タグ

自転車とsecurityに関するmfigureのブックマーク (3)

  • ULAC(ユーラック) MAGNUM FORCE シリコンカバー U字ロックを格付してみた - Bicycle Security Lab

    ULAC(ユーラック) MAGNUM FORCE シリコンカバー U字ロック キータイプ:カギ式 素材:アルミニウム サイズ:73mm×140mm 重量:450g ULAC(ユーラック) MAGNUM FORCE 「レビュー」 ULACというメーカーが作っているアルミのU字ロックになります。 アルミニウム素材はパルミーやパナソニックのU字が比較的メジャーかと思いますが、こちらもAmazon楽天などでの口コミの評判も良さそうです。 見るからにシリコンカバーが厚くて自転車を傷つけそうにないので、内側のサイズが上記2種類よりも広ければアリな選択になる人も多いのではと思います。 価格はパナソニックのU字より数百円高いようなので、その当たりのコスパも検討できればと思っています。 では、細部を撮影してみました。 シリンダーからU字部分を取り外すと、アルミ部分はキレイなシルバー色をしていました。この状

    ULAC(ユーラック) MAGNUM FORCE シリコンカバー U字ロックを格付してみた - Bicycle Security Lab
  • 鍵の格付ランキング - Bicycle Security Lab

    最終更新日: 2023年1月2日 「自転車の鍵の格付けのランキングについて」 私が実際に自転車の鍵を選んでいたとき「一番欲しい情報(鍵の強さを比較できる情報や、盗難の実情に即したおすすめ情報)はどこにもなかった」という困った経験から、鍵選びに必要な鍵自体の【強さ】が分かり【比較検討】できるブログを作りたいと思いました。そこで実際に色々な鍵を購入・切断・破壊して壊れにくさを格付し、比較しやすいようにランキングを付けました。 信用第一なので、鍵メーカーや取扱いショップ等から広告費用は一切頂いていません。メーカーや代理店等から商品提供を受けることはありますが、忖度は一切なしという条件でお預かりしています。 「鍵の格付けの指標について」 鍵の丈夫さと重さはトレードオフの関係があり、盗難率の地域差も大きく、必ずしも強いものが良いわけではないとの観点から、実際の用途を想定して線を引いてみました。 S 

    鍵の格付ランキング - Bicycle Security Lab
    mfigure
    mfigure 2018/03/20
    自宅は屋内保管だからいいが、出先で重いのは嫌だしそれでもコンビニで買い物とトイレぐらいはしたい。値段が高いのは買えないしチェーンロックのシルバーランク相当が妥協点かな。
  • 自転車の鍵のかけ方 [改訂版] (Inside TKC Productions)

    「さよならを言うのは、少しだけ死ぬことだ」かの有名なチャンドラーの『ロング・グッドバイ』に出てくるセリフです。 僕はどこかに駐輪する度に、そう思います。なぜなら、駐輪した自分の自転車に再び会える確証がいっさい無い訳ですから。なので、僕はその間、少しだけ死体になってます。美味しい事も美味しくないですよ。やっぱり心配ですから。 自転車ブログで盗難情報を見ない日は無いくらいですよね。もちろん、鍵をしていなかったとしても盗んだ人が100%悪い訳ですし、盗まれた人を責めるわけでは無いですが、街中では頻繁に「その鍵の掛け方無いだろー」っていう自転車が駐輪してあるのに遭遇します。数十万円の高級車が。人の自転車だとしても、心配になります。僕がエラそうに言う筋合いでは無いですが、この20年間、世界中のストリート(笑)で自転車を乗って来た僕なので、それなりに人よりも経験も積んでいると思いますし、少しだけご静

  • 1