タグ

programmingに関するmezashi184のブックマーク (65)

  • 近藤妥の C言語で始める Windowsプログラミング

    近藤妥の C言語で始める Windowsプログラミング ようこそ、Windowsプログラミングの世界へ ここでは、Windows上で動くアプリケーションを開発するもっとも原始的でもっともパワフルな方法の基礎を説明します。そう、WindowsのWIN32APIをC言語でダイレクトに用いる方法を説明するのです。 VBなどのRADツールがもてはやされる昨今、なぜC言語でWindowsプログラミングなのでしょうか?たしかに、VBなどのRADツールは、データベースとのやり取りをするユーザーインターフェースを作るのには十分です。また、MFCなどを用いる事により、高速なアプリケーションを容易に組むことは可能です。しかし、筆者の経験から極端な例を挙げると、ネットスケープナビゲーターのプラグインの開発には、いかなるRADツールやMFCなどのクラスライブラリーも役に立ちませんでした。つまり、R

  • 404 Blog Not Found:Cで強引にたらいを後回し

    2007年05月22日22:00 カテゴリLightweight Languages Cで強引にたらいを後回し 404 Blog Not Found:λ萌え - たらいを後回しを書いた後、なんとかCでも出来ないかと、車輪の再発明する代わりに横車を押してみた。 GCCにはclosureがある! 実は以外と知られていないが、gccでは無名関数は使えなくとも、closureは使える。最近では無名関数をサポートしている言語が人気ということもあり、また無名関数の多くがclosureとしても用いられているため、無名関数の別名としてclosureという呼び方をすることもあるが(私もときどきやる)。この二つは来は別物である。JavaScriptで書くと、 var outer = 1; var closure = function(x){ return outer++ }; var nonclosure

    404 Blog Not Found:Cで強引にたらいを後回し
  • どんな単体テストをしますか?その4 - ソフトウェアテストの勉強室

    「どんな単体テストをしますか?その3」の続き。 関連記事はこちら。コメント欄にも目を通すと理解が進むかも。 どんな単体テストをしますか? どんな単体テストをしますか?その2 どんな単体テストをしますか?その3 ホワイトボックステストの視点で、daycount関数(年月日を指定して、元旦からの日数をカウントする関数)を単体テスト設計してみるのだが、テスト設計は「なるべく少ないコストで」という意識ですすめるほうがいい。ということで、今回は原因結果グラフから導いたデシジョンテーブルで、テストケースを洗い出してみる。全部やるのは後にして、まずは最初の、 この部分。この分岐に関して、原因結果グラフを作成すると、こんな感じ。 これをデシジョンテーブルに落とし込むのだが、まずは3つの中間ノードについてデシジョンテーブルを作成する。3つともEXC制約を考慮して、こんな感じ。 そして、全体のデシジョンテーブ

    どんな単体テストをしますか?その4 - ソフトウェアテストの勉強室
  • C-Compiler Wiki - Top

  • SQL Formatter / SQLFormatter formats SQL Statements

    SQL developers have varying opinions on SQL formatters, just like with any other tool. Some SQL developers prefer to format their code manually, while others find SQL formatters to be useful and essential tools. Here are some reasons how a SQL Formatter can support you and your team. Readability: A well-formatted SQL code is easier to read and understand, making it easier for you and others to mai

    SQL Formatter / SQLFormatter formats SQL Statements
  • Amazon.co.jp: プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識: 矢沢久雄: 本

    Amazon.co.jp: プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識: 矢沢久雄: 本
  • 【思考実験】ポリモーフィズム

    ブログは更新を停止しました。Aerieをよろしくお願いいたします。 目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 677 記事 - 0 コメント - 27730 トラックバック - 211 ニュース 2009年3月31日 更新を停止しました。引き続きAerieを御愛顧くださいませ。 2009年2月3日 原則としてコメント受付を停止しました。コメントはAerieまでお願いいたします。 詳細は2月3日のエントリをご覧ください。 2008年7月1日 Microsoft MVP for Developer Tools - Visual C++ を再受賞しました。 2008年2月某日 MVPアワードがVisual C++に変更になりました。 2007年10月23日 blogタイトルを変更しました。 2007年7月1日 Microsoft MVP for Window

  • Damien Katz: Signs You're a Crappy Programmer (and don't know it)

    You know those crappy programmers who don’t know they are crappy? You know, they think they're pretty good, they spout off the same catch phrase rhetoric they've heard some guru say and they know lots of rules about the "correct" way to do things? Yet their own work seems seriously lacking given all the expertise they supposedly have? You don’t know any programmers like that? Come one, you know, t

  • Cで実現する「ぷちオブジェクト指向」:CodeZine

    はじめに CodeZineではお初にお目にかかります、επιστημη(エピステーメー)です。最初のアーティクルはクラシックなCのお話。 昨今のアプリケーションはオブジェクト指向言語による実装が主流と言ってもいいでしょう。C++Java、VB.NETさらにはRubyPythonといったスクリプト言語まで、オブジェクト指向でない言語を探すのに苦労するくらいです。 記事では、今なお現役バリバリで活躍している手続き型言語の代表格(?)Cによる、オブジェクト指向のマネゴト(オブジェクト指向風味のCコーディングスタイル)を試みます。対象読者 もっぱらCを主な開発言語として使ってはいるけども、オブジェクト指向に興味と憧れを抱いている方。抽象データ型 手始めにオブジェクト指向の特徴の1つ、「抽象データ型(ADT:Abstract Data Type)」をCで実現してみます。抽象データ型とは、データ

  • 『ハンガリアン記法』

    変数などの名前を付ける時のコーディングルールに、ハンガリアン記法(ハンガリー記法)と呼ばれるものがある。簡単に言えば、名前の先頭に「型」などを表す文字列(プリフィックス)をつけるというものである。 かつて Microsoft が好んで採用しており、 Visual C/C++ (MFC) を使ったWindows プログラミングの仕事が多かった私の会社では、社内ルールとしても採用されている。 というわけで、私も、ハンガリアン記法で多くのコードを書いてきたのだが、あるとき、Joel Spolsky 氏の「間違ったコードは間違って見えるようにする 」という記事を読んでショックを受けた。 それまで私が書いてきたハンガリアン記法というのは、MFC でやっているように、変数名に「型(type)」を表すプリフィックスを付けるものだった。しかし、それは「システムハンガリアン」と呼ばれ、来のハンガリアン記法

    『ハンガリアン記法』
  • 間違ったコードは間違って見えるようにする - The Joel on Software Translation Project

    Joel Spolsky / 青木靖 訳 2005年5月11日 水曜 私が最初の当の仕事をはじめたのは1983年9月に遡る。それはオラニムというイスラエルの大きな製パン工場で、16台の飛行機ほどもある巨大なオーブンで、毎晩10万個のパンが作られていた。 はじめて工場に入った時、そのあまりの汚さに信じられない思いだった。オーブンの側面は黄ばんでいるし、機械は錆びていて、そこらじゅうが油だらけだった。 「いつもこんなに汚いの?」と私は聞いてみた。 「なんだって? なんの話をしてるんだ?」とマネージャが答えた。「掃除したばかりだから、今が一番きれいな状態なんだ」 なんてこった。 毎朝の工場の清掃を何ヶ月か続けて、ようやく彼らの言っていたことが理解できるようになった。パン工場では、きれいというのは機械にパン生地が付いてないことを言うのだ。きれいというのは、ゴミ箱に発酵したパン生地が入ってないこと

  • Programming Place Plus

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • プログラマーの義務宣言 : 404 Blog Not Found

    2007年04月13日07:30 カテゴリArt プログラマーの義務宣言 Objection, Your Honor! プログラマの権利宣言 すべてのプログラマは2つのモニタを持つ権利を有する すべてのプログラマは高性能なPCを持つべきである すべてのプログラマはマウスとキーボードの選択の権利を有する すべてのプログラマは快適な椅子を持つべきである すべてのプログラマは高速なインターネット接続を持つべきである すべてのプログラマは静かなる仕事環境を持つべきである すべてのプログラマはVGAモニタで作業する術を学ぶべき 君たちはどうやってLinuxやFreeBSDをラックマウントサーバーに仕込むんだい? Xがないと手も足も出ないなんてことないだろうね。 できればさらにシリアルコンソールで作業する術も学ぶべき。私は一度海外の顧客が壊してしまったSunのFirmwareをリモートで修復したことが

    プログラマーの義務宣言 : 404 Blog Not Found
  • C++/CLI 言語仕様書 - Standard ECMA-372

    翻訳者より この翻訳は Ecma International で標準化された C++/CLI の日語訳です。 個人的な愛から始めた翻訳名ので、用語や言葉の使い方が正式に書式化されたものではなく、俗に言う「俺語翻訳」となっています。 また、英語力の不足から、怪しい翻訳部分もあるので、内容的に怪しいと感じた場合には、原文を参照してください。 Ecma の Mr. Jan van den Beld から翻訳の公開許可を頂きました。 注意 Disclaimer This is a translation of the authoritative text which Ecma published here http://www.ecma-international.org/publications/standards/ECMA-372.htm. This translated document

  • HIRO's.NET

    HIRO's.NETは http://hiros-dot.net へ引っ越しました。 ブックマークされている方はお手数ですが http://hiros-dot.net へ修正お願いいたします。

  • DOBON.NETプログラミング道 - DOBON.NET

    DOBON.NET プログラミング道「DOBON.NET プログラミング道」では、まだまだプログラミング勉強中の私「どぼん!」が、Microsoft .NET Framework、VB.NET、C#、Visual Basic、Visual Studio、インストーラなどについて調査、研究した結果を発表させていただいています。 .NET Framework研究.NET プログラミング Tips.NET Frameworkプログラミング(主に Visual Basic .NET と C#)で役に立ちそうな小技を、ソースコードとサンプルを交えて紹介。 メールマガジン「.NETプログラミング研究」.NET FrameworkプログラミングのTipsやFAQなどをメールマガジンでお届け。 DoboWikiASP.NET無料ホスティング紹介ASP.NETが使える完全無料のホスティングサービスに関する情

  • @IT:.NET TIPS

    Tech TIPS(旧Windows TIPS)」では、WindowsクライアントやWindows Serverを中心に、クラウドサービスやAndroidスマートフォン/タブレット、iPhoneiPad(iOS)、Office、スクリプトなどの「テクノロジ」をビジネスシーンで活用するためのテクニックや基礎知識を解説しています。

    @IT:.NET TIPS
  • マネージ実行プロセス

    マネージ実行プロセスは、次の手順で実行します。 コンパイラを選択します。 共通言語ランタイムが提供する機能を利用するためには、共通言語ランタイムに対応した言語コンパイラを使用する必要があります。 ソース コードを MSIL (Microsoft intermediate language) にコンパイルします。 コンパイルを実行するとソース コードが MSIL に変換され、必要なメタデータが生成されます。 MSIL からネイティブ コードにコンパイルします。 実行時に、ジャスト イン タイム (JIT) コンパイラによって MSIL がネイティブ コードに変換されます。このコンパイルの実行時に、コードは検証プロセスで確認される必要があります。この検証プロセスでは、MSIL とメタデータが調べられ、コードがタイプ セーフかどうかが確認されます。 コードを実行します。 共通言語ランタイムは、実

    マネージ実行プロセス
  • SS > jokes > How to Shoot Yourself In the Foot

    There are numerous variants of this on the Web. The original version was published in the December 1991 issue of Developer's Insight. I have been unable to track that down, but what follows is the version published in Brad Templeton's Internet Joke Book, 1995. [Thanks to Jonathan Arnold for sending me this reference.] If you know more languages, or have the original article, please email me. What

  • miya2000の日記 - これからドラッグ&ドロップを書く人のために

    2012/07/22 追記 久しぶりに確認したところ、IE9 では以下で指摘している IE (このときは IE6 でした) の問題(3, 4, 6)がすべて解消されていました。 また、Firefox での問題(5)も Firefox14 で試したらは解消されていました(ただ、All-in-One Sidebar のパネルの上では mousemove イベントが発生しないようでした)。 Chrome20 や Safari5 でも問題無く動作していますから、現在においてドラッグ&ドロップを実装するには mousedown 時の preventDefault() だけでOKと言えそうです。すばらしいですね! safari で動かないらしいのでどなたか情報ください!(くやしい!) というかこういうのに勝ち負けはないので実装できてる方は是非トラックバックお願いします。当方既に ipod 中毒ですし

    miya2000の日記 - これからドラッグ&ドロップを書く人のために