2016年1月13日のブックマーク (12件)

  • 中国、スウェーデン国籍のNGOスタッフ拘束:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    中国、スウェーデン国籍のNGOスタッフ拘束
  • イスタンブール爆発、情報機関が事前警告か:朝日新聞デジタル

    トルコ・イスタンブールで12日に起きた大規模爆発事件の前に、トルコの情報機関「国家情報機関」(MIT)が、過激派組織「イスラム国」(IS)によるテロ計画があると治安当局に警告していた。トルコ紙ヒュリエットが報じた。政府は「IS戦闘員の犯行」としており、IS関係者とみられる68人を拘束。アラ内相は13日、うち1人を事件に関与した疑いで調べていると発表した。 複数のトルコメディアは、自爆攻撃をした容疑者は、1988年9月にサウジアラビアで生まれたシリア国籍の男だと報じた。 ヒュリエットによると、MITは昨年12月中旬と今年1月上旬の2度、治安当局に出した文書で、ISがトルコ国内の外国人が多い地域、観光地、他国の在外公館、北大西洋条約機構(NATO)関連施設などを標的に「自爆テロを計画している」と警戒を呼びかけた。 併せて自爆テロを実行する恐れ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続き

    イスタンブール爆発、情報機関が事前警告か:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    イスタンブール爆発、情報機関が事前警告か
  • ポリオ予防チーム狙いテロか、15人死亡 パキスタン:朝日新聞デジタル

    パキスタン西部のクエッタにあるポリオ(小児まひ)予防センター前で13日、何者かが爆弾を爆発させ、地元テレビによると、家々を回る予防接種チームの警護のため出発を待っていた警察官ら少なくとも15人が死亡した。地元当局者は自爆テロとの見方を示している。 パキスタンは世界最悪のポリオ感染国。予防接種チームをスパイと疑うイスラム過激派が妨害テロを繰り返している。2014年に軍が過激派の掃討作戦を格化させ、発症者数は同年の306人から昨年は52人に減少していた。(カブール=武石英史郎)

    ポリオ予防チーム狙いテロか、15人死亡 パキスタン:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    ポリオ予防チーム狙いテロか、15人死亡 パキスタン
  • 上海ディズニーリゾート、6月16日開園 中国本土で初:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    上海ディズニーリゾート、6月16日開園 中国本土で初
  • 「帝国の慰安婦」著者に賠償命令 地裁「人格権を侵害」:朝日新聞デジタル

    韓国の朴裕河(パクユハ)・世宗(セジョン)大教授が慰安婦問題について書いた著書「帝国の慰安婦」で名誉を傷つけられたなどとして、元慰安婦9人が1人当たり3千万ウォン(約295万円)の慰謝料を求めた訴訟で、ソウル東部地裁は13日、朴教授に対し、1人当たり1千万ウォン、計9千万ウォン(約880万円)の支払いを命じる判決を出した。朴教授は控訴する方針。 判決は、慰安婦の募集や慰安所の設置、運営に旧日軍が関与したことは国連人権小委員会の様々な報告書や1993年の河野官房長官談話などで認められると指摘した。 そのうえで、慰安婦について「性奴隷と変わらない生活を強要され、人間としての尊厳と価値を抹殺された被害者に該当する」などと認定。原告側が問題とした34カ所の表現のうち、「自発的に行った売春婦というイメージ」といった10カ所について、「人の選択で慰安婦となり、経済的対価を得るために売春をした人だと

    「帝国の慰安婦」著者に賠償命令 地裁「人格権を侵害」:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    「帝国の慰安婦」著者に賠償命令 ソウル東部地裁
  • 朴大統領、元慰安婦らに理解求める意向 日韓合意:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    朴大統領、元慰安婦らに理解求める意向 日韓合意
  • トルコ爆発テロ、容疑者は「難民として入国」 現地報道:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    トルコ爆発テロ、容疑者は「難民として入国」 現地報道
  • 韓国大統領、制裁強化へ協調訴え 北朝鮮核実験:朝日新聞デジタル

    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    韓国大統領、制裁強化へ協調訴え 北朝鮮核実験
  • オバマ米大統領、排外主義の脱却訴える 一般教書演説:朝日新聞デジタル

    オバマ米大統領は12日夜、内政・外交の基方針を示す一般教書演説を米連邦議会で行った。政権7年間を振り返り、イランの核開発制限合意に関し、「戦争を回避した」と他国との協調外交の成果を強調。一方、テロや移民流入などに対し、恐怖心をあおり排外主義的主張が目立つ次期大統領選の議論を念頭に「理性的で建設的議論」が米国の未来を生み出すと訴え、政治論争の変革を訴えた。 今回はオバマ氏が2009年に大統領に就任してから最後の一般教書演説となる。政策を羅列する従来の形式と違い、「ポスト・オバマ」も見据えた異例の演説となった。 オバマ氏は演説で「我々は途方もない変化の時代に生きている」とし、過去にも戦争や不況、移民流入などで未来の恐怖を訴え、変化に抵抗し、過去の栄光の復活を約束する人々がいたと指摘。「静かな過去のドグマ(教義)は嵐の現在には無力だ」とのリンカーン大統領の演説を引き、変化に柔軟に対応してきたこ

    オバマ米大統領、排外主義の脱却訴える 一般教書演説:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    オバマ米大統領、排外主義の脱却訴える 一般教書演説
  • 中国の貿易額、6年ぶり前年割れ 国際経済の不安要因に:朝日新聞デジタル

    中国の税関総署は13日、2015年の輸出入の総額が前年から8・0%減って3・96兆ドル(約468兆円)となったと発表した。前年割れはリーマン・ショックの影響を受けた09年以来、6年ぶり。世界最大の貿易国の変調は、国際経済にとっても不安要因となっている。 中国の貿易額が減るのは過去30年間でも、アジア通貨危機に見舞われた98年と、09年だけだ。中国政府は15年の貿易額目標を6%前後の増加と見込んでいた。世界的な貿易の低迷が、政府にとって大きな誤算となった。 輸出は2・8%減の2・28兆ドル(約270兆円)。最大の貿易相手の欧州連合(EU)向けが4・0%減、日向けも9・2%減とふるわなかった。こうした相手国の景気回復が遅れている影響を受けた。中国で人件費などのコストが高騰し、繊維など付加価値の低い産業の輸出競争力が弱まっている要因もある。 ドル以外の通貨に対して人民元… この記事は有料会員記

    中国の貿易額、6年ぶり前年割れ 国際経済の不安要因に:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    中国の貿易額、6年ぶり前年割れ 国際経済の不安要因に
  • イラン軍、米軍哨戒艇2隻を拿捕 乗組員10人は解放:朝日新聞デジタル

    クウェートからバーレーンに向けてペルシャ湾を航行していた米海軍の2隻の哨戒艇がイラン側に拿捕(だほ)された、と米国防総省当局者が12日明らかにした。米メディアによると、乗組員は計10人。2隻はイランの領海に短時間侵入したという。イランは13日、10人を解放したと発表した。 米国防総省当局者によると、乗組員は全員無事。米メディアによると、2隻のうちの1隻がイランが領有する島の近くを航行中に故障し、イラン領海内に漂流したという。 イランは先月末、ペルシャ湾のホルムズ海峡を航行していた米海軍の原子力空母の近くで、ロケット弾の発射練習を実施。1発が空母から約1・4キロ離れた地点に着弾した。米軍が「挑発行為だ」と非難する事態になっていた。 ただ、米欧など6カ国は昨年7月に結んだイランの核合意を受け、イランへの制裁の解除を進めている。ケリー米国務長官は今月7日の会見で、制裁解除について、早ければ数日の

    イラン軍、米軍哨戒艇2隻を拿捕 乗組員10人は解放:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    イラン軍、米軍哨戒艇2隻を拿捕 乗組員10人
  • セウォル号事故、助かった生徒ら卒業 「友に会いたい」:朝日新聞デジタル

    韓国珍島(チンド)沖で2014年4月に起きた旅客船セウォル号沈没事故で、修学旅行中に事故に巻き込まれた高校で12日、卒業式があった。事故では当時高校2年だった生徒250人、教員11人が死亡、行方不明になった。この日は救助された生徒ら86人が犠牲になった友人を思いつつ、巣立っていった。 卒業式があったのはソウル近郊の京畿道安山(キョンギドアンサン)市の檀園(タンウォン)高。救助された生徒らは事故から2カ月あまりたった14年6月に登校を再開した。クラスの中で生存者が一人だけといったケースもあり、事故のショックから心身の不調を訴える生徒も少なくなかった。 学校関係者によると、式では救助された生徒が答辞を読み上げた。生徒は事故後の病院生活や、精神的につらかったことなどに触れ、「とても言い表せない人生の苦難と逆境を経験し、それを乗り越え、成長する方法を学んだ」と語ったという。 事故で救助され、卒業を

    セウォル号事故、助かった生徒ら卒業 「友に会いたい」:朝日新聞デジタル
    meo4uxr35
    meo4uxr35 2016/01/13
    セウォル号事故、助かった生徒ら卒業 「友に会いたい」