タグ

2019年11月30日のブックマーク (1件)

  • 京王線と銀杏甲州街道 - 自転車旅CAFE

    京王線は都会派だと思う。 首都圏郊外のベッドタウンに暮らし、そこで生涯を終えるであろう僕にとって、目に入る光景がまざまざとそう実感させた。 新宿駅の地下ホームを出た京王線電車が、今地上に上がり、昼の光を受けた。じつにごちゃっとした景色が目に入る。電車は徐々に速度を落とし、ひとつ目の駅に止まる。笹塚。 向かいのホームに、並ぶように電車がいる。行き先のあてはあるけれど時間の縛りはないから、僕は向かいの電車に乗り換えてみることにした。すぐに僕が乗ってきた準特急は出発した。乗り換えた電車は地下鉄新宿線から来た快速。ほとんど間をあけず、快速電車も扉を閉めて発車した。次は明大前、といった。 とにかく混んでいる。新宿からひと駅だけ乗ってきた準特急も、乗り換えた快速も、僕は目を疑う。日曜日の日中なんだ、東武線の下りがこんなに混んでいることなんてない。 僕はドアわきに立って外を眺めてみる。新宿から来た線と

    京王線と銀杏甲州街道 - 自転車旅CAFE
    mfigure
    mfigure 2019/11/30
    八王子甲州街道の銀杏並木懐かしい。学生時代すぐ近くの西八に住んでいました。