タグ

2017年10月27日のブックマーク (6件)

  • 秋雨の奥日光③中禅寺湖 - てくてく日和~写真日記~

    中禅寺湖畔の小さな温泉宿に一泊。 翌朝はまだ雨がしとしと降っていて 湖畔上は靄って真っ白 遠くの景色はほとんど何も見えません。。。(´≡ω≡。) でも、朝べ終わった頃から 徐々に靄もとれてきて 対岸の色づき始めた紅葉が見えてきました!♪ 雨も止んだので、湖畔をお散歩♪♪ 湯ノ湖 →竜頭の滝 →中禅寺湖へと 紅葉もゆっくりと下りてきているようです。 これから、いろは坂→東照宮へと広がり 日光の紅葉狩りは場所を変えて まだまだ長く楽しめそうですね (*^^*) チェックアウトしてから帰る前に、 中禅寺湖畔をちょっとドライブしました♪ 中禅寺立木観音の黄葉がとても鮮やかだったので 目の前にある 歌が浜駐車場に車を止めて 一枚パチリ ..。o○☆*゚ ここは、遊覧船乗り場もあり 中禅寺湖を一望できる眺めのいいところです。 やっぱり晴れていればよかったな… 少し残念な気持ちで車に戻ろうとした時

    秋雨の奥日光③中禅寺湖 - てくてく日和~写真日記~
    mfigure
    mfigure 2017/10/27
    水ではなく雲の滝でしたか。不思議ですね。
  • [ま]電車でぐいぐい押してくる人なんなのって悶々としつつプロテインが美味しく感じる秋 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    相変わらず寝不足気味で毎日出張。つまんないことでイラッとしたりするからやっぱり人間睡眠が大事だよねって思いまする。 今朝は電車の中で背負ったリュックを僕の方にぐいぐい押しつけてくる変な奴に遭遇してしまい怒ったら負けだよって思いながらもイラっ!イラっ!っとしてしまったのです。涅槃の境地まで100万年。 スポンサーリンク そこそこ混んでいる電車だったからさ。 最初はわざとじゃないんだろうって思ってたんですよ。人に押されて後ろの人にぶつかることなんてよくあるじゃないですか。 でもちょうど僕の真ん前にリュックを背負ったままで立っているからそいつが押されているのか押されていないのかって周囲の人を見ればわかるよね。 で、明らかに誰からも押されていないのに僕の方にぐいぐいくるわけ。 なんだよこいつって思ってこっちも押し返しますよねやっぱり。 そうするとさらに明らかに意図的にぐぐぐいっと押し返してくるんで

    [ま]電車でぐいぐい押してくる人なんなのって悶々としつつプロテインが美味しく感じる秋 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    mfigure
    mfigure 2017/10/27
    相手が女性でなくて良かった。
  • 秋薔薇撮るも汚くてサーセン - スネップ仙人が毒吐くよ

    いつも美麗な mhkj2 さんの写真に触発されて秋薔薇を撮りに行くも、花びらの縁がガビガビになってるような薔薇しかなくスミマセンって感じ。 こんな写真だから、場所も福井県内某所という事で秘密。 まず以下5枚の写真は、例によって PENTAX K-30 と smc PENTAX-DA L 50-200mm F4-5.6 ED WR の組み合わせ。 以下4枚は、レンズを RICOH XR RIKENON F2/50㎜ L にクローズアップレンズNo.1とNo.3を重ねた物で撮影。 snep1000.hatenablog.com どこか別のところでリベンジしたいが、良い場所を思いつかないので薔薇はこれで終わりかな。 PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-30 ボディ ブラック K-30BODY BK 15615 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2012/06/29 メディア: C

    秋薔薇撮るも汚くてサーセン - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 7800円の格安スマホg06+の実力はいかに! - ハナさんキッチン

    7800円の格安スマホg06+の実力はいかに! 開封の儀を執り行った、gooのスマホ g06+ www.hana3.net 今回は、ちょっと使ってみた感じを書きますね。 片手に収まるgooのスマホ g06+ の小さなボディ 片手に収まるgooのスマホ g06+ の小さなボディ gooのスマホ g06+の大きさは、 縦 126mm 横 63.2mm 厚さ 10.8mm ポケットにすっぽり入る大きさです。 重量は、約129g とっても小柄で軽いスマホです。 画面サイズ 画面サイズは、 4.0インチ 800 × 480ドット WVGA IPS液晶 です。 androidのシンプルな画面にgooのアプリが入っています。 使いやすくカスタマイズしましたよ。 ホーム画面 ホーム画面は、 Launcher3 g06ホーム の2つが標準で入ってます。 今はLauncher3を使っています。 ちなみに一番下

    7800円の格安スマホg06+の実力はいかに! - ハナさんキッチン
    mfigure
    mfigure 2017/10/27
    オチが……
  • 流木ビジネスがイイ感じらしいので流木拾いにいってみた! - 貧楽生活

    いきさつ 流木はアクアリウムとかやってる人に売れるらしい!ってのは知ってた。 で今日たまたま市報見たら、 「流木を無料で提供します」だって!? こんなん絶対もらいに行きますやん。カネに成る木がタダなんだぜ? 思い立ったら即行動。無職のフットワークは軽い。 流木を拾いに行こう 思ったより流木たくさん 近所のスーパーから段ボールもらって、車で1時間ほど走って山奥の現場に着いた。 想像以上にめっちゃ大量に流木あった。笑 やったーーーこれ売りまくって大金持ちになるでーーーー! 水槽映えしそうな流木少ない 大量の流木の中から水槽映えしそうなものを探す。 う~ん、マトモな木がほとんどないゾ。 あと虫がたくさんいてキモイ。 この場所山奥過ぎて電波つながらなかったからどういう流木が需要あるか調べられなかったんだよね。 そういうことは出発する前に予習していけよって話だよね。 仕方ないから、自分のセンスで良さ

    流木ビジネスがイイ感じらしいので流木拾いにいってみた! - 貧楽生活
    mfigure
    mfigure 2017/10/27
    寸胴鍋買わないと煮るのは無理だよね。そんなの買ったら絶対赤字。
  • 秋薔薇(鎌倉文学館・薔薇庭園にて) - mhkj2’s blog

    薔薇って漢字、難しくって書けません(笑)パソコンさまさまですね。 雨の止み間に撮ってきました。(と言うか、小雨ぱらぱら) ただ。。。。考えてみると薔薇って雨に弱いんですよね。 で、案の定、ケッコウ痛んでましたね。。 でで、よーく考えてみると、去年も同じコトをしてるという。 まったく経験から学ばないという!(笑) で、でも、秋薔薇はこれからがピークですからね! 痛んだ花が終わったころ、また行きたいな、行けるかなぁ。。 あとですね、見た目そんなカンジじゃないと思いますけれど、ココ、海に近いんです。 なので、天気が悪いと、海風が強く吹きます。 ↓チョットぶれてます?(笑) 小雨のなか、すこしだけ青空が。 ホント大事です、天気。 えっ!カンジンの文学はどうしたかって? 。。。。。。(笑) ↑これも去年とおんなじ(はぁ~) ででも!再チャレンジを誓いながら果たせなかった去年と違い、今年はかならずっ!

    秋薔薇(鎌倉文学館・薔薇庭園にて) - mhkj2’s blog
    mfigure
    mfigure 2017/10/27
    秋薔薇来ちゃいましたか。撮りに行かないと。