タグ

ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (6)

  • 勤労統計、マイナス改定に「官邸怒り」 厚労省職員、有識者に発言 | 西日本新聞me

    毎月勤労統計の昨年1月以降の賃金上昇率が過大になった問題で、厚生労働省が2015年に同統計の調査手法変更に向けて開いた有識者会議の当時の委員が、厚労省の担当者から「調査対象事業所の入れ替えで14年の賃金上昇率がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」と聞いたと西日新聞の取材に証言した。 調査手法に関しては、当時の首相秘書官が検討会開催前の15年3月、厚労省に「問題意識」を伝えていたことも明らかになっている。手法変更に際し、厚労省側が政権の意向を意識していたことがうかがえる。 有識者会議は、学識者やエコノミストら計6人で構成する「毎月勤労統計の改善に関する検討会」。15年6~9月に6回開かれ、調査対象事業所の入れ替え時に賃金上昇率が変動することへの対処法を議論した。 会議には厚労省の担当部長、課長、課長補佐ら3~4人が出席。委員は雑談の中で職員から、官邸を意識する発言を聞き「検討会を開く理

    勤労統計、マイナス改定に「官邸怒り」 厚労省職員、有識者に発言 | 西日本新聞me
    mfigure
    mfigure 2019/02/15
    ため息しか出ない。この国はあの歴史から何も学べていない。いまだに現政権を支持する国民だらけだし、せめてもう戦争だけは回避して欲しい。
  • 【累犯を断つ】(1)刑務所でしか暮らせない /罪と更生/ 西日本新聞

    音声ブラウザ専用。記事文とカテゴリナビへ移動するためのナビゲーションスキップです。 記事文へ移動したい場合はこちらをクリックしてください。クリック! カテゴリナビへ移動したい場合はそのままお進みください。 淡々と読み上げられる21回目の有罪判決を、白髪頭をうなだれるようにして聞いた。被告人を懲役2年に処する-。 5日、福岡地裁の3号法廷。常習累犯窃盗の罪に問われた浅井実(79)=仮名=は、裁判官の高原正良(63)に「分かりましたか」と問われ、初めて顔を上げた。「年を考えて、当に最後にしなきゃいけませんよ」。こう諭されても「はぁ」と答えるだけだった。 佐賀県に生まれた。小学校を出て、家業の自転車店の手伝いや建設現場で働いた。生活に困ると物や金を盗んだ。20歳すぎから刑務所と社会を行き来している。両親は他界、兄とも数十年、音信不通。調書で「天涯孤独の身です」と述べ、路上生活の根城にし

    mfigure
    mfigure 2012/07/03
    居心地が良過ぎるのではないか?精神を病んだり病気になるような環境ではまずいが、永平寺の修行僧のような食事と修行をさせてみてはどうか?
  • 福岡市洋館全焼 小中生8人 送致・通告 放火容疑などで / 西日本新聞

    福岡市洋館全焼 小中生8人 送致・通告 放火容疑などで 2010年5月20日 13:43 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 福岡市城南区の洋館「旧末永邸」が4月に全焼した火災で早良署は20日、非現住建造物等放火と住居侵入の非行事実で、同市早良区の中学2年の男子生徒2人=いずれも13歳=を福岡市こども総合相談センター(児童相談所)に送致した。同区の小学3-5年の男子児童6人も住居侵入の非行事実で同センターに通告した。 送致事実は、2人は4月18日午後0時半ごろ、城南区の福岡大学理事長末永直行さん(87)方の敷地に侵入、木造2階建ての洋館に放火し、全焼させた疑い。 早良署によると、8人は同じ校区の遊び仲間。中学生2人が開いていた窓から建物に入るなどし、カーペットやカーテンにオイルをまき、うち1人がライターで火を付けたという。小学生6人は家屋から離れた場所で落ち葉を燃やすなどしていた。同署の調

    mfigure
    mfigure 2010/05/22
    「人がいなければ無断侵入して火をつけても構わない」という発想だとしたら恐ろしい。
  • 蛇行バイクに怒り 車で追突 殺人容疑で男逮捕 18歳少年死亡、17歳軽傷 福岡・小倉北署 / 西日本新聞

    蛇行バイクに怒り 車で追突 殺人容疑で男逮捕 18歳少年死亡、17歳軽傷 福岡・小倉北署 2010年2月22日 00:04 カテゴリー:社会 2人を死傷させた鎌田厚志容疑者の乗用車=21日午後3時ごろ、北九州市小倉北区の小倉北署 北九州市小倉北区の国道10号で、オートバイ2台に故意に車を追突させて少年2人を殺傷したとして、福岡県警小倉北署は21日、殺人と殺人未遂の疑いで、同市小倉南区下曽根、自称マッサージ師鎌田厚志容疑者(34)を逮捕した。同署によると、鎌田容疑者は「(オートバイの)蛇行運転や爆音がうっとうしく、頭にきた。ひき殺してやろうと思った」と供述しているという。 逮捕容疑は、同日午前1時ごろ、小倉北区霧ケ丘3丁目の国道10号で、福岡県築上町西八田、家事手伝い植田涼介さん(18)と、北九州市戸畑区の無職少年(17)のオートバイにワゴン車を追突させ、植田さんを殺害し、少年の頭に軽傷を

    mfigure
    mfigure 2010/02/22
    グリルガードの危険な使用例。/殺意がなくても禁止すべきだ。
  • スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現 / 西日本新聞

    スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現 2009年11月27日 00:06 カテゴリー:科学・環境 九州 > 長崎 国内最速のスーパーコンピューターを開発した長崎大の浜田剛助教。手で触れている小型の画像処理装置を大量につなげることで実現した=26日午後、長崎市の長崎大 長崎大工学部の浜田剛助教(35)のグループは26日、国内最速のスーパーコンピューターを開発し、米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」(価格性能部門)を受賞した、と発表した。同賞はスーパーコンピューター分野のノーベル賞といわれ、市販の画像処理装置(GPU)を使って安価に高速計算を実現したのが受賞理由。同部門の受賞は8年ぶりという。 政府の新年度予算概算要求の事業仕分けでは、次世代スーパーコンピューター開発予算(267億円)が大幅削減とされたばかり。浜田助教は「高性能の計算機は重要だ」としな

    mfigure
    mfigure 2009/11/27
    だから、京速の本当の目的は何なのよ。速度で1位を目指すだけならもっと効率の良い方法はあるって事でしょ。うやむやにしないで明確に説明するべき。
  • ナルセペダル注目 ブレーキ、アクセル踏み違いなし 熊本県生まれ 91年特許申請 高齢者向けPR / 西日本新聞

    年間に6千件発生し負傷者1万人を出す、車のブレーキとアクセルのペダルの踏み間違い事故。これを防止しようと、熊県玉名市の産業機材メーカー社長、鳴瀬益幸さん(73)がアクセルとブレーキを一体化させ開発したのが「ナルセペダル」だ。日など7カ国で特許を取得したが、認知度不足もあり、これまでの利用者は約200人。それが最近、高齢者や障害者も運転しやすい車の開発が社会的な課題となり、普及を支援する市民団体ができるなど注目を集めている。■NPO法人も応援 鳴瀬さんは約20年前、オートマチック車のアクセルをブレーキと間違って踏み続け、車は暴走。幸い事故は免れたが「とっさのときに人は足を突っ張る。アクセルとブレーキが同じ動きなのは危ない」と実感、安全なペダルの開発に乗り出した。 1991年に試作品ができ、特許を申請。大型のブレーキペダルにアクセルバーを取り付けた。ペダルに足を乗せ、右側のアクセルバーを左

    mfigure
    mfigure 2009/09/14
    レースでも都合がよさそうだ。というか、レースで採用した車が勝つような事でもないと普及しないと思う。
  • 1