タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

映画に関するmercury-cのブックマーク (6)

  • アスナのモデルは栗山千明? デートムービーにもオススメ? 川原礫氏&映画ソムリエが語る『劇場版SAO』の隠れた魅力 - ファミ通.com

    また、4月15日より配布される作の来場者特典が決定。同日よりキャラクターデザイン・足立慎吾氏による描き下ろし色紙、また4月22日よりテレビシリーズの名シーンフィルムコマが配布予定(いずれもなくなり次第終了)。加えて、上映劇場追加記念特典として、5月6日からは描き下ろしイラストA4クリアファイル&川原礫氏書き下ろし特典小説『ソードアート・オンライン ホープフル・チャント』電子書籍プレゼントカードが配布される。 『SAO』はいっしょに観た人と聖地巡礼したくなるデートムービー? 東紗友美(以下、東) 私、『ソードアート・オンライン』(以下、『SAO』)は映画から入ったんですが、ここまでゲームが舞台であることを明確にしたアニメを初めて見ました。 川原礫(以下、川原) そうですね。ゲームっぽい設定の映画ならいっぱいありますけど、ここまでゲーム感を前面に押し出しているものは、なかなかないかもしれませ

    アスナのモデルは栗山千明? デートムービーにもオススメ? 川原礫氏&映画ソムリエが語る『劇場版SAO』の隠れた魅力 - ファミ通.com
    mercury-c
    mercury-c 2017/04/15
    "誰かと言われれば栗山千明さんの要素は少し入っていると思います。昔からすごく好きで。" 信頼できる。
  • 『映画 聲の形』感想 - 伊織 椒のブログ(仮)

    私の心が望んでいたかのような映画でした。生涯最高級の作品になるかもしれません。 原作の単行全巻と『公式ファンブック』を買い揃えてありますが、第1巻以外はまだ読んでいません。それらを読み進めれば『映画 聲の形』単体への感想を記すことが難しくなると考えて、この文章を書き終えるまでの封印を決断しました。 以下、作品の内容に言及します。 ディスコミュニケーションがもたらす希望 他者との意思疎通以前に、自らの在り方の認識すら困難なのが人間です。そして、自分のことすらよくわからないならば、〈わからない〉ことを理由として人間を赦さない生き方とは、自滅へ至る道理です。 他者から向けられる好意ですら、その正体は誰にもわかりません。これは恐ろしいことです。向けられる好意の基に蒙昧や誤解があるとわかれば、どうしても危うさを感じます。場合によっては拒否したくもなります。 しかし、人間は各々の枠組みから逸脱するこ

    『映画 聲の形』感想 - 伊織 椒のブログ(仮)
  • 映画 聲の形 感想 | うつけ者アイムソーリー

    作業用BGMはThe Who『Live at Leeds』で。 当然のように劇場に足を運び、翌日には原作を読破。そして2回目の劇場鑑賞と、ここまできてようやく自分の中で腑に落ちるものがあったので、何か書ければと記事を起こしました。 さらっと行きたい、さらっと。 耳の不自由な聾唖者の少女がヒロインを努めているので、障がい者との交流がテーマの作品とする向きもあるみたいですが、私から見るともっと普遍的なディスコミュニケーションが基底にある人間関係の話。学校という閉鎖空間、多感な時期にあるモラトリアムだからこそ強調されるものはあるけど、ただ人と人の関わり合いにおいて立ちはだかる断絶の壁とその前に立ちすくむ少年少女たちの姿が描かれます。 耳が聞こえる・聞こえない、ちゃんと喋れる・喋れない。硝子とその他の人間との間に描かれる「差異」が象徴的ですが、一方でそれがあくまで一番分かりやすい要素だっただけに過

    mercury-c
    mercury-c 2016/11/26
    “そう、どうせオタクみんなコイツ好きだろと勝手に思っている植野という少女です” はい
  • "死にたい人"の物語「映画 聲の形」を演出する伝統のアニメ技法 - 狐の王国

    映画「聲の形」を見た。「けいおん!」「たまこまーけっと」を監督し、「響け! ユーフォニアム」の演出を手掛けた希代の天才アニメーター山田尚子の最新作である。映画監督作品としては劇場版「けいおん!」「たまこラブストーリー」に続いて3作目となる。 映画 聲の形 オリジナル・サウンドトラック a shape of light[形態A] アーティスト: 牛尾憲輔出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2016/09/14メディア: CDこの商品を含むブログ (5件) を見る 山田尚子の作風を一言で表すなら、「萌えアニメが少女漫画に回帰した」ような演出が特徴だ。元々萌えアニメというのは「男性向け少女漫画」という側面がある。 いろいろと誤解も多いのだが、いわゆるオタク文化というのは元来「少年漫画を読む女と少女漫画を読む男」の文化である。その点においてジェンダー規範からの逸脱が気持ち悪がられ、長らく

    "死にたい人"の物語「映画 聲の形」を演出する伝統のアニメ技法 - 狐の王国
    mercury-c
    mercury-c 2016/11/09
    “「聲の形」を「いじめっ子が都合よく仲直りしていじめられっ子と友達になる話」と解釈してる人も散見されるのだが、これは間違いだ。そんなわかりやすい話ではない”
  • フィクションが距離を突破する――『君の名は。』感想 - 宇宙、日本、練馬

    新海誠監督『君の名は。』をみました。滅茶苦茶よかった。以下感想ですが、ネタバレが含まれるのでご注意ください。 大彗星が降るという日が間近に迫る、そんなとき。岐阜の山中の集落、神職の家に生まれ育ち、東京への漠とした憧れを抱える宮水三葉は、夢の中で東京の男子高校生立花瀧になって、つかの間の東京を謳歌する。しかし、彼女が瀧になっているあいだ、瀧もまた彼女として一日を過ごしていることに気付く。週に二・三度の繰り返される入れ替わり。つつがなく一日を過ごすため、あるいは相手に問題を起こさず一日を過ごしてもらうため、互いは互いに向けて入れ替わっているときのことを書き、そしてそれを読む。そのようなやりとりが積み重なっていったある日を境に、入れ替わりはもう起きないようだ、という予感が訪れる。彼女に一目会いたい。その思いを抱えて三葉を探しに岐阜を訪れた瀧は、驚愕の事実を知ることになる。 夢の中で入れ替わる少年

    フィクションが距離を突破する――『君の名は。』感想 - 宇宙、日本、練馬
    mercury-c
    mercury-c 2016/09/13
    あー、感覚としてぼくに足りないのはこういうことなんだなあと思わせてくれる文章。
  • 『マジカル・ガール』 - とぼふ日記

    ブログの更新はしないと言ってたけれど、今までの私を知っている方ならどうせまたやると思っていたよ、と言う人もいるでしょう。 まあ、それには返す言葉がないのですが、定期的に惰性で更新するわけではなくて、書きたくなるようなものが出てくれば、やっぱり書くんです。 だから、次はいつになるのか、分かりませんよ? というわけで、昨日から公開の『マジカル・ガール』を観てきました。 映画『マジカル・ガール』公式サイト kai-you.net 昨年の暮れから、その予告編がネット上で話題になって、自分もそれで知った口です。 ネット上での話題の強調の仕方の特性もあり、やはり日文化要素でのキワモノ映画、という印象で最初は自分も惹きつけられました。何せ「魔法少女」ネタですからね。 当然、映画の売り方もそれを強調することになるのは自然だとは思いました。 しかし、予告編を観て薄々怪しいと感じたことは、編で確信になりま

    『マジカル・ガール』 - とぼふ日記
    mercury-c
    mercury-c 2016/03/21
    "二人の男が、それぞれ関わりのある女性(一人は病の娘、もう一人は元教え子、後に精神を病む)に対する愛情の深さがあって、それを「魔法少女の衣装」が媒介して繋げてしまったことで生じるシュールな悲劇"
  • 1