タグ

2018年1月6日のブックマーク (7件)

  • 子供の頃コーンが苦手だったんだけど、粉末のコーンスープは好きだったか..

    子供の頃コーンが苦手だったんだけど、粉末のコーンスープは好きだったから味が嫌いなわけじゃなくて、理由は歯ごたえ?見た目?なんだったっけ?と考えをめぐらせて「うんこに消化されずに出てくるのがきもいから」という理由だったのを思い出した 同じような理由でエノキも苦手だった、うんこ出たのに便器に落ちないと思ったらエノキでつながってた時とか最悪だった そんな子供心を忘れずにいたいね

    子供の頃コーンが苦手だったんだけど、粉末のコーンスープは好きだったか..
    metroq
    metroq 2018/01/06
    ンモー
  • 誰とでもガストに行く女

    だった。 別に、ガストに限った話ではない。私は異性と出かけることに抵抗がなく、むしろ同性と遊ぶよりも気楽で良いとすら思っていた。たとえ自分に彼氏がいたとしても、だ。 高校2年生のとき初めて彼氏ができた。部活の先輩だった。先輩は生徒会活動が忙しく、校内にいてもあまり会えなかった。 だからというわけではないが、私は部活の同期である男子と一緒に下校したり出かけたり、ということを平然と行っていた。 先輩に贈るためのクリスマスプレゼントを、彼女持ちの男子部員と二人で買いに行ったこともあった。その人は自分の彼女にルームシューズを買っていた。 これバレたらやばいよね、と笑い合った。今思い返すとろくでもない。 いつからか、その人とは別のとある男子部員とたいへん親密な関係になった。その仲は、付き合っているのではないかと噂になるほどであった。 先輩は私に「訝しく思うこともある」と言った。それに対して私は「そい

    誰とでもガストに行く女
  • エビフライとカレー

    エビフライで思い出したこと。 子供の頃、年始は隣町の母方のばぁちゃんの家に泊まりに行くのが定番だった。 とある年始、旅行でばぁちゃん達が不在になるから何年がぶりに自宅で年始を過ごしたことがある。 何年かぶりというか、物心ついて初めて。 元旦はさすがにいつも通りの御節。 でも次の日は違った。 カレーライスとエビフライ。 子供の頃の三大大好きメニューのうちの二つがいっぺんに目の前にある(残り一つはハンバーグ)。 お菓子とかミカンもあって、テレビで何か映画を観ながらべた思い出。 べながらテレビってのも普段ではありえなくで正月すげーとか思ってた。 その頃はお正月といえば初売りの3日を今か今かと待ちわびて〜な頃だから、年末のうちから材料は用意してたんだろうね。 こんな正月はこれ一回だけ。 あとあと大人になって、カーチャンに聞いた話では父ちゃんへの当て付けだったらしい。 全然知らなかったけど、その

    エビフライとカレー
  • ファミレスのランチって足りない

    なんとなくものたりない。 かといってプラス一品もできない。 というかプラス一品できるメニューがあんまりない。 し、頼むと高くなる。 パスタとサラダとスープじゃなんか足りないし~ ハンバーグセット的なのもものたりない。 でもだからってミラノ風ドリア追加、とか恥ずかしい、し、それは多い。 和風御膳?ますます違う。 ごはん大盛りとかそうじゃない。 デザート頼むとかお門違い。 上手くいかない。 そしていいかげんご飯を平皿に盛るのやめて。 冷めるし。べにくいしごはんつぶ取れないし。

    ファミレスのランチって足りない
  • 別れたことがない

    いわゆる喪女で、25歳の時に出会った人と初めてつきあって、28歳の時に結婚して幸せに暮らしている 私は、このままいけば、「恋愛の相手と別れる」という経験をしないで死ぬんだなーと思うことがある それはとても幸いなことだというのはあるけど、ないものねだり的な、感情の幅というか経験値みたいな見地から それを知らないってどうなのと思ったりする 小説とか映画とか漫画とか歌詞などの創作作品を鑑賞するにあたって

    別れたことがない
  • 超絶スレンダー低身長エロ美少女巫女と結婚したい

    metroq
    metroq 2018/01/06
    また新たなバーチャルユーチューバーか
  • 人形遊びの最終回

    小さい頃、ポケモンの指人形友達人形遊びをするのが好きだった。100円で買える、ソフビみたいなやつ。 一緒に遊んでたのは近所の何歳か年上の女の子と、その子の弟。 このポケモンはどういう性格で、どういう所に住んでて~~みたいなのを決めて勝手にオリジナルストーリーを作って遊んでた。 サトシとかカスミとかが出てこない、完全にポケモン同士のコミュニティの話にしてた。 私はいちばんその遊びをしている時が楽しかったんだけど、ある時「終わらせなければならない時」が来てしまった。 たしかその子が引っ越すタイミングだったかな、女の子の方がもうすぐ中学生に上がるって時だった。 その子は私につき合って今までと変わりなく遊びにつき合ってくれてたけど、なんとなく「子供みたいな遊びにいつまでもつきあわせるのも良くないかな…」と子供ながらに思っている所はちょっとあった。 それで引っ越す前、最後に遊ぶ時に指人形遊びの「

    人形遊びの最終回