タグ

2007年7月30日のブックマーク (6件)

  • フォントでできた街を歩く -- Type City

    うちの奥さんに教えてもらったサイト。有料フォントの販売サイトなのですが、展示の仕方が工夫されています。それぞれのフォントで建物が造られ、それが立ち並ぶ街"Type City"を歩ける、というもの: ■ Veer: Ideas: Galleries アクセスすると、こんな風に様々な「建物」が表示されます: これがよーく見ると、小さな文字で作られているわけですね。街の中はカーソルキーを操作することで移動できて、それぞれの「建物」の前に来ると、実際のフォントのサンプルを見る画面にジャンプできます。こんな感じ: 登場する建物は、シティホールから博物館、カフェ、遊園地など実に様々。サイトそのものデザインも秀逸だし、流れる音楽も世界観にマッチしています。別にフォントを探していない人でも、ちょっと覗いてみると面白いと思いますよ。 ・・・ちなみにこれは"China Town"という中国風の建物。フォーチュ

    フォントでできた街を歩く -- Type City
  • Windows PCが10億台、世界の自動車台数を抜く見通し - @IT

    マイクロソフトの2008年会計年度末(2008年6月末)には、Windowsを走らせているPCの数が世界中の自動車の数よりも多くなる見通しだ。同社のスティーブ・バルマーCEOが7月26日、アナリスト向け説明会で語った。 同社は、今年のWindows Vistaの売り上げが6000万に上り、アップルのインストールベース全体を上回ったと発表。今会計年度内にWindowsユーザーが10億人に到達すると、バルマー氏とCFO(最高財務責任者)のケビン・ターナー氏はアナリストとマスコミに語った。Vistaの売り上げのうち、4000万は1月のリリースから100日の間に売れた。 「Windowsのインストールベースは12カ月以内に10億に達する」とバルマー氏は聴衆に向けて話した。「ちょっと立ち止まって考えて見ると、2008年度末までに、全世界でWindowsを走らせているPCの数が、自動車の数を超える

  • Gmail

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 切込隊長BLOG(ブログ)- 人生、踏ん張りどころを間違えなければ案外何とかなる件について

    普段から順調かつ堅実に働いて能力を発揮する人間と、「うわ、やべぇ!」という状況にならないと力が発揮できない人間といるようでありまして。まあ、「うわ、やべぇ!」という状況に陥るなというのが宮武蔵さん談ですがね。 まだ終わってないけど何となく思ったことの備忘録的まとめ。 (0 問題が起きるだろうことをあらかじめ予測しておく。天変地異を除いて、起きる問題の内容、問題を起こす人間はたいてい決まっていて予測可能なことが多い。 → 一番最初に問題に直面した人間が問題の把握に長けた人間とは限らない。可能な限り起きそうな問題を予測しておいて、保険をかけられる準備があったほうが解決は容易になるし、問題自体が露顕しないことも考えられる。 1 「何もしない」が最良の解決策であろうものと、少なくとも「何かをする」ことが「何もしない」よりも改善されるであろうものを分ける。 → 一過性の問題に無理に対応しようとして

    切込隊長BLOG(ブログ)- 人生、踏ん張りどころを間違えなければ案外何とかなる件について
  • 携帯電話3キャリアが描くモバイルビジネスの将来:特集 - CNET Japan

    モバイル業界のキーパーソンが集まり、モバイルビジネスの未来について熱い議論を交わしたモバイル・ビジネス・サミット 2007には、業界の中核を担う国内携帯キャリア主要3社、NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの担当者も登場した。 「キャリア担当者に訊くメディア・コンテンツ・サービスの将来」と題して開かれたパネルディスカッションでは、シンクの代表取締役CEOである森祐治氏をモデレーターに、各社のコンテンツ関連サービスの現状をはじめ、サービスの提供プロセスの実状、外部企業とのコラボレーションにおける今後の展開などが語られた。 2006年10月の携帯ナンバーポータビリティ制度の開始以降、契約者のシェア争いにますます拍車のかかる携帯電話業界では、現在、キャリアがそれぞれ独自の路線を打ち出し、他社との差別化を明確にすることで、契約者を獲得しようという動きがある。 電気通信事業者協会(TCA)がまと

    携帯電話3キャリアが描くモバイルビジネスの将来:特集 - CNET Japan
  • http://www.asahi.com/life/update/0728/TKY200707280449.html

    merg
    merg 2007/07/30
    ブログとかにもこういうものを表示するっていうのはアリかもしれない