タグ

2016年7月26日のブックマーク (3件)

  • 漫画の電子書籍の作成に最適システムが完成 - なかせっとHatena

    以前に私はこちらのブログで「漫画の作家が電子書籍の自主出版に乗り出す」際に問題となる「データ作りの難しさ」について言及しました。 漫画電子書籍は「すべてのページを同サイズの画像データ」として作成し、それを「束ねただけ」の非常に簡単な原理のものです。しかし、それをリーダー端末やスマホなどに「電子書籍データ」として認識させ、ちゃんと表示させるには特殊な仕様が必要です。 その仕様のデータ作成に、これまではAmazon Kindleが公開している「Kindle Comic Creator(KCC)」が「最も使いやすいツール」という認識が広かったと思われます。しかしこの度、これを上回る「機能」と「使い易さ」のシステムが登場しました。 「マグネット」が無料公開しているオンラインの電子書籍作成システムです。 マグネットはクリエイターのエージェントとして名高い株式会社コルクの佐渡島庸平氏が代表取締役を勤

    漫画の電子書籍の作成に最適システムが完成 - なかせっとHatena
  • 「いい人」をやめるだけで貧困から脱出できる7つの理由 | ダ・ヴィンチWeb

    努力は嫌いじゃない。責任感も強いほう。笑顔を絶やさず、日々、人の役にも立っている! それなのに、気がついたら「貧困生活」に陥っているぞ! そのような経験はありませんか?もしそのような状況に陥ったら「いい人」をやめて少し「自分位になる」ことをおすすめします。それだけであなたの貧困生活は次第に緩和してゆきます。貧困生活者の正反対、つまり潤沢な収入を得ている人。彼らの共通点は「心に微量の非情を飼いならしている」という点です。貧困生活を抜け出すにはこの「心に微量の非情を飼いならす」ことが近道なのです。 さて、それでは具体的に「いい人」をやめるだけで「貧困脱出」できる7つの理由についてご紹介してゆきましょう。 付き合う人をドライに選べるようになる ネガティヴな思考の人との人間関係をあっさりと切り、ポジティブな人との時間を優先することができます。生産的で、躍動的な思考回路で24時間が満たされるので「

    「いい人」をやめるだけで貧困から脱出できる7つの理由 | ダ・ヴィンチWeb
    mfigure
    mfigure 2016/07/26
    確かに、某プロブロガーがいうように堂々と乞食行為をすれば、貧困から脱出できるのかもしれないなー。
  • なんと!ブログ始めて1年経ちましたアビャビャー! - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    2016 - 07 - 26 なんと!ブログ始めて1年経ちましたアビャビャー! 雑談 スポンサーリンク Twitter Google+ Pocket 私事ですが、先日ブログ始めて1年経ったべふ。 べふべふ ついに1年か〜、よう続いた。 まぁ気楽に書いてるからね、調べたら僕のブログはみんな20秒しか見てないからね。みんな読み終わるの早いわ、早過ぎだわ、早打ちマックか! なんてことを言いつつも長文書けないから仕方ないんだけど。べふべふ これまで2回燃えた。 そしてそれ以上に夫婦ケンカはたくさんあった! や、マジでブログし過ぎて怒られること多々あったよ。最近は夜中に書いたり休憩時間に書いてるから言われないけど。 そうなるとね、やはりパパパッと書いた記事になり、20秒で読み終わるってわけですよ。 く!時間があれば、大作を・・・大作を書けるのに・・・! いや!ウソ、ウソです、時間あっても大作は書け

    なんと!ブログ始めて1年経ちましたアビャビャー! - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    mfigure
    mfigure 2016/07/26
    互助会って呼ばれてもいいや、1周年おめでとうございます。