タグ

災害に関するmfigureのブックマーク (3)

  • 停電からパソコン・家電を守る!オススメの無停電電源装置(UPS)【価格別】 - リカレント!

    停電や大災害に備えてUPSを設置するのがオススメ 2016年10月12日15時38分頃から、東京で35万世帯にわたる大規模な停電が発生しました。主な地域は中央区・港区・千代田区・豊島区で、国交省など一部の省庁でも停電が発生していたようです。 私の家でも、すぐに復旧しましたが、数分、停電状態でした。 最近東京では、台風や雷などによる停電が発生していないので普段は全然意識しなくなりましたが、天災は忘れた頃にやってくるの格言通り、突然訪れるものなのですね。 さて、官庁などではバックアップ電源が備えられているので特に問題はなかったかと思いますが、オフィスや自宅でパソコンの作業をされていた方の中には、突然の停電により作業中のデータを保存できずにパソコンの電源が落ちてしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。ノートパソコンと違って、デスクトップパソコンにはバッテリーが付いていませんからね…。 実は

    停電からパソコン・家電を守る!オススメの無停電電源装置(UPS)【価格別】 - リカレント!
    mfigure
    mfigure 2016/10/14
    正弦波の出せる物でないとダメなのか。
  • 避難所と被災地の治安(主に盗難)について

    babycoco @babycoco_tw 【避難所での過ごし方】周囲の人と話して交流する。家の近所の避難所であれば、共通の話題も多い。話すことで、 ストレス発散や共感し合うこともあります。また、地域の情報、例えば、◯◯で洗濯が無料でできるなどが入ってきます。コミュニティ化することで不審者が入ってきた時もすぐわかります! 2011-03-12 13:19:08 @smart402 安全と安心は違う。安全は確率の問題。絶対的な安全は無い。交通事故をゼロに出来ないのと同じ。メリットとデメリットを比較してメリットが多い車社会を選択。原発事故で安全を強調しても情報を隠していては安心は出来ない。不安を煽ると隠蔽する事が不審をうみ安心出来なくさせてる。上杉隆の男気を讃 2011-03-16 07:17:40 平野 浩 @h_hirano 新聞・TVが詳しく伝えないが、14日の深夜、福島南相馬市の避難所

    避難所と被災地の治安(主に盗難)について
    mfigure
    mfigure 2011/03/21
    彼らに罪の意識はないのでは。被災地の物は被災者共有という意識なのだろう。被災していても財産権は残っているという事を教える必要がある。一方、瓦礫や車を撤去したくても、勝手に手を出せないという問題もある。
  • 地震で広がるネット草の根運動:日経ビジネスオンライン

    広岡 延隆 日経ビジネス記者 日経コンピュータ編集部、日経済新聞産業部出向を経て2010年4月から日経ビジネス編集部。現在は自動車など製造業を担当している。これまでIT、電機、音楽ゲーム、自動車、製薬産業などを取材してきた。 この著者の記事を見る

    地震で広がるネット草の根運動:日経ビジネスオンライン
    mfigure
    mfigure 2011/03/14
    マスコミがデマを拡散中。/id:isidaiヤシマ作戦は効果がありません。デマ・チェーンメールの拡散は即刻止めてください(関電も注意を呼びかけています)。
  • 1