タグ

2015年12月9日のブックマーク (2件)

  • れんじの日常

    今日は 遊べ 遊べ!! 好きなことやる いやなことでも出来る 今度のNHK ジレンマ 楽しみやー 堀江さんVS は読んだが名前忘れた 両者とも クセモノ同士 楽しみやー ドラクエはじめやがった!!! 私のHPゼロだよ。 教会行きだよ! ダウは三桁アゲ PMI弱気弱気 言う割には健闘してるのは なんでやろ。 ドル円は 微妙やね 原油よし! 今朝は ニッセイの人やね やっぱ 分析が仕事の人の話はきけるわーー 今年 選挙の年 っていう基のキ 忘れとったわ。笑 良かよか。 next next !! メメ 撫子 良かったーーー。 世の中に こんな楽しみ方があるとは知らなかった。 この遊びは ムスメから 教えてもらった。 私は 「生まれ変わったら 阿良々木 暦になりたい」と思っていたが 多分 生き様は貝木泥舟 寄りなんだろうな ※後半のイケてるオッサンじゃなく 前半の辛気臭い方ね! はっはっは。

    れんじの日常
    mfigure
    mfigure 2015/12/09
    これはこれで重宝しそう。折れたところに少し細い棒を挿して、折れた棒を付外し出来るように改造できないかな。
  • ブログを始めてわかったこと(はてなブログでの体験記)【改変ネタ】 - スネップ仙人が毒吐くよ

    改変ネタ。 2015年11月から、自分ははてなブログを始めた。まともな仕事を見つけられないスネップなので、ポイントサイトをやりながら毎日更新した。大してPVも集まらず、はてなブログProにすることもなかった。ホッテントリに入ってバズる事*1もしばらくなかった。 基的に、自分は典型的な痛いブロガーだった。いいかげんで、愚かで、自発的に働こうなんて考えもしなかった。 はてなブロガーはDQN、と世の中の人たちも思っていることも実感した。はてなでブログを書いているんだと伝えると、両親や知人はがっかりした。「まだ、はてなブログを書いているの?」「私だったら、絶対にあんな所で書かない」といった遠回しな批判や、「今日はブログを書くのやめなよ(そんなの物の仕事じゃないじゃない)!」といった彼らなりの励ましから、その事がわかった。 自分自身も心の中で同じ様に思っていた。自分はひどいブロガーだった。タイピ

    ブログを始めてわかったこと(はてなブログでの体験記)【改変ネタ】 - スネップ仙人が毒吐くよ
    mfigure
    mfigure 2015/12/09
    id:pojihiguma id:MisojKun 親は勿論知らないですよ。ネタで現実ではないので。皮肉は含まれてます。