2015年12月9日のブックマーク (2件)

  • [PHP] 文字列の前後から指定した数の文字を削除する | きほんのき

    PHPで文字列の前後から指定した数の文字を削除する方法のメモ。 2バイト文字が混じっていない場合はsubstr()とstrlen()を使う。全角を含む場合はmb_substr()とmb_strlen()を使う。 文字列の最後から1文字をカットしたい場合。 $str = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz";//文字列 $cut = 1;//カットしたい文字数 $replace = substr( $str , 0 , strlen($str)-$cut ); echo $replace;//abcdefghijklmnopqrstuvwxy 文字列の始まりの1文字をカットしたい場合。 $str = "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz";//文字列 $cut = 1;//カットしたい文字数 $replace = substr( $str , $cut

    metro-e
    metro-e 2015/12/09
  • さくらサーバーでファイル一覧を非表示にする方法

    IT関係の友人から「サイトのファイル一覧が見えてるよー。」ってメール来た。 見えてるのは分かっていたが全く気にしてなかったんだけど、セキュリティ的に良くないと聞いたからには放っとく訳にはいかないので対策をとる事に。 ファイル一覧てのは上の画像の画面みたいな「index of /…」って言う奴です。 今回はそのファイル一覧を非表示にする方法の備忘録です。 この備忘録の対応条件はさくらサーバーでwordpressを使用している事です。 [ad#post-middle] indexファイルを入れてみたり.htaccessを試してみたり… 一番簡単な対策方法は各フォルダにダミーの「index.html」を入れること。 各フォルダにindexファイルが無いからファイル一覧が表示されちゃうんだけど、だったら仮のindexファイルを作ってあげれば良いって訳です。 一番簡単だけど、wordpressは毎月

    さくらサーバーでファイル一覧を非表示にする方法