タグ

2021年10月31日のブックマーク (1件)

  • 【事例紹介⑪】橋梁点検車 現場レポートをお届けします!(BT-200編) | 株式会社長野技研|長野県の建設コンサルタント

    平成26年(2014年)に「定期点検に関する省令・告示」が公布され、全国の自治体では5年に1回の頻度で橋梁やトンネルの定期点検が実施されることとなりました。→詳しくは、こちらのページをごらんください 長野技研では、毎年、各自治体様からの委託を受け、橋梁定期点検や橋梁補修設計業務、さらに橋梁の長寿命化計画策定業務等、複数のインフラ保守関連業務に携わっております。 今回は、橋梁の点検・保守に欠かすことができない強力な助っ人“橋梁点検車”についてご紹介したいと思います。 弊社では、2016年に橋梁点検車「BT-200」を導入しました。導入以来、その機動性のメリットを活かし、日々大活躍をしています。 長野県内において、自社で橋梁点検車を所有しているコンサルタント会社は、かなり希なのではないでしょうか? 橋梁点検車とは? 橋梁点検車は、橋を点検するためのトラックです。正確に言うと、橋の下を点検するこ

    【事例紹介⑪】橋梁点検車 現場レポートをお届けします!(BT-200編) | 株式会社長野技研|長野県の建設コンサルタント
    metroq
    metroq 2021/10/31
    橋梁点検車