タグ

2022年10月27日のブックマーク (12件)

  • 逆に最終回が最高だった長編漫画は何?

    anond:20221026185444 むしろそっちが聞きたい。 最近だとハイキュー!!が最高の「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドだった。 【追記】 人気エントリーに載っててビビった。トラバ先のカウンターみたいな増田だったのに感謝。 >長編は何巻からなのか なのでトラバ元にあわせて長編と書いたけど、読切や短編でなければ何巻でもいいよ。 ある程度出たらまとめてリストにしたいね。

    逆に最終回が最高だった長編漫画は何?
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    天ー天和通りの快男児(´・ω・`)
  • 自分がポンコツすぎてつらい、誰か助けて

    以下起きたことを箇条書きにします。 ・親類みんなで旅行に行った(大人6名、子ども2名) ・1日遊んで宿に着いて、さぁ夕飯だ!というタイミングで、子ども(3歳&1歳)のオムツを持ってき忘れたっぽい事が判明 (夫&私で確認したが旅行バッグの中に入っていない) ・子どもたちのオムツの準備をしたのは私。間違いなく袋には入れたので、袋ごと家に忘れてきた? ・運転手(義父)と夫に買いに行ってもらい、他4名で先に夕飯スタート ・往復30分かけてオムツを買ってきてもらい、義父と夫が夕飯に加わってようやく乾杯 ・部屋での2次会後、先に部屋に戻った私、歯磨きしようとした時に洗面台にオムツ袋があるのを発見 ・洗面台に置いたのは私。 確かに旅行バッグから出してそこに置いたんだけど、見るまで完全に忘れていたしなんでそこに置いたのかも不明 以上です。 自分がクソすぎてポンコツすぎて死にたい。 別に取り返しがつかないト

    自分がポンコツすぎてつらい、誰か助けて
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    オムツを洗面台に無意識に置いた、ただそれだけ(´・ω・`)
  • 接着剤のバリエーションが多い問題

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:してんマップ視点の横浜観光

    接着剤のバリエーションが多い問題
  • SDカード飲み込み証拠隠滅? 64歳の大学生、スカート内盗撮疑いで逮捕

    スーパーで客の女性(34)のスカート内を盗撮しようとしたとして、愛知県警西署は27日までに、県迷惑防止条例違反の疑いで、同県蒲郡市竹谷町横井、大学生、杉浦嘉穂容疑者(64)を逮捕した。署によると、警察官が任意同行を求めた際、カメラのマイクロSDカードをかみ砕いてのみ込んだという。証拠隠滅を図ったとみられる。 逮捕容疑は、26日午後4時10分ごろ、名古屋市西区のスーパーで買い物中の女性に背後から近づき、スカート内を盗撮する目的で、スニーカーのつま先に仕込んだカメラを足元に差し入れたとしている。逮捕は26日付。

    SDカード飲み込み証拠隠滅? 64歳の大学生、スカート内盗撮疑いで逮捕
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    東海テレビの記事によると「間違いありません」と容疑を認めてるとのこと。常習犯はどうせ家宅捜索で他の証拠品出てくるだろうし観念するしかないわな(´・ω・`) https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20221027_22724
  • 価値わからない・なぜ5点も・本物に感動…県が3億円で購入、ウォーホル作品に波紋(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    鳥取県がポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルの木製の立体作品「ブリロの箱」5点を計約3億円で購入したことが波紋を広げている。2025年にオープンする県立美術館の集客の目玉として期待を寄せる一方、疑問の声も相次ぎ、県は急きょ住民説明会を開催する事態となった。(藤幸大、林美佑) 【写真】カメラを構え笑うアンディ・ウォーホル 「ブリロの箱」は、米国のたわしの包装箱を模倣した1964年の作品。経済成長を遂げる米国の大衆文化をアートとして表現し、世界の芸術の価値観に変換をもたらしたとされる。作品は複数制作されている。 県は「都市部の美術館にないポップアートの名品を展示できれば、鳥取の存在感をアピールできる」として、2025年春に倉吉市に新設する県立美術館向けに、5点を計2億9145万円で購入。このうち1点(6831万円)は1968年に制作された希少なもので、残る4点(各5578万円)はウォーホル

    価値わからない・なぜ5点も・本物に感動…県が3億円で購入、ウォーホル作品に波紋(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    どうしようもない田舎っぺの発想じゃないですか(´・ω・`) “ 県は「都市部の美術館にないポップアートの名品を展示できれば、鳥取の存在感をアピールできる」として”
  • 森中蕃氏が死去 元光証券社長 - 日本経済新聞

    森中 蕃氏(もりなか・しげる=元光証券社長)10月17日、悪性リンパ腫のため死去

    森中蕃氏が死去 元光証券社長 - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    なんでこんな地場証券の元社長の訃報が上がってくるのかと思ったら馬主で有名人なのね(´・ω・`)
  • Zipangcoin(ジパングコイン)

    サイトは、株式会社デジタルアセットマーケッツが運営しています。 Copyright(c) 2023 Digital Asset Markets , Inc.TM.

    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    裁定業者が入れないペッグコインその時点で不安なんだが、三井物産のネームバリューで帳消しにできるか?(´・ω・`) “Zipangcoinは現在金現物と交換することはできませんが、将来的に交換可能とすることを予定”
  • バイト面接のはずが…オーディション商法、若い女性の被害相次ぐ | 毎日新聞

    「高額な受講料を支払わされたが、解約したい」――。歌手や映画出演などのオーディションに参加させた後、当初説明していなかったレッスンに勧誘する「オーディション商法」。こうした相談は全国の消費生活センターに多数寄せられ、10~20代の若い女性の被害が目立つという。 レッスン料名目で30万円を要求されたという東海地方の20代女性からは、次のような相談があった。 デモテープとして仮の歌を吹き込む「仮歌」のアルバイトをインターネットで見つけ、面接に行くとその日のうちに「映画を製作中で俳優を探している」と連絡を受けた。オーディションを受けると数日後に「合格」とされ、参加した説明会で「映画出演のために30万円のレッスン料が必要」と切り出されたという。

    バイト面接のはずが…オーディション商法、若い女性の被害相次ぐ | 毎日新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    “歌手や映画出演などのオーディションに参加させた後、当初説明していなかったレッスンに勧誘する「オーディション商法」” / 「仮歌 バイト」で検索すると多数出てくるな。怪しげなのも多い(´・ω・`)
  • 次回も約束? 会食で関係深める立憲と維新の幹部、共闘に手応え | 毎日新聞

    立憲民主党と日維新の会が、臨時国会での「共闘」を背景に距離を縮めている。25日夜には立憲の泉健太代表、維新の馬場伸幸代表ら両党幹部が東京都内で会し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題の追及などで今後も連携を強化していくことを確認した。 関係者によると、会合は立憲側が打診し、立憲からは泉氏のほか岡田克也幹事長、安住淳国対委員長が、維新からは馬場氏と藤田文武幹事長、遠藤敬国対委員長の計6人が参加した。両党代表ら幹部がそろう会は初めてと…

    次回も約束? 会食で関係深める立憲と維新の幹部、共闘に手応え | 毎日新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    両党とも是々非々共闘にどれくらいの支持者がついてこれるか…(´・ω・`)
  • 福島県でイノシシ捕獲数 昨年度ほぼ半減 豚熱感染拡大影響か | NHK

    震災と原発事故のあと、福島県ではイノシシの捕獲数が急増していましたが、昨年度は一転して前の年度のおよそ半分まで大幅に減ったことが県のまとめで分かりました。県はイノシシの間でブタの伝染病=豚熱の感染が広がり、個体数が減ったとみています。 福島県では、震災と原発事故の影響で住民が避難したことでイノシシの生息範囲が広がり、捕獲数も増え続けました。震災前の平成22年度は3736頭でしたが、2年前の令和2年度は3万5698頭と10年余りで10倍近くにまで急増しました。 これに伴い、農作物が荒らされるなどの被害も増え、ここ数年の被害額は年間およそ1億円に上ります。 県は自治体や猟友会と連携して駆除を進めてきましたが、昨年度の捕獲数は1万8767頭で、一転して前の年度のおよそ半分まで大幅に減ったことが県のまとめで分かりました。今年度の捕獲数も8月末時点で2851頭と、前の年度の同じ時期の7割にとどまって

    福島県でイノシシ捕獲数 昨年度ほぼ半減 豚熱感染拡大影響か | NHK
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    “震災と原発事故のあと、福島県ではイノシシの捕獲数が急増していましたが、昨年度は一転して前の年度のおよそ半分まで大幅に減ったこ”"イノシシの間でブタの伝染病=豚熱の感染が広がり、個体数が減った"
  • https://twitter.com/iitom3/status/1585227288328929280

    https://twitter.com/iitom3/status/1585227288328929280
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    今年4/30改正JASの影響なのか。そもそも伝統食品とJASってなんかそぐわない関係だな。JAS規格一覧に載ってるかどうかで命運が分かれるし。まぁ輸出の関係で仕方がない面もあるけども(´・ω・`)
  • 『ショッピングサイトのプログラム改ざん クレジット情報流出か | NHK』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ショッピングサイトのプログラム改ざん クレジット情報流出か | NHK』へのコメント
    memoryalpha
    memoryalpha 2022/10/27
    現段階で確認できてるのがその数字ってことでしょ(´・ω・`) “少なくとも3000件以上のクレジットカードの情報が流出" は過小評価すぎん?”