タグ

2019年10月15日のブックマーク (2件)

  • 『板谷駅』スイッチバック遺構が残る秘境駅に行ってきましたの!【奥羽本線】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、スイッチバックの遺構が残る奥羽線の板谷駅にやってきたんだ! 夜の板谷駅もレポートしたから刮目してみてね! 板谷駅とは 板谷駅 ホーム スイッチバック遺構 旧ホーム 駅周辺 夜の板谷駅 スイッチバック遺構 現・板谷駅 板谷駅とは 板谷駅はX字型のスイッチバック駅(出典:コトバンク) 板谷駅はこんな駅だぞ! 福島県との県境に近い山形県米沢市大字板谷にある奥羽線の駅 1日の利用客はたったの16人 上下それぞれ6ずつしか止まらない秘境駅 日有数の急勾配で有名な板谷峠の中腹にある元スイッチバック駅 1990年の山形新幹線の開通に伴いスイッチバックを廃止 スイッチバックの遺構が現在でも残る駅 板谷駅 福島駅から米沢行きの普通列車でやって来たのですが、車掌から、車内検札の時に「板谷駅は電車の数が少ないので気を付けてください」と言われ、下車した時は、わざわざ「お

    『板谷駅』スイッチバック遺構が残る秘境駅に行ってきましたの!【奥羽本線】 - 元IT土方の供述
    mfigure
    mfigure 2019/10/15
    エ〇ゲーの舞台に丁度良さそうな待合室。
  • ライダーのリュックは是か非か? - CHUFF!! チャフで行こうよ。

    まあ便利なのだとは思うんです。 街中でもよく見かけますよね。 大体は、だら~んとぶら下がってるわけで。 こんな感じですね。 背中が暑いからなんでしょうか。。 まあ、今どきはスマホのために 両手を開けてるだけだと思うんですが。 あの肩へのかけ方は、なんか体に悪そうです。 なにはともあれ、青さんの 「リュックはライダーに是か非か」です。 ではさっそく! =========== やはり、リュックサックを背負って おバイクは止めたほうがいい気がします。 もう暑くはない季節なので、 熱中症対策として 避ける必要はないのでありますが、 なんとなくそんな気がしました。 chuff.hatenablog.com 私のおバイクには 買い物かご一個分の積載は可能なんですが、 どうにも不格好でいけません。 せめて中身がキャンプセットなら まだ救いがあるのですが、 そこに手を出すと 厄介なことになりそうなので、

    ライダーのリュックは是か非か? - CHUFF!! チャフで行こうよ。
    mfigure
    mfigure 2019/10/15
    リュックでバイク通学してましたが。