タグ

2010年4月26日のブックマーク (3件)

  • 「いらっしゃいませ〜」を「射精〜」と言い始めて、早半年 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/04/26(月) 01:36:09.07 ID:px0KPLAy0

    「いらっしゃいませ〜」を「射精〜」と言い始めて、早半年 : ゴールデンタイムズ
    mercure
    mercure 2010/04/26
  • Unicodeで「漢字」の正規表現 – ものかの

    改訂:2017/07/22 Unicode 10.0に合わせて書き直し。正規表現を簡易にしようとしてやりすぎていたのを修正。 改訂:2023/03/21 U+30000以降を追加。InDesignの正規表現を追記。 正規表現で漢字の範囲指定をする場合、Unicodeではどうするかが悩ましいところです。 Unicodeの漢字の範囲として [一-龠] にしている例を見かけます。しかしこれは旧規格JIS X 0208の漢字が含まれる範囲をUnicodeの中から切り出しているだけです。互換漢字ブロックをまるごと取りこぼしているので、WindowsのシフトJIS(CP932)の拡張漢字に当たるものが含まれていません。現規格JIS X 0213の第3・第4水準漢字も考慮されていません。簡易な範囲指定だとしても、新常用漢字の「𠮟」が含まれておらず、今から見るとあまりに時代遅れです。 Unicodeのす

    Unicodeで「漢字」の正規表現 – ものかの
  • 第5回:完全デジタルPLL回路「ADPLL」を学ぶ

    無線通信回路の周波数シンセサイザや,マイクロプロセサの高速クロック生成回路において,必須の回路がPLLである。通常はアナログ回路で実現する。このPLLを,すべてデジタル回路で構成するという設計コンセプトが「ADPLL」だ。実際にADPLLを利用した回路の研究開発を進めている群馬大学の小林氏らが,ADPLLの意義や,構成について解説する。(日経エレクトロニクス) 最近,回路設計においてADPLL(all digital phase-locked loop)というキーワードを聞くことが多くなってきた。ADPLLは,その名の通り,すべてをデジタル回路で構成したPLLである。特に,微細な設計ルールを用いて製造するCMOS製システムLSIに適した技術と言える。 ADPLLは,元米Texas Instruments Inc.(TI社)のBogdan Staszewski博士によって提案された位相同期回

    第5回:完全デジタルPLL回路「ADPLL」を学ぶ
    mercure
    mercure 2010/04/26