タグ

2022年4月7日のブックマーク (18件)

  • 朝日新聞社による不公正な処分についての見解|峯村健司

    4月13日付けで朝日新聞社から停職1カ月の処分を受けます。元々、4月20日の退職が決まっていたため、実質的には1週間の停職となります。 私は、最大の政治トピックの一つになっているニュークリアシェアリング(核共有)について、重大な誤報記事が掲載されそうな事態を偶然知り、それを未然に防ぐべく尽力し、幸いにして、そのような誤報は回避されました。 朝日新聞社は、そのような私の行為について、「特定の個人や勢力のために取材・報道をしてはならず」「取材先と一体化することがあってはならず」といった社内で定めた朝日新聞記者行動基準に反するとして、「停職1ヵ月」の処分をくだしたものです。 ご心配をおかけした皆様に今回の経緯を詳しく説明いたします。 【経緯】 事の発端は、3月9日、安倍晋三議員が週刊ダイヤモンドの記者(以下、「A記者」)から独占インタビューを受けた際、A記者がニュークリアシェアリング(核共有)に

    朝日新聞社による不公正な処分についての見解|峯村健司
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    「朝日新聞的な角度をつけたもの」(´・ω・`) “今回の取り調べでも始めに「処分」の結論ありきで、朝日新聞的な「角度をつけた」ものと言わざるをえません”
  • ロシアの“虐殺”に見える戦争プロパガンダ、平和ボケ日本人が見落としている現実

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    ロシアの“虐殺”に見える戦争プロパガンダ、平和ボケ日本人が見落としている現実
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    "「戦争プロパガンダ10の法則」"
  • Qアノン日本版メンバーか、4人逮捕 ワクチン接種の会場に侵入容疑:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    Qアノン日本版メンバーか、4人逮捕 ワクチン接種の会場に侵入容疑:朝日新聞デジタル
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    頭悪い感が半端ない(´・ω・`) “「神真都(やまと)Q会」""「Qアノン」の日本組織だと自称"
  • 漫画家 藤子不二雄Aさん死去 88歳 | NHK

    を代表する漫画家で「忍者ハットリくん」や「怪物くん」など数々の人気作品を手がけた、藤子不二雄Aさんが亡くなりました。88歳でした。 藤子不二雄Aさん、名、安孫子素雄さんは、富山県の出身で、小学校の同級生だった故・藤弘さんと2人で漫画家としての活動を始め、高校生のときに新聞に4コマ漫画が掲載され、デビューしました。 1954年に2人で上京し、藤さんと共同の「藤子不二雄」のペンネームで「海の王子」や「オバケのQ太郎」などの人気作を手がけました。 さらに、藤子不二雄Aさんは「忍者ハットリくん」や「怪物くん」、それに「プロゴルファー猿」など、個性豊かなキャラクターで数々のヒット作を生み出しました。 藤さんとは1987年にコンビを解消し、その後は「藤子不二雄A」として作品の発表を続けました。 夢と笑いにあふれた作品だけでなく「魔太郎がくる!!」や「笑ゥせぇるすまん」など社会の闇を描いた作

    漫画家 藤子不二雄Aさん死去 88歳 | NHK
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    俺が初めて自分のお小遣いで買った本がドラえもんでした。ご冥福をお祈りします(´・ω・`)
  • コロナワクチン接種のクリニック侵入疑い 4人逮捕 接種妨害か | NHK

    7日午前、新型コロナウイルスのワクチン接種が行われていた東京 渋谷区のクリニックに無断で立ち入ったとして、男女4人が建造物侵入の疑いで逮捕されました。ワクチンに反対する団体の関係者だということで、警視庁はワクチンの接種を妨害しようとした疑いがあるとして調べています。 7日午前10時ごろ、東京 渋谷区のクリニックで男女4人が無断で入ってきたとスタッフから110番通報がありました。 関係者によりますと、4人は新型コロナウイルスのワクチンに反対する内容のビラを持っていて、大きな声で騒いでいたということで、駆けつけた警察官が取り押さえて建造物侵入の疑いで逮捕しました。 当時、クリニックでは子どもを対象にワクチンの接種が行われていましたが、一時、騒然となり、接種がおよそ1時間にわたって中断したということです。 4人は各地でワクチンの接種に反対する活動をしている団体の関係者で、調べに対しいずれも容疑を

    コロナワクチン接種のクリニック侵入疑い 4人逮捕 接種妨害か | NHK
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    “東京 渋谷区のクリニックで、男女4人が無断で入ってきたと110番通報”"ビラのようなものを配りながら大声で『子どもにワクチンを打つのは反対だ。すぐにやめろ』などと主張"
  • 防衛費増、自民が4月中に提言 台湾有事へ備え 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    自民党台湾有事を念頭に防衛費の増額を求める提言を4月中にまとめる。政府に抑止力を高める装備の導入などを促し、年末に改定する国家安全保障戦略への反映をめざす。ロシアによるウクライナ侵攻で安保への関心が高まる世論を踏まえ、当初予定よりも1カ月前倒しでつくる。国家安保戦略は国の外交・防衛政策の基方針で、2013年に策定してから初の改定となる。防衛力の整備目標を示す防衛計画の大綱と、5年間の防衛

    防衛費増、自民が4月中に提言 台湾有事へ備え 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    米国は22年度比で4%増、ドイツはGDP比で1.5%だったのを2%以上に、じゃぁ日本もGDP比2%以上に、と。でも日本の場合元がGDP比1%弱で提言では2%以上だから2倍以上になる(´・ω・`)
  • 中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」

    リンク Yahoo!ニュース 「料をください!」“ロックダウン”延長で住民は… 中国・上海(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース 事実上のロックダウンが続く中国の上海では、新たな感染者が過去最多になるなど、拡大に歯止めが掛かっていません。こうした事態を受けて制限が延長されましたが、外出禁止が続き、市民生活に影響が広がっています 2 users 79 白熊侠 @YPRHyrP03bI5upQ これがほんとかどうか、どの程度の暴動かとかわからないけど よく中国通の人達が中国人について 「飢えることなく飯がえて、かつ自分の家族親戚が問題なければ文句を言わない」 傾向があると言ってて、ロックダウンはどちらも脅かしてるから不満はたまるかもね… twitter.com/bci_/status/15… 2022-04-06 00:05:09

    中国のゼロコロナ施策が限界に達し、死者が続出する地獄のような状態らしい「ビルの上から人がバラバラ降ってくる。家の中では老人が首をつっている」
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    先月、全人代が終わって秋に党大会。全人代では景気対策で2兆5000億元の減税が決まった。党大会は習近平の晴れ舞台なのでメンツがかかってる。半年間、力技で何とかするんじゃないかなと思うけど果たして(´・ω・`)
  • 甲子園で暴動 阪神が5失点の延長12回 阪神ファン同士が喧嘩 救急車で搬送(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「阪神1-6DeNA」(6日、甲子園球場) 阪神が猛烈に集中打を浴び、今季5度目の逆転負けが決定的となった延長十二回。右翼席で虎党同士がケンカを始め、一人がケガをして救急車で運ばれるという一幕があった。 【写真】途中降板の斎藤に目も合わせないベンチの矢野監督 目撃者によれば「サラリーマン風の人と見るからに阪神ファンという感じの人で。負けた時によくあるけど、(どちらかが)結構ひどくケガをしていて救急車の中に入った」という。周囲をヒヤヒヤさせる暴動だった。 この日は甲子園でトラブルが続出。DeNAが5点をリードして迎えた、延長十二回。客席に残った多くのファンが携帯画面やライトをグラウンドに向け、左右に振り始めた。球審を経由して「試合進行の妨げとなりますので、携帯のライトの点灯はおやめください」と注意喚起の場内放送が入り、球場は騒然となった。 阪神は開幕11戦で1勝10敗と悪夢のスタート。グラウ

    甲子園で暴動 阪神が5失点の延長12回 阪神ファン同士が喧嘩 救急車で搬送(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    これを暴動と呼ぶのは盛りすぎじゃね?(´・ω・`) "サラリーマン風の人と見るからに阪神ファンという感じの人で。""(どちらかが)結構ひどくケガをしていて救急車の中に入った"
  • 「性的搾取、性的消費、性的客体化、性的モノ化、性的対象化」という言葉の『誤用』について

    2022年4月4日、日経済新聞に掲載された公告について、バッシングによる炎上が発生した。 2022年4月4日、国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを伝えるニュースサイト『コミックナタリー』が、日経済新聞に掲載されることを記事にして投稿した。 当該広告は、講談社ヤングマガジンで連載中の漫画『月曜日のたわわ』の広告であった。 その広告への非難は「キモい」「きしょい」「気持ち悪い」と露骨な生理的嫌悪感で他人を傷つける、罵詈雑言のオンパレードであった。 詳細は、下記のTogetterまとめを参照されたし。 まとめ 【炎上】日経済新聞の広告がジェンダークレーマー被害に遭ってしまう 2022年4月4日、ニュースサイトの『コミックナタリー』が日経済新聞に掲載されることを記事にして投稿した。当該広告は、講談社ヤングマガジンで連載中の漫画『月曜日のたわわ』の広告であった。日経済新聞の『月曜日の

    「性的搾取、性的消費、性的客体化、性的モノ化、性的対象化」という言葉の『誤用』について
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    何一つ構成要件を満たしてなくても「詐欺」という言葉を使う人は多いしその類だと思う。どうしてもその単語を使いたかったら後ろに「まがい」を付けるとか未定義の雰囲気だけ伝える工夫をした方がいいね(´・ω・`)
  • 朝日新聞社編集委員の処分決定 「報道倫理に反する」 公表前の誌面要求:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝日新聞社編集委員の処分決定 「報道倫理に反する」 公表前の誌面要求:朝日新聞デジタル
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    “「安倍(元)総理がインタビューの中身を心配されている。私が全ての顧問を引き受けている」と発言。「とりあえず、ゲラ(誌面)を見せてください」「ゴーサインは私が決める」などと語った”
  • 走行する車を撮影して「スピード違反の証拠」を作成できるスマホアプリが登場

    スピード違反の取り締まりには、一般に「ネズミ捕り」と呼ばれる測定器を使ったものや、パトカーや白バイによる追尾、速度違反自動取締装置(オービス)によるものなどがあります。新たに、人々の安全のために制限速度引き下げを訴える非営利団体「20's Plenty for Us」が、走行する車を撮影してスピード違反の証拠を作成できるスマートフォンアプリ「Speedcam Anywhere」をリリースし、人々からさまざまな意見が寄せられています。 Speedcam Anywhere https://speedcamanywhere.com/ New smartphone app to gather evidence of speeding - 20's Plenty for Us https://www.20splenty.org/speedcamanywhere New smartphone app

    走行する車を撮影して「スピード違反の証拠」を作成できるスマホアプリが登場
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    技術的に枯れてるネズミ捕りの専用機器ですら設置がいい加減だと誤計測になってドライバーが不服申し立てて裁判になることがある。こんなの趣味の範囲を超えない簡易計測の玩具なのでは(´・ω・`)
  • 中古車が大幅値下がり ロシア向け輸出急減が影響

    国内の中古車の平均取引価格が過去最高だった2月に比べ、大幅に値下がりしました。ロシアによるウクライナ侵攻が影響しています。 3月の中古車の平均取引価格は、初めて100万円を超えた2月から9万5000円値下がりし、91万1000円でした。 集計を始めた1999年4月以降では、新型コロナの感染が最初に拡大した2020年3月以来の値下がり幅となります。 ロシアへの経済制裁で、中古車の最大の輸出先であるロシア向けが大幅に減ったことが主な要因です。 しかし、去年3月と比べると取引価格は22%余り高く、関係者は半導体不足などで新車の生産が滞る限り、高い価格水準が続くとみています。

    中古車が大幅値下がり ロシア向け輸出急減が影響
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    “国内の中古車の平均取引価格が過去最高だった2月に比べ、大幅に値下がり""ウクライナ侵攻が影響”"去年3月と比べると取引価格は22%余り高く、関係者は半導体不足などで新車の生産が滞る限り、高い価格水準が続くと"
  • 「専門書街」としての神田神保町の終わり

    東京神田の神保町は日随一の屋街として知られていて、それぞれに専門分野を持った古書店が集まっている。 ちょっと昔の東京ガイドブックを見ると、日の知がここに集まるなんて紹介の仕方がされていたものだ。 そんな神保町も、さまざまな変化のせいで、どうやら専門書街ではなくなりつつあるという話。 かつて神保町には洋書の専門店がたくさんあった。とくに目抜き通りの靖国通り沿いには、神保町を象徴するかのような老舗の洋書専門店がある。けど最近の神保町では、洋書専門店は絶滅危惧種だ。 そのうちの一件は、今年になってから金土日のみの営業になった。「コロナ禍による人員削減」と貼り紙が表にしてある。 もう一件の洋書店は、建物は壮麗だが、実態はもう洋書店ではなくなりつつある。店に入ると一階は児童書コーナーを兼ねたカフェになっている。洋書コーナーは2階にあるが、店内から直接行くことはできず、脇の小道から上がるようにな

    「専門書街」としての神田神保町の終わり
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    昔から洋書店や古書店は本を「漁りに行く」感じの認識だったから娯楽だったな。潮干狩りとか磯遊びに近い。欲しい情報を得るために古書店に行くことは俺はあまりなかった(´・ω・`)
  • 名は体を表しすぎな実在の人物 『国は杉を繁殖させることで国民に花粉症..

    名は体を表しすぎな実在の人物 『国は杉を繁殖させることで国民に花粉症という健康被害をもたらした』として国家賠償訴訟を起こした杉山繁次郎弁護士。 国土交通相で堤防などを担当する堤盛良さん。 農業史の大家の大豆生田(おおまみゅうだ)稔さん。 宇宙飛行士の星出さん。 登山家の山田昇さん。 サッカーの審判のソクハンダンさん。

    名は体を表しすぎな実在の人物 『国は杉を繁殖させることで国民に花粉症..
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    名前に人生が引っ張られるのか、母数がデカけりゃ発生する偶然なのか(´・ω・`)
  • 安倍晋三氏とプーチン氏が見た「未来」 岸田首相「承知せず」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍晋三氏とプーチン氏が見た「未来」 岸田首相「承知せず」:朝日新聞デジタル
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    「知らんがな」を丁寧に言うとこうなる(´・ω・`) “「プーチン大統領がどういった未来を見ておられたのか私は十分承知していない」”
  • マリウポリ制圧で勲章をもらう親ロ派兵士の腕にネオナチのエンブレム(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ侵攻はネオナチから親ロ派を守るためだとするプーチンの主張と矛盾する動画が、親ロ派トップの投稿で浮上した> マリウポリを制圧し、ネオナチらしき兵士に勲章を与えた「ドネツク人民共和国」のプシーリン首長 Alexander Ermochenko-REUTERS ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナの「非ナチ化」を目指していると主張しているが、その主張と現実の乖離を浮き彫りにする疑惑の映像が浮上した。そこでは、ネオナチのエンブレムをつけた親ロシア派の兵士が、マリウポリの戦闘における働きを讃える勲章を授与される様子が捉えられている。 【映像】親ロ派兵士にネオナチのエンブレム プーチンとロシア政府は、ウクライナへの軍事侵攻を正当化するためのプロパガンダとして、キーウに拠を置くウクライナの現政権はナチスが牛耳っているとの主張を展開している。ユダヤ系であるウクライナのウォロディ

    マリウポリ制圧で勲章をもらう親ロ派兵士の腕にネオナチのエンブレム(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    “ネオナチのエンブレムをつけた親ロシア派の兵士が、マリウポリの戦闘における働きを讃える勲章を授与される様子”
  • 英BAE、日本に子会社設立 防衛省と関係強化

    航空宇宙防衛大手の英BAEシステムズは4月6日、日に子会社「BAE Systems Japan 合同会社」(BAE Systems Japan GK、東京・赤坂)を設立したと発表した。新会社の設立により日の産業界と包括的に協力するほか、防衛省や自衛隊との関係強化を目指す。 子会社の設立日は1月28日。専門知識を備えた日人スタッフを拡充し、日との協力や技術共有を強化する。 BAEはこれまで、陸上自衛隊に水陸両用車、航空自衛隊に電子戦システムやアビオニクスなどを提供している。防衛省が選定した米ロッキード・マーチンの第5世代戦闘機F-35「ライトニングII」プログラムの主要パートナーにも参画。後部胴体を英国で製造・納入し、次世代電子戦システムは米国内で開発・納入している。 関連リンク BAE Systems ・英BAE、F-35の電子戦能力向上(21年12月17日) ・英BAE、クイーン

    英BAE、日本に子会社設立 防衛省と関係強化
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    “陸上自衛隊に水陸両用車、航空自衛隊に電子戦システムやアビオニクスなどを提供""ライトニングIIプログラムの主要パートナーにも参画。後部胴体を英国で製造・納入し、次世代電子戦システムは米国内で開発・納入"
  • ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ

    経済の「現在」を理解するための手がかりとして、TSRが長年蓄積してきた企業情報、倒産情報および公開情報等に基づき、独自の視点に立った分析をまとめて発表しています。

    ケフィアグループの破産は28社、元代表2名も個人破産 : 東京商工リサーチ
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/04/07
    “「三多摩地区」と周辺に所在する中高校の制服販売指定店になっており、制服が届かない生徒数は相当数にのぼる”"経営に問題があるわけではない。お問い合わせが多く、電話がつながりにくいが、順次対応している"