タグ

2010年8月26日のブックマーク (5件)

  • 一万円以下で最強のイヤホン : 2のまとめR

    2010年08月26日 ➥ 一万円以下で最強のイヤホン 20 comments ツイート 228:殺し屋(長屋) []:2010/08/24(火) 23:28:02.05 ID:XuXUeeGj0 これってどうなの? Victor ステレオ ミニ ヘッドホン HA-FXC71-B ドライバユニットが耳の奥になるような製品なんだけど 231:芸能人(dion軍) []:2010/08/24(火) 23:30:55.54 ID:LFlxJBsAP >>228 俺も気になってる 注文したけど、まだ届いてない…マンセー意見が多くてちょっと怖いよね 236:芸能人(アラバマ州) []:2010/08/24(火) 23:34:35.36 ID:AAmuvRCzP >>231 AV板のイヤホンスレにキチガイが湧いてるよね<fxc71 245:芸能人(dion軍) []:2010/08/24(火) 23:

    一万円以下で最強のイヤホン : 2のまとめR
  • SSDドライブにはその額分の価値があるのでしょうか? | ライフハッカー・ジャパン

    SSDに、その対価分の価値があるかどうかを検証するためには、まずはじめにSSDとは何か? という、初歩的な部分から理解する必要があります。 SSDとはソリッドステートドライブの略です。通常のハードドライブは、回転するディスクと磁石、可動式の読込・書込用ヘッドから構成されています。SSDはポータブル USBフラッシュドライブのように、マイクロチップにデータを格納します。つまり、可動する部分がなく、音もほとんど立たず、耐久性にも優れており、読み書きの速度もハードディスクより高速です。 その中でも最も大きな利点は、なんといっても、スピードの違いです。ヘッドを動かす必要がないため、読込スピードが速く、起動スピードもかなり速くなります。またSSDではデータが物理的にどこにあるのか、というのが問題にならず、データがどこに格納されていようとも、読込スピードは影響を受けず、ディスクフラグメンテーションも問

    SSDドライブにはその額分の価値があるのでしょうか? | ライフハッカー・ジャパン
    mfigure
    mfigure 2010/08/26
    ノートPCの場合、衝撃を与えても壊れにくいのが最大のメリットだと思うが。
  • 上司がキレちゃった。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    真夏に四月バカがあるとは今の今まで僕は知らなかった。営業二課課長である僕の上司にあたる営業部長が会社に来なくなった。最後に姿を見たのは僕とやりあった聴聞会だ。そのとき部長は、事業のひとつから手を引かされたのにもかかわらず、僕を徹底的に殲滅したと思ったらしく、「俺は明日から夏季休暇をとる」と胸を張って宣言していた。以来、出社拒否。五日ほど経過したときは、まあ部長はカレンダーも、数字も、読めないから仕方ないね(ウチの夏季休暇は三日間)、部長の妨害がないから仕事もサクサク進むし、顧客から部長へのクレームもなくていいねとみんなで笑っていた。 一週間後、部長から連絡がはいった。 部長は、身体に石がつまったので入院する、石が全身に飛び散らないよう手術しなければならないと告げた。脳が石ころ化しているのはわかっていたがまさか身体まで…愛人がいるらしいからアチラは石のようなんだろうが…だがしかし…と絶句と鼻

    上司がキレちゃった。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    mfigure
    mfigure 2010/08/26
    後味が悪い最悪の結果にならない事だけを祈る。
  • 今 敏 永眠のお知らせ - KON'S TONE

    8月24日午前6時20分、今 敏は膵臓癌(膵癌)により永眠いたしました。 享年46歳。 故人の意向により葬儀は親族のみで行います。 ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 株式会社KON'STONE 代表取締役 今 京子

  • アニメ監督『今敏』が最後に書いた日記 : ゴールデンタイムズ

    96 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2010/08/25(水) 14:52:46 ID:ru/YFmbr http://konstone.s-kon.net/ 2010年8月25日(水曜日) さようなら 忘れもしない今年の5月18日。 武蔵野赤十字病院、循環器科の医師から次のような宣告を受けた。 「膵臓ガン末期、骨の随所に転移あり。余命長くて半年」 と二人で聞いた。二人の腕だけでは受け止められないほど、唐突で理不尽な運命だった。 普段から心底思ってはいた。 「いつ死んでも仕方ない」 とはいえあまりに突然だった。 確かに兆候はあったと言えるかもしれない。その2~3ヶ月前から背中の各所、脚の付け根などに強い痛みを感じ、右脚には力が入らなくなり、歩行にも大きく困難を生じ、鍼灸師やカイロプラクティックなどに通っていたのだが、 改善されることはなく、MRIやPET-CTなどの精密機器で検査した

    アニメ監督『今敏』が最後に書いた日記 : ゴールデンタイムズ
    mfigure
    mfigure 2010/08/26
    凄い精神力。偉大な人は逝く時も立派だ。