タグ

2016年1月9日のブックマーク (13件)

  • つるもち食感!セブンイレブン「もちもちの木」を食べてみた。 - よしまのメモ帳

    4日にはおせちべきっていた我が家ですが、9日になった今もジャンクフードべたい欲がおさまりません! なので、今日のお昼はストックとして買っといたカップ麺をべることにしました。 その名も「もちもちの木」! 年末頃かな。 セブンイレブンのもちもちの木(カップラーメン)がビックリするくらいおいしい - 燃えないごみが燃える日というエントリを拝見して、たまらずセブンへ走りました。 走って買ってきてもストック用なんだけど。 価格は税込278円。 販売場所は言うまでもなくセブンイレブン店舗。 ただし近所の店舗では3か所中1か所しか置いてなかったので、ややレア商品かもしれません。(田舎なだけかな? 1月9日現在、オムニ7でも購入可能です。 栄養素については、めん・かやく・スープを合わせて525kcal、 ナトリウム4.2g。塩相当量10.7gとなっております。 スープまで飲み干したら一日の塩分摂

    つるもち食感!セブンイレブン「もちもちの木」を食べてみた。 - よしまのメモ帳
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/09
    高いけど美味しそう!/これセブンの割り箸ですか?(違ったらごめんなさい)セブンの割り箸って優秀ですよねw
  • 『昭和元禄落語心中 全話感想。あらすじ・PV・声優情報なども。落語…流行る?』へのコメント

    キャスト 三代目有楽亭助六(関智一)←二つ目時代は与太郎 八代目有楽亭八雲(石田彰) 小夏(小林ゆう) 松田(牛山茂) アマケン(山口勝平) 二代目有楽亭助六(山寺宏一) みよ吉(林原めぐみ) 円屋萬歳(茶... 15 人がブックマーク・10 件のコメント

    『昭和元禄落語心中 全話感想。あらすじ・PV・声優情報なども。落語…流行る?』へのコメント
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/09
    id:totoronoki これ。僕の周りだけが流行ってるのかなぁと思ってたけど流行り方が何らかの大人の力を感じてしまうw
  • EXIDのハニ?K-POPアイドルの腰振りダンス動画を眺めていたら・・・ - うきうきマンドリル

    正月休みが終わってた こんばんは、僕です。 趣味はエロい洋楽ミュージックビデオを探すことです。 EXIDってK-POPアイドルグループ知ってますか? そのメンバーのハニって女の子を知っていますか? 9割は知らんだろうな!と確信して進めます。 なんせWikipediaがびっくりするほど充実していない。 韓国ではそこそこの人気だと思われるのですが、日に進出してくるのはまだ先の話みたい。 (まずはインスタグラムから顔写真) 一部のK-POPアイドルのPVが妙にやらしいという話は何となく聞いていましたが、如何せん言語の壁がデカすぎる。英語ならば義務教育を受けた以上、ギリギリ頑張ってみようと思えますが、ハングルはさすがに・・・ 事情が変わった!?続けて! 動画の説明文やタイトル、コメント欄で多用されている単語を拾い読みして、自分の欲しい動画の検索を遂行しました。そう、僕らが中学生時代にXvideo

    EXIDのハニ?K-POPアイドルの腰振りダンス動画を眺めていたら・・・ - うきうきマンドリル
  • GR初撮りとAngenieux 28mm f3.5で撮り比べ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    オールドレンズが好き。GRも好き。 α7SにおフランスのレンズAngenieux 28mm f3.5と年末に購入したGRを持ち出してみた。 フランス・ギャル・グレイテスト・ヒッツ アーティスト: フランス・ギャル 出版社/メーカー: USMジャパン 発売日: 2011/05/11 メディア: CD クリック: 5回 この商品を含むブログ (3件) を見る フランスギャル やはりGRだな きちんと持って撮影してみると、初代GRDを8年使った身としては「やはりGRだなぁ」と感じた。 グリップもしやすいし、操作系もPENに比べると、片手でできるし、ボタンの押す回数も短縮した。 同じ被写体で比較 GR ISO100 f3.5 1/320 α7S Angenieux 28mm f3.5 TYPE R11 (Exakta) ISO100 f3.5 1/320 SONY ミラーレス一眼 α7S ボディ

    GR初撮りとAngenieux 28mm f3.5で撮り比べ - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/09
    GRがますます欲しくなる記事でした。欲しい!!
  • 背を押してもらってるうちが花 - 旱に雨が降りました

    2016 - 01 - 09 背を押してもらってるうちが花 『掌中』 『その他・雑記』 最近、特に色々なチャンスが舞い込む事が多くなった。 仕事面でのアシストも勿論の事、その人間関係の輪が広がり 異種業界との繋がりも増えている。 段々と以前の自分に戻りつつあるのを実感しながらの生活。 ただ、 好事魔多し の格言もあるように…ゆっくりと着実に歩きたい。 今、病室にPCを持ち込んでの作業が増えた。 日中は多少なりとも仕事が出来る状態に回復したし 尿道 カテーテル も外れたので、自由に歩く事も出来る。 幸い、浮腫みも抑えられているので経過は良好なり。 最近になって気付いた事だけど、他人からチャンスを貰っている時に それを無視してしまったり、放置してしまうと後がキツくなる事が多い。 そういうのに気付くのって時間が掛かったけど チャンスってそうそう巡って来る事はないんだよなぁ・・・と。 『危機感がそ

    背を押してもらってるうちが花 - 旱に雨が降りました
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/09
    タイトルにドキッとさせられましたね。チャンスを逃し続けてきたのでw術後経過も良好なようなので着実に進んでいきましょう。
  • アニメ昭和元禄落語心中1話感想と柳家喬太郎の「死神」動画紹介 - うきうきマンドリル

    ドラマ、アニメの感想は全話完走しないといけないという責任感からなかなかブログに出しづらいと感じている僕です。 今期も7つのアニメに目をつけて視聴していますが、飽きっぽい性格もあって、すべてを処理できずにハードディスクがパンパンになる未来が想像できます。 今のところ「だがしかし」、「僕だけがいない街」、「ハルチカ」を視聴。前2つはそれぞれテイストは違うものの、ツボにハマりましたね。ほたるちゃぁああん。ブヒーーッ! さて、 先ほど視聴を終えた「昭和元禄落語心中」第1話も今期期待していた作品のひとつ。 213記事中4つしか言及していないものの自称「落語好きブロガー」の僕ですから、これについては飽きずに視聴を続けられるんじゃないかと思って、ブログに取り上げていきます。 まずはあらすじ 舞台は昭和50年代頃。刑務所を満期出所した元チンピラの与太郎は、1年前に慰問で訪れた落語家の八代目有楽亭八雲演じ

    アニメ昭和元禄落語心中1話感想と柳家喬太郎の「死神」動画紹介 - うきうきマンドリル
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/09
    小林ゆうに叱られたい、そんな豚目線でしかまだ観れてないけど落語おもしれー、と少し興味を持たされました。次週も期待。
  • 【画像あり】 メス猫が俺に抱きついて離れないんだが : 〓 ねこメモ 〓

  • 【恋愛】「あえて怒ってくれる女子」っていいよね|今日はヒトデ祭りだぞ!

    なあなあ、好きな女子の話しようぜー ってわけでタイトルなんだけど、良いよね 何もMってわけじゃなくて、正確に言うと気で怒ってはないけど、怒った感じにしてくれるのが良い(気で怒った女性は苦手だ。こわい) ちなみに「叱ってくれる」ではないから! 「怒ってくれる」だから! 説教とかされたくないわ! 女性がマジでキレる系の時の話でもないから! ああ言葉で表すの難しいな! 説明しても伝わりにくいから例を出すね とっても分かりやすい例 例えばさ、デートする事になったとしてさ、僕が寝坊して待ち合わせに遅刻したとするじゃん? 15分遅れて慌てて集合場所に行くとその子が待ってるのね。で 「ごめん! 遅れた」 って言うじゃん そこで 「いいよいいよ」 じゃなくて 「おそーい!」 って言ってほしいわけ! わかんないかな? これわかんないかな? そんで再度謝るわけ。「いやホントごめんってー」みたいなその後 「

    【恋愛】「あえて怒ってくれる女子」っていいよね|今日はヒトデ祭りだぞ!
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/09
    このトップに貼ってるゆかちぃくっそ可愛いなぁ。
  • あなた方、スピリチュアル本当に信じてるの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 09 あなた方、スピリチュアル当に信じてるの? 雑記 Tweet 新年疑似科学論争。 年明け早々、下記のようなTogetterまとめがちょっと話題になっていた。 togetter.com 上記のまとめでもブコメでも色々議論されていてなかなかおもしろかったし、意見もかなり出尽くしている感がある。 ただ、自分がいつも疑問に思うことが一つある。それは、「疑似科学やスピリチュアル系の情報の発信源となっている人たちは、当にそれを信じて発信しているのか?」という点だ。 SNS等でシェアしている人たちは、疑似科学系のお話を信じている人が多い。中にはネタで拡散している人もいるにはいるが、大体「真性」なのだ。 自分の場合、怪しい情報が拡散されてきた時は、まずそのネタ元のアカウントを見に行くようにしている。その人が普段からどういう情報を発信しているかを確認するためだ。そこであまりに

    あなた方、スピリチュアル本当に信じてるの? - Yukibou's Hideout on Hatena
  • Otis Redding 『Sitting on the dock of the bay』 - music.ne.com

    2016 - 01 - 09 Otis Redding 『Sitting on the dock of the bay』 soul オーティス・レディング ですね。 一番の代表曲になるのが 『(Sitting on the)dock of the bay』 です。 彼、26歳で飛行機事故で亡くなっているのです。 現在でも非常に評価が高く、 ローリングストーン 誌の選ぶ 〝最も偉大なシンガー〟 の第8位にランクされているほど。 咽喉の病気に罹り、それから歌唱法を変えたようですね。 ソウル=パワフル と云うよりも、より オルタナティブ に進化した一曲です。 亡くなる前には 「俺の初めてのナンバー・ワン・ソングになるぜ」 と 語っていたと云う逸話が残っています。 疲れてる人や、静かに聴きたい人適してますね。 hideame 2016-01-09 11:20 Tweet 広告を非表示にする THE

    Otis Redding 『Sitting on the dock of the bay』 - music.ne.com
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/09
    カッコイイ。初めて聞きましたね。ご紹介ありがとうございます!
  • 昭和元禄落語心中 全話感想。あらすじ・PV・声優情報なども。落語…流行る?

    キャスト 三代目有楽亭助六(関智一)←二つ目時代は与太郎 八代目有楽亭八雲(石田彰) 小夏(小林ゆう) 松田(牛山茂) アマケン(山口勝平) 二代目有楽亭助六(山寺宏一) みよ吉(林原めぐみ) 円屋萬歳(茶風林) 四代目円屋萬月(遊佐浩二) 有名ドコロを集めた感じ、力が相当入ってるアニメですね。遊佐浩二さんは別名義でやってるアレが好きですw ストーリー 舞台は昭和50年代頃。刑務所を満期出所した元チンピラの与太郎は、1年前に慰問で訪れた落語家の八代目有楽亭八雲演じる「死神」を聞いて感動し、出所後そのまま八雲が出演している寄席に押しかけて弟子入りを申し出る。内弟子をこれまで取っていなかった八雲だが、彼なりの考えで与太郎に付き人として行動を共にすることを許され、家では八雲の養女・小夏と出会う。(昭和元禄落語心中 – Wikipedia) PV 林原めぐみ×椎名林檎の曲が格好いいですね。 1話あ

    昭和元禄落語心中 全話感想。あらすじ・PV・声優情報なども。落語…流行る?
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/09
    毎週更新じゃないアニメは気が向いたら感想を継ぎ足すスタイルでこっそり。 #落語心中
  • 安倍首相「妻『景気が良いし働こうかしら』パートで月25万。これがアベノミクス」←Twitterで非難殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    安倍首相「『景気が良いし働こうかしら』パートで月25万。これがアベノミクス」←Twitterで非難殺到 1 名前: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:23:45.32 ID:l4obRDsy0●.netの総理大臣が説明のための例に挙げたパート収入の例は月25万円、パートを始めた理由は「景気が良くなって来たからそろそろ働こうかしら」というものらしい。夫が50万でがパートしたら25万で世帯収入が75万になるよねという話、どこの日人の話だ? http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&rkf=1&fr=rts_bzmod&p=25%e4%b8%87 67 名前: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 18:42:26.34 ID:Ru

    安倍首相「妻『景気が良いし働こうかしら』パートで月25万。これがアベノミクス」←Twitterで非難殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    menheraneet
    menheraneet 2016/01/09
    遠回しに人妻AV・風俗嬢を増やそうとしている総理の鑑ですね^^
  • ブログの確定申告 落ちる経費と落ちない経費の考え方 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    ブロガーの確定申告、税務調査官に否認されない経費のラインを解説 どうもスペシャリスト千日です。引き続き、ブログの税金について読者諸兄の皆様の役に立つ話をしたいと思います。 サラリーマン(個人)で副業でブログ収入がある人 法人でも実質的に個人経営で副業としてブログ収入がある人 これらの人を想定して書きます。確定申告ではどこまで経費に出来るかが肝です。 適法な必要経費は漏れなく経費にする 税務署の調査にもちゃんと耐えられる そんな経費の判断のラインを今日は伝授します。税法には『収入を得るために使った経費』としか書いてません。なので殆どの人は自分の考える社会通念上の常識を当てはめて判断してます。 これは非常に曖昧なので、税務署の職員から『それ常識じゃないよ』と言われたら、どうしても素人の納税者は分が悪いんですよね。 税務調査で否認されたら怖いから、絶対の確信がある支出以外は経費にしてない… そう

    ブログの確定申告 落ちる経費と落ちない経費の考え方 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える