2018年1月23日のブックマーク (11件)

  • 「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース

    ウナギの稚魚の「シラスウナギ」の漁獲量が極端に減少していることについて、齋藤農林水産大臣は、23日の閣議のあとの記者会見で、ことしの夏の「土用のうしの日」にウナギが極端な供給不足に陥ることはないという見方を示しました。 これについて、齋藤農林水産大臣は、閣議のあとの記者会見で「シラスウナギの漁獲量は年によって変動が大きいものだが、これまでのところ不調だ。海流など海洋の環境が影響していることが考えられるが、今後、回復するかどうか状況を注視したい」と述べました。 そのうえで、今後のウナギの供給については、「ことし出荷されるウナギは、前のシーズンに漁獲されたシラスウナギが育てられたものが多い。前のシーズンの漁獲量は平年並みだったので、極端な供給不足に陥ることはないのではないか」と述べ、ことし夏の「土用のうしの日」への影響は限定的だという考えを示しました。

    「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース
    metamix
    metamix 2018/01/23
    実際「来年はウナギは全く市場に出回りません」とか口に出したら全国のヤクザにリアルに命を狙われかねんし、少しだけ同情する
  • 「ゲスな報道は読者の需要があるから」と嘯くマスコミの欺瞞: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    metamix
    metamix 2018/01/23
    マスコミから隔離されたはてな村でも、やれはあちゅうがどうだのnaoyaがどうだのotsuneがどうだのXamarinチンポ騎士団がどうだので散々盛り上がっとるじゃないか
  • 中国、ラップ禁止令 反体制文化を警戒か - 共同通信 | This Kiji

    【北京共同】中国政府は23日までに、ヒップホップ文化は低俗だとして、ラップ歌手らをテレビやラジオ番組に出演させない方針を示した。中国メディアが伝えた。人気曲の薬物使用に関する歌詞が問題視されたことが直接のきっかけだが、体制批判に結び付きやすいヒップホップ文化が大衆に浸透することを警戒したとみられる。 中国メディアによると、メディアを管理する国家新聞出版ラジオ映画テレビ総局が最近「入れ墨のある芸能人、(ラップを含む)ヒップホップ文化、不健全な文化は番組で扱わない」よう関係機関に求めた。

    中国、ラップ禁止令 反体制文化を警戒か - 共同通信 | This Kiji
    metamix
    metamix 2018/01/23
    ちなみにサウジアラビアでもHIPHOPのダンスポーズを取っただけで逮捕 http://fnmnl.tv/2017/08/13/35634?articleview=more
  • Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING

    2016年、Google DeepMind社から恐ろしい論文が出された、AlphaGoその名を冠した囲碁プログラムが既存の囲碁ソフトに勝率99%を叩き出したのだ。AlphaGoは強化学習とDeep Learningを組み合わせた囲碁プログラムで、その年に最強の囲碁棋士の一人である李世ドルさんに4勝1負で勝利した。その後も進歩を続けて今のAlphaGoの強さは人類が体感できるレベルを超えるほど強くなったと予想される。 2017年も終わりのころ、Google DeepMind社からまた途方もない論文が発表された。囲碁とほぼ同じ手法で最強レベルのチェスや将棋プログラムを超えたということだった。実際のところ正確に超えたのかどうかちょっとだけ疑問もあるのだが、まず前提として彼らの新手法が途方もない成果をあげたこと素直に祝福したい。彼らは自分たちのプログラムをAlpha Zeroと名付けた。 コンピュ

    Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING
    metamix
    metamix 2018/01/23
    そろそろ実験とか遊びの段階をクリアして早く人類の役に立って欲しい。まずTwitterのスパム判定AIに導入してくれ
  • 『太陽光の発電コストは20年までに半減 化石燃料下回る - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『太陽光の発電コストは20年までに半減 化石燃料下回る - 日本経済新聞』へのコメント
    metamix
    metamix 2018/01/23
    太陽光発電のコストがいくら下がっても総発電量は知れたものなので原発の代替には全くならないという事くらいは常識で知ってて欲しい。原発の代替にするには熊本県(の面積)を全てソーラーパネルで埋める必要がある
  • 雪の日のユキヒョウ&オオカミ:東京が大雪だったので多摩動物公園に行ってきた - I AM A DOG

    かねてより念願だった、雪の日の動物園に行ってきましたよ! 雪の動物園がずっと見たかった 雪の降る動物園はいつもと違う景色が観られて楽しいだろうな… と思っていた私。最寄りの多摩動物公園(多摩動物園)は前夜や朝から雪が降っているような場合、そのまま休園になってしまうことが多く、なかなか機会に恵まれません。 この日(22日)はお昼頃から格的に降り始める予報だったので、これなら行けそう。多摩動物園の公式Twitterを見ると、嬉しいことに通常開園しているじゃないですか! 小雪舞う、多摩動物公園。 君は誰?? 毛布にくるまるチンパンジー・・・『寒っ』 日、通常開園しておりますが、一部の動物で展示を取りやめるなど、ご迷惑をおかけしております。(北) pic.twitter.com/22ivCEA6BZ— 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) 2018年1月22日 ということで雪のピ

    雪の日のユキヒョウ&オオカミ:東京が大雪だったので多摩動物公園に行ってきた - I AM A DOG
    metamix
    metamix 2018/01/23
    ユキヒョウは鳴き声もニャーなんだよね
  • 特に誘導などケアもないまま… 首都高・山手トンネルで缶詰め状態に、非常口から脱出する人も

    リンク NHKニュース 首都高のトンネルで激しい渋滞 車降り歩く人も | NHKニュース 首都高速道路では、大雪の影響で22日夜から各地で通行止めや渋滞が相次いでいます。このうち、中央環状線の地下にある山手トンネルでは、長時間、激… 36 users 599 モノラリスト @monauralist 2時間以上同じ場所にいるので、これは多分立往生だとおもうのですが、山手トンネルは暖かく換気もされているので快適です。ご覧の通りボディーの雪も溶け、路面すら乾いている。 pic.twitter.com/OtwG25Kat3 2018-01-22 20:27:33

    特に誘導などケアもないまま… 首都高・山手トンネルで缶詰め状態に、非常口から脱出する人も
    metamix
    metamix 2018/01/23
    あの程度の積雪でこの始末、ほんと今までよくやってこれたな東京
  • ユーチューバー「PRするからタダで泊めて」⇒ホテルのオーナー激怒「今後、ブロガーは一切お断り」

    YouTubeで9万人以上のフォロワーを持つイギリス人のエル・ダービーさんが、アイルランドのホテルにタダで宿泊させてほしいとメールで依頼したことが、大きな騒ぎとなっている。 ダービーさんがアイルランドのホテル「The White Moose Cafe」に送ったメールは、自身のYouTubeとInstagramを通じてホテルの宣伝に協力するので、無料で宿泊させて欲しいという内容だった。 これに対し、ホテルのオーナーは激怒。「親愛なるソーシャルメディアインフルエンサー様」と題したコメントとともに、彼女のメールの画面キャプチャをFacebookに公開した。オーナーは「もしあなたを無料で泊めてしまったら、誰が人件費を払うのでしょう?」と記した。「今後も、ホテルに泊まる際には、他のお客様と同じように宿泊料を支払うことをオススメします。もしあなたの宣伝にありがたいと感じたら、あなたの部屋をスイートにア

    ユーチューバー「PRするからタダで泊めて」⇒ホテルのオーナー激怒「今後、ブロガーは一切お断り」
    metamix
    metamix 2018/01/23
    客を選ぶ権利、日本の憲法にも導入しよう
  • 小型風力のFIT価格は撤廃へ、「FITからの自立は困難ではないか」

    小型風力のFIT価格は撤廃へ、「FITからの自立は困難ではないか」:自然エネルギー(1/2 ページ) 2017年1月19日に開催された資源エネルギー庁の調達価格算定委員会で、「再生可能エネルギーの固定買取価格制度(FIT)」に基づく、風力発電の今後の調達価格について討議が行われた。現状、55円/kWh(キロワット時)と他電源より高額なFIT価格が適用されている20kW(キロワット)未満の小型風力は、2018年度からこの価格区分そのものが撤廃される公算が大きくなった。加えて、今度の導入拡大が期待される洋上風力については、入札制度を導入する方針が示されている。 風力発電のFIT価格は、陸上・洋上ともに既に2019年度まで決まっている。陸上は2018年度が20円、2019年度は19円(リプレースはそれぞれ17円、16円)、洋上風力については2019年度まで36円が適用される。ただし、20kW未満

    小型風力のFIT価格は撤廃へ、「FITからの自立は困難ではないか」
    metamix
    metamix 2018/01/23
    アセスや風力調査すらろくにやってない杜撰さのようだ。まあFITなんてこうなるのが分かった上で導入した制度なんだろうが
  • 太陽光の発電コストは20年までに半減 化石燃料下回る - 日本経済新聞

    国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は、2010年から現在までに太陽光発電のコストが73%、陸上の風力発電のコストが約25%下落したとの調査結果を2018年1月13日に発表した。同機関は、太陽光発電のコストが2020年までに2017年比で半減する可能性があると見込む。IRENAがアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開催した第8回総会で公開した調査報告書「再生可能エネルギーの2017年の発

    太陽光の発電コストは20年までに半減 化石燃料下回る - 日本経済新聞
    metamix
    metamix 2018/01/23
    太陽光発電のコスト計算って長期運用する前提でメンテナンス費や設備運用費がどこまで下げられるかで決まるっぽいけど、国内のメガソーラーでそれだけ長期運用した実績ってどのくらいあるの?
  • 小室哲哉の不倫報道を受けて「週刊文春」批判に切り替える大衆的なジャッジ - wezzy|ウェジー

    小室哲哉が『週刊文春』の不倫報道をきっかけに、引退を表明してしまった。会見で語ったところによれば、くも膜下出血に倒れた・KEIKOの介護を長年続け、そのストレスもあったのか、2年前にはC型肝炎に侵され、回復したと思ったら今度は「突発性の難聴に近いもの」になり、ちょうどその頃から、自身の音楽の出来にも「期待に応える音楽制作のレベルなのかな」と疑念を持ち始めていたという。このタイミングでの不倫報道を、小室は「週刊文春さんに報じられ、僕から言うと戒めみたいなことなのかな」と位置づけてしまった。「文春さんが起爆剤になっていただいた」との言葉が重い。 不倫報道が出てから会見までには中1日ほどの時間があったが、「病と戦うがいるのにもかかわらず小室は……」との世間の声が、「病と戦うを支え続けていたのに週刊文春は!」にたちまち変容していった。どちらが正しい、とは思わない。両方間違っている、とも思わな

    小室哲哉の不倫報道を受けて「週刊文春」批判に切り替える大衆的なジャッジ - wezzy|ウェジー
    metamix
    metamix 2018/01/23
    文春なんて昔から一貫してクソゴシップ雑誌だろ、切り替えた覚えなぞないわ。矢口だのベッキーだのそもそも何者なのか知らねぇし、乙武は不倫どうの以前にクソ野郎だし、俺達の小室を詰めた文春は許さねえ