2022年1月19日のブックマーク (2件)

  • 危険な巨大遊具で遊んでいた話

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:マスクは服になる > 個人サイト たびっこ動物 あけぼのタワーのタイヤ ざっくり説明すると、あけぼのタワーは塔のてっぺんから伸びている紐を使って、塔の周りを飛び回る遊具である。 細かいルールの前に、まずはあけぼのタワーの特徴を知っていただきたい。 一つ目の特徴はタイヤだ。とにかく無数にタイヤが積んである。 数えたことはないが200個くらいはあった。 (参照:http://nishizawa.cocolog-nifty.com/omi/2011/12/post-921c.html 協力:にしざわ様) タイヤとタイヤのすき間に足を入れると、大人の足でもすっぽりハマるぐらい深い。 この写真をもとにあけぼのタワーの全貌を書

    危険な巨大遊具で遊んでいた話
    mfcats
    mfcats 2022/01/19
    イラスト可愛すぎる
  • うまく行かなかった

    給料の少ない会社で働いて15年ほど経つ。 昇給額も今の給与も少ないが、これは自分の能力なので仕方ない。 仕事で自分の依頼を無視する同僚がいるのは許せない。 一部在宅勤務できているので、とある在宅勤務の日、安月給を握りしめてそば屋に行った。 ランチメニューの天丼セットを頼むのが自分にとっての贅沢だ。 そのそば屋は人気なのか、ランチの時間だいぶ待たされて、 なかなか注文を聞きに来てくれないし、注文を忘れられていた。 そば湯は出してくれなかった。常連にだけ出すのだろう。 家に帰ると不在票が届いていた。なけなしの給料から少しでも得するためにやったふるさと納税の返礼品だ。 今日は在宅勤務なのに、ランチの僅かな外出の時間を狙って佐川に不在票を入れられた。 スマホゲームでポーカーをやっている。ソシャゲは課金させられそうなのでやってない。 自分の手のフルハウスがフォーカードに負けた。無課金で集めたコインが

    うまく行かなかった
    mfcats
    mfcats 2022/01/19
    金かコミュ力どっちかあればなんとか生きていけるけど、どっちもないと本当に厳しい気持ちになる。