タグ

2016年10月21日のブックマーク (5件)

  • ニュース番組でステマするのってなんなの?

    NHKニュースのまちかど情報室 WBSのトレンドたまご ニュースが見たいのに意味の分からない便利グッズ紹介コーナーを挟むな糞が

    ニュース番組でステマするのってなんなの?
    metroq
    metroq 2016/10/21
    まちかど情報室はなー…NHKだから商品名も言わないし…
  • 彼女は二つ年上で、学校で知り合った。 看護学生で、留学生だった。 涙袋が..

    彼女は二つ年上で、学校で知り合った。 看護学生で、留学生だった。 涙袋が大きくて、ハイトーンボイスが可愛いかった。 彼女はヨーロッパに彼氏がいる。 遠距離で、しばらくあっていないと言っていた。 ある日、

    彼女は二つ年上で、学校で知り合った。 看護学生で、留学生だった。 涙袋が..
    metroq
    metroq 2016/10/21
    わはは
  • ハロウィーン

    結局、楽しんだよ。 この時期に仮装してワイワイやるのが 季節ものってのが良いんだろうね。 イベントしやすい、わかりやすい、コスプレも楽しい、普段ない刺激がある。 だから盛り上がるんだよ。 但し、リア充に限る。 と落ちを付けようと思ったが、そうじゃない そうじゃないんだ、ボッチこそ現場に行って溶け込むんだよ。 ウェイウェイやってる中で孤独と集団を楽しむんだ。 30過ぎのおっさんがお菓子くれないといたずらするぞと思いながらね(ホラー感

    ハロウィーン
    metroq
    metroq 2016/10/21
    “イベントしやすい” そうなの?何やるの?芋でも焼くの?
  • 電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイ..

    電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ http://toianna.hatenablog.com/entry/2016/10/15/102629 はてなブックマーク - 【胸くそ注意】トイアンナさんに聞いてみたいんですが… http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20161015135908 「宴会芸大全」あんたっちゃぶる 4 | マンガ図書館Z http://vw.mangaz.com/virgo/view/3704/i:29 この三つを読んだ週末明けの月曜日。いつもの満員電車の中でいつものように目にする車内広告。 ちょっとおしゃれだったり工夫が感じられたり、安らぎや癒やしや生きる事への励ましや、そんなメッセージが伝わる広告が流れている(下品なゴシップ誌の吊り広告もあるけれど)。 今ま

    電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイ..
  • オレオレ証明書とは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな

    SSL通信を行うサーバは、見知らぬクライアントから暗号化されたデータを受け取るために、データの通信を始める前にクライアントに暗号化のための鍵を送る。 しかし、盗聴者*1が通信に割り込んでこの鍵を入れ替えてしまうとクライアントが暗号化してサーバに送信したデータは盗聴者に丸見えになってしまう。 そこでサーバは「サーバ証明書」という形でクライアントに鍵を送る。サーバ証明書は「信頼できる認証機関」が電子署名を施した鍵のことで、クライアントは誰が誰の鍵に署名したかを検証することで、その鍵が確かに自分が通信しようとしているサーバの鍵であることを確認できる(電子署名の偽造はまず不可能だから)。 「信頼できる認証機関」というのは通常はウェブブラウザが知っている(ブラウザの製造元が信頼している)認証機関のことであり、ウェブブラウザは自分の知らない認証機関が署名したサーバ証明書が送られてくると、信頼性を検証で

    オレオレ証明書とは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
    metroq
    metroq 2016/10/21
    “オレオレ証明書”