タグ

2011年4月25日のブックマーク (2件)

  • 特別価格機種の提供や手数料無料化も、KDDIが「CDMA 1X」や一部の「CDMA 1X WIN」ユーザーに機種変更を呼びかけ

    総務省による800MHz帯周波数の再編に伴って2012年7月22日に一部のau端末が利用できなくなり、2012年7月22日以降も利用し続けるには機種変更が必要となることを受けて、KDDIが対象ユーザー向けに機種変更の無料化や特別価格機種を提供することを発表しました。 対象となる機種など、詳細は以下から。 「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ | 2011年 | KDDI株式会社 「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉 | 2011年 | KDDI株式会社 KDDIのプレスリリースによると、au携帯電話で利用している800MHz帯周波数の切り替えに伴ってデータ通信サービス「CDMA 1X」およびau ICカード非対応機種向けの「CDMA 1X WIN」を、2012年7月22日をもって終了するそうです。 これによりデータ通信を利用できなくなるため、対象となるユーザ

    特別価格機種の提供や手数料無料化も、KDDIが「CDMA 1X」や一部の「CDMA 1X WIN」ユーザーに機種変更を呼びかけ
    mfigure
    mfigure 2011/04/25
    Aシリーズ全機種、おかんのケータイA5516Tだわ。
  • 今さら放射線管理区域がどうこうと騒いでいるが… - 宇宙線実験の覚え書き

    僕が原発事故で最も印象的だったことは、行政から公表された数値を読解する能力が、日の大手報道機関には欠如しているという事実です。もちろん、報道機関は報道機関であって研究機関ではないですし、曲がりなりにも物理学で博士号を持つ僕が、「日のマスコミ分かってねーなぁ」と文句垂れるのは簡単です。 けれど、もうちょっと報道機関にグラフ描いたり計算できる人間が揃っていても良いのではないだろうか。大学院重点化というのは、科学の専門家を色々な分野に送り出すための布石だったのではないのか。そういうことを繰り返し感じた 40 日間でした*1。 以下、いくつかの例を*2。 1. 放射線量の変化のグラフ 初期の頃から、放射線量の測定値は東京電力や自治体、文部科学省によって公表されてきました。しかし、公表された毎時の線量を単発で報道するのみで、誰もその増減がどうなっているかなんて報じることはありませんでした。さらに