Updated:2009-05-27 POP と違い、IMAP はサーバー上のメールを参照する形になりますので、 複数のコンピュータでメールクライアントを使用する場合は、 IMAP が特に力を発揮します。 Gmail が IMAP に対応してから 私も IMAP を設定して使っていましたが、 単純にアカウントを設定しただけでしたので、 サイドバーがあまりきれいに整理されていませんでした。 加えて、最近 Apple Mail の スマートメールボックスの便利さに気がついて設定したのですが、 Gmail フォルダの「すべてのメール」と、 受信ボックスのメールで同じメールが2つずつ入ってかなり面倒でした。 設定する前に、万が一、メールが消えたときのために、 MailSteward でメールをアーカイブしておきました。 Apple Mail でもアーカイブできますので、 やっておいた方がいいと思い
![Apple Mail を Gmail IMAP に最適化してみた](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8d71ff5111e05619a10d29bb40d7aebaa75c8fbc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs0.wp.com%2Fi%2Fblank.jpg)