2015年12月3日のブックマーク (3件)

  • 実は儲かる?!「流木ビジネス」で一攫千金!!元手はタダでお金になる!?

    前々から気になってたんですが、「流木ビジネス」って儲かる気がするんです。副業レベルで。いや、業レベルでもいいかもしれません。 幸い?著者が住んでる静岡県は海と山に囲まれています。 海に行けば流木ゴロゴロしています。山に行ってもゴロゴロしています。既に飽和状態かもしれませんが、インテリアやオブジェ、アクアリウム好きにはたまらない一品の流木。 元手がタダの流木ビジネス。実際はどうなのでしょうか。 今回はもしかしたら儲かるかもしれない流木ビジネスについて、考察していきます。 コスト最小限 はい、これも前回の「焼き芋屋」と同じですね。かかる費用は人工(ニンク)だけ。 とにかく拾いまくればいいんです。 半日集めれば相当な量になるはずです。例えばこれを一週間のうち一回でもやれば知らぬ間に在庫が増える予感。どこからともなく漂流してくるので在庫切れの心配はない。何て素晴らしいんでしょう! 手間がかかる?

    実は儲かる?!「流木ビジネス」で一攫千金!!元手はタダでお金になる!?
    metamix
    metamix 2015/12/03
    無料で流木配ってるダムあるよ、大量に欲しければ問い合わせてみたらいかがか。まあ管理会社自体が既に流木利用やってたりもするけど、木酢液作ったりとか
  • 『美濃加茂市、碧志摩メグに足りなかったのは、配慮ではない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『美濃加茂市、碧志摩メグに足りなかったのは、配慮ではない』へのコメント
    metamix
    metamix 2015/12/03
    アニメだけが選んで燃やされていると言うより、アニメの可燃性が元々高いが故だと思う。オタク同士ならお互い扱い方を熟知しているから問題が起きなくても、一般の衆目に晒されるとなればそうはいかなくなる
  • 美濃加茂市、碧志摩メグに足りなかったのは、配慮ではない

    一連の萌えキャラ騒動を見ていて思ったことをつらつら書く。 炎上したのは『萌えキャラ』『アニメキャラ』だからかこういった問題になるとまず間違いなく「オタクカルチャーが差別されてるから叩かれている」という言説が飛び出す。 また、例の楽器が男根と言い出した人の例を引くまでもなく、萌えキャラ・アニメキャラを嫌う人というのは存在する。 しかし、そういう人は決して多数派ではない。もしそうだとしたら、各地にいる無数の萌えキャラはすべて大なり小なりの炎上をしているはずだろう。 実際にはそうはなっていないのだから、炎上したキャラには「ほかのキャラにはない(問題)点」が確かにあったと考えるほうが妥当である。 「性的描写」のOK・NGの境界線はどこなのか美濃加茂市の『のうりん』良田胡蝶、志摩市の碧志摩メグは共通して、そのイラストの性的アピールが過剰であるという意見が多く見られた。 自治体、それに準じる第三セクタ

    美濃加茂市、碧志摩メグに足りなかったのは、配慮ではない
    metamix
    metamix 2015/12/03
    碧志摩メグの方はディレクションはやろうとしてたし多少の覚悟はあったように見えた。足りなかったのは根回しでは。海女さん側の了解が得られなかったのが取り下げの直接の原因だし