」(札幌協会)が出場いたします。...

    どうぎんカーリングクラシック / Hokkaido Bank Curling Classic
    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    “どうぎんカーリングクラシック2019に出場予定であった韓国女子チーム「Gim」および「M.Kim」が、チーム事情により急遽欠場”
  • 渡辺喜美氏、N国と参院統一会派「みんなの党」結成 | 毎日新聞

    記者会見で質問に答える渡辺喜美参院議員(右)とNHKから国民を守る党の立花孝志党首=国会内で2019年7月30日午前11時8分、川田雅浩撮影 参院選で初めて議席を獲得した「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首と、旧みんなの党代表で無所属の渡辺喜美元行革担当相は30日、国会内で記者会見し、参院で会派「みんなの党」を結成すると発表した。会派代表となる渡辺氏は「これを第一歩として、みんなの党を復活させたい」と述べた。 渡辺氏はN国には入党せず、法案への賛否は、2人がそれぞれ独自に決める。希望する委員会に入る可能性を上げ、国会での質問時間を確保すること…

    渡辺喜美氏、N国と参院統一会派「みんなの党」結成 | 毎日新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    院内会派組んだだけでしょ?
  • 徴用工問題「支払いは韓国政府」で合意 外務省、日韓協定交渉の資料公表

    外務省は29日、いわゆる徴用工問題をめぐり、1965(昭和40)年に締結された日韓請求権協定の交渉過程で、韓国政府が日側に示した「対日請求要綱」を公表した。要綱には元徴用工らへの補償請求が明記され、この要綱をすべて受け入れる形で計5億ドルの資金供与と請求権問題の「完全かつ最終的」な解決をうたった請求権協定が締結された。 対日請求要綱は8項目で構成され、その中に「被徴用韓人の未収金、補償金及びその他の請求権の弁済を請求する」と記載されている。要綱と併せて公表された交渉議事録によると、1961(昭和36)年5月の交渉で日側代表が「個人に対して支払ってほしいということか」と尋ねると、韓国側は「国として請求して、国内での支払いは国内措置として必要な範囲でとる」と回答した。 韓国側が政府への支払いを求めたことを受け、日政府は韓国政府に無償で3億ドル、有償で2億ドルを供与し、請求権に関する問題が

    徴用工問題「支払いは韓国政府」で合意 外務省、日韓協定交渉の資料公表
    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    こんなのは韓国は百も承知で、当時の関係者を積弊清算の対象として処分する(もしくは既に処分されてる)だけの話で、現在の対日姿勢には全く影響ないと思う。
  • 太田尚樹 on Twitter: "昨日女子校出身のお友達が言ってた「女子校ではみんな人間になる」というの、面白かったな。 男子校はみんなで男になろうとする。 男子が集まって生まれるのはジェンダーによる結束で、女子が集まって生まれるのはジェンダーからの解放なんだな。"

    昨日女子校出身のお友達が言ってた「女子校ではみんな人間になる」というの、面白かったな。 男子校はみんなで男になろうとする。 男子が集まって生まれるのはジェンダーによる結束で、女子が集まって生まれるのはジェンダーからの解放なんだな。

    太田尚樹 on Twitter: "昨日女子校出身のお友達が言ってた「女子校ではみんな人間になる」というの、面白かったな。 男子校はみんなで男になろうとする。 男子が集まって生まれるのはジェンダーによる結束で、女子が集まって生まれるのはジェンダーからの解放なんだな。"
    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    男子校出身だけど規律厳しめの仏教系進学校だったからみんな勉強マシンになってたな。同級生を競争相手と見るやつもいなかったように思う。勝負の場はそこじゃないから(´・ω・`)
  • 天文学者も数日前まで気付かず…… 直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていた

    直径427フィート(約130メートル)の小惑星が7月25日、地球から4万5000マイル(約7万2000キロメートル)ほどの距離を通過した。 小さいとはいえ、小惑星の衝突の威力は大量の核兵器にも匹敵し、いくつもの都市を破壊することになるだろう。 アメリカ航空宇宙局(NASA)やその他の専門機関は、宇宙のこうした物体を見つけるツールを持っているが、地球に接近する全ての小惑星を追跡するのは難しい。 中でも、今回の小惑星「2019 OK」には、天文学者たちは接近の数日前まで気付いていなかった。この時点で、既存の技術を用いて小惑星を破壊したり、その軌道を変えさせるのに十分な時間は残っていなかった。 直径130メートルの小惑星が7月25日、地球の約7万2000キロメートルほどの距離を通過した。 遠く離れた場所の出来事のように思えるかもしれないが、天文学者にとって約7万2000キロは"ニアミス"だ。この

    天文学者も数日前まで気付かず…… 直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていた
    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    “この距離は地球と月の距離の5分の1以下なのだ。今回の小惑星の接近は、少なくともここ2、3年で最も『アルマゲドン』的なシナリオに近いものだった”
  • 海上自衛隊護衛艦 写真特集:時事ドットコム

    1/24 スクロールで次の写真へ 潜水艦「はくげい」 海上自衛隊の最新潜水艦の命名・進水式が14日、川崎重工業神戸工場(神戸市)で開かれ、「はくげい」と艦名が決まった。新型のたいげい型潜水艦の2番艦で、2023年3月に就役予定。 海自によると、「はくげい」は「白鯨」と書き、白いマッコウクジラを意味する。旧日海軍を含めて初めて採用された艦名という。基準排水量は約3000トンで、全長84メートル、全幅約9メートル。建造費は約720億円。乗組員は約70人で、1番艦の「たいげい」と同じく、艦内居住性を向上させ、女性乗組員の専用区画も設けた。(2021年10月14日) 【時事通信社】 関連記事 海自最大の「空母型」護衛艦いずも海自「そうりゅう」型潜水艦ステルス戦闘機 F35沿海域戦闘艦LCSステルス駆逐艦ズムウォルト キャプションの内容は配信当時のものです

    海上自衛隊護衛艦 写真特集:時事ドットコム
    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    “日米が共同開発中の新型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」の発射能力を備える。現在、イージス艦に搭載しているミサイルに比べ、射程距離が倍になるとみられる”
  • かんぽ、株売却前に苦情把握 不適切販売問題で報告 - 日本経済新聞

    かんぽ生命保険は29日、政府の郵政民営化委員会に不適切販売問題を報告した。4月に同社株を日郵政が売り出す段階で「個別の苦情は把握していた」と説明した。民営化委の岩田一政委員長は会合後の記者会見で「速やかに公表すべきだった」と問題視した。一連の問題について「郵便局への信頼を裏切って遺憾。民営化にもマイナスだ」と厳しく非難した。かんぽ生命株は4月に売りだされ、日郵政の持ち分は89%から64%に

    かんぽ、株売却前に苦情把握 不適切販売問題で報告 - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2019/07/30
    で、民営化委員会の岩田委員長はなぜ他人事のように無邪気に非難してるの?あんた投資家に謝罪すべき側だろうが(´・ω・`)