タグ

2023年8月30日のブックマーク (6件)

  • 大阪の4歳~高校生全員、万博に無料で招待…府が経費計上へ

    【読売新聞】 大阪府は、2025年大阪・関西万博に府内在住の4歳から高校生の全員を無料で招待する方針を固めた。小中高校生は主に学校行事を対象とする。9月開会の府議会に、関連経費を計上した今年度補正予算案を提出する方針。府は府内自治体

    大阪の4歳~高校生全員、万博に無料で招待…府が経費計上へ
    memouse35
    memouse35 2023/08/30
    無料で招待は良い試みだと思う。でも複数回学校行事として生徒にも学校にも日程的に負担が重いだろう。今の学校はやることも多いのにそうまでして行かせるほどものなのかな万博は。
  • ファーウェイ最新スマホ、米制裁克服かと臆測呼ぶ-中国の関連株上昇

    中国の華為技術(ファーウェイ)が900ドル(約13万円)を超える洗練されたスマートフォンを発売し、米政府が同社などに科している制裁措置を大手の中国企業が克服しつつあるのではとの期待が国内のテクノロジー業界で高まっている。 スリムなベゼルの「Mate 60 Pro」は今週、オンラインモールでほとんど予告もなしに販売が始まった。 中国のオンラインユーザーの間には、ソフトウエアや半導体に関する米国の制裁措置と何年も闘ってきた華為の復活をこの新製品が告げているとの意見が広がり、多くのユーザーが高速のワイヤレス性能を示すスクリーンショットや動画を投稿。ファーウェイが第5世代(5G)移動通信の半導体テクノロジーを得たのではないかとの臆測を呼んだ。 投資家はこうした動きを好感。30日の中国株式市場では、中国の半導体関連企業や機器メーカー、華為のサプライヤーなど10社余りの株価が8-20%上昇した。華為は

    ファーウェイ最新スマホ、米制裁克服かと臆測呼ぶ-中国の関連株上昇
    memouse35
    memouse35 2023/08/30
    米制裁克服というからついにGMS搭載できるのかと思ったら内製化したSOCで5Gが使えるという話ね。中国国内ではそれでいいかもしれないが日本でGoogleが使えないスマホは売れる訳がない。復活はまだ遠い。
  • 警察官の「着られるカメラ」試験導入へ 職務質問などチェック | 毎日新聞

    警察庁は30日、小型の「ウエアラブルカメラ」を地域警察官らが装着するモデル事業を2024年度に実施すると発表した。職務質問の対応が適切だったかを事後的に確認できるようにすることなどが狙い。比較的規模の大きな都道府県警で先行実施し、効果を検証した上で格導入を検討する。24年度予算の概算要求に関連経費約1500万円を盛り込んだ。 警察庁によると、ウエアラブルカメラは計102式を購入予定で、内訳は地域65式▽雑踏警備など19式▽交通18式。雑踏警備では、多くの人が行き来する状況を撮影して別の場所でリアルタイムに監視する。交通では、撮影した違反の状況を運転者に示すことなどを想定。交通違反の取り締まりは警察官の現認が原則だが、それを補完する役割が期待される。

    警察官の「着られるカメラ」試験導入へ 職務質問などチェック | 毎日新聞
    memouse35
    memouse35 2023/08/30
    警備会社のCSPはウェアラブルカメラSafie Pocket2を着用してるよね。証拠の記録もできるし映像を共有できるのは効率的。色んな分野で普及してほしい。
  • KDDIとスペースX、衛星とスマホの直接通信サービス提供へ 2024年内目処

    KDDIとスペースX、衛星とスマホの直接通信サービス提供へ 2024年内目処
    memouse35
    memouse35 2023/08/30
    楽天モバイルのお株がまたひとつ奪われることに…
  • 米アップル、iPhone15発表へ 日本時間9月13日未明 | 毎日新聞

    米アップルは29日、米カリフォルニア州クパチーノの社で、9月12日午前10時(日時間9月13日午前2時)からイベントを開くと発表した。スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新商品「アイフォーン15」シリーズを公開するとみられる。オンラインでも視聴できる。 米ブルームバーグ通信などによると、アイ…

    米アップル、iPhone15発表へ 日本時間9月13日未明 | 毎日新聞
    memouse35
    memouse35 2023/08/30
    日本での価格がどのくらいの為替レートで出てくるのか気になる。Pixelは安めに出してくれているがiPhoneはどうなるのか。
  • 勉強の苦手な生徒が言う、「分かりやすい個別指導塾の先生」は、大体、横でやる手順を全部言ってくれる先生だったりする。

    よわむし @0315_osami 勉強の苦手な生徒が言う、「分かりやすい個別指導塾の先生」っていうのは、大体、横でやる手順を全部言ってくれる先生だったりする。 2023-08-29 02:20:50 yoshikichiまくり四天王•六棋仙•七英雄•九人柱 @6176_youtube @0315_osami わかる気がします わしも学校で聞かれたときに,その問題の解法の背景に考え方等をヒントとして伝えたりすることがありますが,″そんなのいいから早くやり方教えてよ″的な目をされることがありますね 2023-08-29 07:38:08

    勉強の苦手な生徒が言う、「分かりやすい個別指導塾の先生」は、大体、横でやる手順を全部言ってくれる先生だったりする。
    memouse35
    memouse35 2023/08/30
    これ個別指導に限らないと思う。有名講師みたいに分かりやすく教えるスキルが高く、生徒が分かった気になってもあまり身についてないことがある。必要なのは反復による知識の定着なのに。