タグ

*政治とコンピュータに関するmfigureのブックマーク (11)

  • 「技術立国ニッポンの虚像が露呈した」

    世界一の計算速度に固執した国策の次世代コンピュータ。無駄な予算を判定する行政刷新会議の事業仕分けは、なぜ、事実上の凍結判定を下したのか。計算科学の専門家で、仕分け人として鋭い指摘を関係者らに浴びせかけた東京大学の金田康正教授は、迷走した一連のスパコン問題の根底には「日の科学と技術への無理解がある」と指摘。「技術立国ニッポン」は虚像であることが露呈したことを示唆する。(聞き手は島田 昇=日経コンピュータ) 予算復活はいいが不意 迷走した国策スパコン事業の予算が復活した。率直な感想は。 現時点(12月18日)で文部科学省の見直し内容の詳細が公開されていないため、あくまでマスコミ発表の情報を基に議論せざるを得ない。そのため、どの点を見直すべきかコメントしづらい状況ではあるのだが、率直な感想としては「予算が復活したことはいいが、不意である」ということだ。 スパコン事業が凍結となれば、日の技

    「技術立国ニッポンの虚像が露呈した」
    mfigure
    mfigure 2010/01/06
    一部のお偉い先生方のおかげで、立ち止まって計画を見直すチャンスを失ったといえよう。
  • アゴラ : 二つのスパコンが示す日本の二つの未来 - 池田信夫

    今回のスパコン騒動は、日IT産業が――そして日経済が――なぜだめになったのかを明らかにするいい機会です。ちょうど長崎大学で、3800万円で国内最高速のスパコンができたというニュースが出てきたので、この二つのスパコンを比べてみましょう。 理研のスパコンは、もともと地球シミュレータの後継機として構想され、ベクトル型でつくられる予定でした。プロジェクトリーダーに地球シミュレータを開発したNECの社員が「天上がり」したのも、当初はNEC1社の随意契約でやるためでした。ところが、この方針には「手続きが不透明だ」「防衛庁で問題を起こしたNECに随契で発注するのはおかしい」といった批判が出て、富士通と日立を入れることになりました。 ベクトル型とスカラー型の「ハイブリッド」という世界に類をみない奇妙な設計方針も、こうしたITゼネコン間の妥協策として出てきたもので、技術的な必然性はありません。私が20

    アゴラ : 二つのスパコンが示す日本の二つの未来 - 池田信夫
    mfigure
    mfigure 2009/11/28
    NECが抜けた時点で中止するべきだった。八ッ場ダム同様、進めちゃったものは止められないと、駄々をこねているだけだ。出来ちゃった箱は仕方ないが、中身は別のものにするべきだと思う。
  • 高密度小池 / スーパーコンピューター

    スーパーコンピューター 1.当初の目的は、ベクトル計算機を作ることだった 2.富士通の他には、 NEC とかが参加してた。 NEC いないとベクトル計算機は作れない 3.プロジェクト失敗して NEC 抜けた 4.でもコンピューターいれる建物だけは作っちゃった 5.富士通一社で作るよ!! 6.富士通、なんと SPARC を沢山乗せたコンピューターを作ると言い出す 7.世界の趨勢は、 x86-64 なマシン、つまり普通のパソコンの凄い奴、だってその方がアプリケーション開発楽だから こういう情勢で、例のスーパーコンピューターを国の金で作るべきとか言ってる人は頭おかしいか富士通や Sun の利害関係者なのではと思う。 それに富士通にまともなプロダクトが作れると思ってる人マジウケる。 はっきり言って、もう日に画期的かつ世界水準のスーパーコンピューターを作る技術力などない。それは

    mfigure
    mfigure 2009/11/28
    "こういう情勢で、例のスーパーコンピューターを国の金で作るべきとか言ってる人は頭おかしいか富士通や Sun の利害関係者なのではと思う。"マジ同意。八ッ場ダム同様のごり押しだと思う。
  • スーパーコンピュータと核兵器と私 : 金融日記

    民主党の事業仕分けによって、理研と富士通の共同開発による世界一速いスーパーコンピュータ(スパコン)を作る国家プロジェクトが中止に追い込まれそうで、方々で話題になっているようです。 その議論は「日は資源のない国だから科学技術投資をしなくてどうするのか」といったものから「これは一種の公共事業で競争力のない特定の業界や特殊法人との癒着による談合だ」といったものまでいろいろあるようです。 しかし、こういう議論をしている評論家も民主党の議員や急にいろんなことをいいだした大物学者もスパコンを実際に使ったことがある人はいないのではないでしょうか。 ということで、だいぶ昔に基礎科学の研究をしていたころ僕はスパコンを毎日のように使っていたのですが、なんとか昔の記憶を思い出してスパコンというものを解説してみたいと思います。 1.スパコンはどうやって使うのか? おそらく科学者がなんか複雑な計算をスパコンで実

    スーパーコンピュータと核兵器と私 : 金融日記
    mfigure
    mfigure 2009/11/27
    全く同意する。世界のためになれば、別に日本で1番にする必要なんて無い。研究したければ場所にこだわらず勝手にやるものだ。多額の予算で研究者を囲い込むよりも、他にやることがあるだろう。
  • 理研はプレスリリースを出すか - 成毛眞ブログ

    http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136999 「スパコン開発で『ゴードン・ベル賞』 長崎大助教ら受賞『国内最速』安価で実現」 日0:06にアップされた西日新聞の記事である。件について、まだ大手メディアの報道はない。事業仕訳けで大騒ぎしている最中だ。できればこの件はなかったことにしてしまいたいはずだ。 ところで、このゴードンベル賞は「高性能計算の世界で最も権威のある賞の一つである」と、言いきっているのは、スパコン予算獲得に必死な野依理事長率いる理化学研究所だ。 http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2009/090807/index.html 理研は今年8月7日に長崎大学と共同で件についてプレスリリースまで出している。ゴードンベル賞のファイナリストに残ったというのだ。もう胸をパンパン

    理研はプレスリリースを出すか - 成毛眞ブログ
  • Non-Fiction(Remix Version) | 世界一のスパコン

    既にニュースで流れているが、次世代スーパーコンピュータの研究開発予算が仕分けによって凍結に近い縮小という結果になった。 「2位ではだめなのか」 次世代スーパーコンピュータを「仕分け」した議論 - ITmedia News こんな記事も流れたことから、ネットでは仕分け作業に対する批判的な意見も多く見られ、それを受けてか、文科省はこんなことを始めたようである。 世界一のスパコン当に不要? 文科省、仕分け結果の意見募集 - ITmedia News だが、どうも色々調べてみるとこの研究開発事業、そのまま存続させるのは非情に疑問に思える点が多々ある。なんかヤバそうなプロジェクトの匂いがするのだ。 上記の記事にもあるが、このプロジェクトは平成24年からの格稼働に向け開発が進められているもので、総額1230億円を投入して、計算速度10PFlops(ペタフロップス)という、現在最高速の十倍の性能をも

    mfigure
    mfigure 2009/11/18
    現時点の批判は、感情論に支配されている印象がある。
  • 「京速」は潰れるべきだったのだ。明日の世界一のために | おごちゃんの雑文

    「京速」見送りで、コンピュータのわかってる人までが残念がっているのが不思議でしょうがない。 スーパーコンピューターを復活してほしい – 西 和彦 こういった主張を見ると、「なんでもかんでも世界一になってりゃいいのか」と思えて来る。 もう何度も書いているけれど、あのプロジェクトは「次の世界一」のために潰れるべきだったのだ。 日が世界一のコンピュータが作れるようになること、これに異論はない。「二番目ではダメなのか?」と言われれば、「ダメに決まってるだろ」と答えるものだ。これに異論があるコの業界の者は少ないだろう。いや、異論なんか持つな。この気概こそが日のコの業界の未来につながるのだ。 しかし、そう思うからこそ、「京速」は潰れるべきだと考える。 まず、TOP500のリストを見て、近年の傾向を見るといい。 今年1位だったJaguarは、公称2.3PFLOPS、実測1.75PFlopsだそうだ。

    mfigure
    mfigure 2009/11/18
    スパコンは商品として成立する物でないと意味がないということか。すぐ陳腐化するような計画に多額の国費をつぎ込むのは疑問。
  • 「次世代スパコン・プロジェクト」がダメ出しされたわけ

    次世代スパコン・プロジェクトとは 次世代スーパーコンピュータ(スパコン)プロジェクトとは、1秒間に1京回(1兆の1万倍)の演算性能を持つ世界最高速のスパコン(10ペタフロップス級)を作ろうというもの。2006年度から理研、富士通NEC、日立製作所が共同で設計を開始し、2012年の完成を目指した「国家基幹技術」と位置づけられたプロジェクトである。 しかしながら今年5月、NECと日立が経営環境の悪化を理由に撤退することになった。理研と富士通は設計を大幅変更し、2010年度から実機の製造に入る計画だった。計画変更によりプロジェクト事業費は76億円増え、2010年度概算要求で約267億円。最終的には1230億円が必要ということになる。 私は15年ほど前、日米スパコン協議の担当者だったこともあり、スパコンについては関心を持っていた。このような計画変更に際しては計画の不十分性についてこの7月には国会

    「次世代スパコン・プロジェクト」がダメ出しされたわけ
    mfigure
    mfigure 2009/11/17
    ”7月の国会質問であれだけ「突っ込まれ」ているにもかかわらず、また同じことを突っ込まれ、今度も説得力のある回答ができなかった” >仕分け人を舐めていたとしか思えないし、将来に疑問を感じざるを得ない。
  • IntelとNEC、スパコン技術の共同開発に合意

    mfigure
    mfigure 2009/11/17
    これで国費の一部がintelに盗られたとか、頭脳流出とか、また騒ぎ出すんだろうなー。全世界の為になるならいい話じゃん。
  • 「ペタコン」支持者はデモを打つべきだ | usagitoの日記 | スラド

    今回の「事業仕分け」で、新しいスーパーコンピューター計画の予算がカットされたことに関して、あちこちで不満を目にする。民主党はダメだとか、わが国の未来がつぶされるとかいって、すごく怒ったような口ぶりの人も多い。 わしの感想としては、仕分けでのプレゼンを見たかぎりでは「ランキング世界一」の意義ばかりアピールされており、「なるほど、これはぜひとも国を挙げて建造すべきだ!」と誰もが思うような価値(建造による効果)がさっぱり伝わってこなかった、というのが正直なところだ。無理してランキングトップを目指すのではなく、むしろ何番手かの性能で何機も作った方が、科学研究は進むんじゃないか(効果が高いんじゃないか)という印象も抱いている。 しかしこれだけ怒っている人がいるというのは、よっぽど価値があるのだろう。にもかかわらず、それが伝わっていないのだろう。となると、推進派がすべきなのは、即座にデモを実施すること

    mfigure
    mfigure 2009/11/16
    仕分け人に対する批判の声ばかり大きいが、具体的な行動を示す提案がない。デモもいいだろうが、カンパしようという声もないのが不思議。
  • 沈没した「スパコンの戦艦大和」 : 池田信夫 blog

    2009年11月15日12:14 カテゴリIT 沈没した「スパコンの戦艦大和」 私が2年前の記事で「スパコンの戦艦大和」と批判した京速計算機が、行政刷新会議の事業仕分けで事実上の打ち切りが決まった。これに対して理研の野依所長は「スパコンなしで科学技術創造立国はありえない」と憤慨していたそうだが、これは筋違いである。問題点は4つある。予定した性能が実現できるのか:事業仕分けでは「世界一に意味があるのか」という疑問が出たというが、そもそも京速は世界一になるかどうかが疑わしい。今年6月のTop500リストのトップは、IBMのRoadrunnerの1.1PFLOPS。NECと日立が脱落して設計が根的に変更され、110TFLOPSの実績しかない富士通が単独で設計をやり直して、その100倍の性能が2年で実現できるとは思えない。 スパコンは道具にすぎない:理研で行なうのは学問研究であって、コンピュータ

    沈没した「スパコンの戦艦大和」 : 池田信夫 blog
  • 1