タグ

ssdに関するmfigureのブックマーク (31)

  • 【SSD】 中華SSDの闇。家電のケンちゃんが激白 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    秋葉原に店舗を構える家電のケンちゃんの店長が、中華SSDにまつわる衝撃的なエピソードをツイートしました。その内容がこちら。 そういえば、今は取引無いのですが、以前中国バイヤーと取引があり…MacBook Air用のSSDを仕入れた時が最悪でした… 約束では「新品」だったはずなのに、検品すると中には謎のデータがいっぱい使用された形跡が。 問いただしたところ「新品とも中古とも言ってないよ。良品だから大丈夫」と…(続く) — ◥ kadenken ◤ (@kadenken) 2018年8月18日 結局、データ消去後に、中古品として大幅な赤字を出して売り切りました… それを教訓に中国との取引は非常に慎重になるようになりました。 他の方も言ってますが、 パターン的に、1回、2回目のテスト発注時は良品を出してくるんです。 っで、まとめて発注したタイミングでやっつけられます。 (続く) https:

    【SSD】 中華SSDの闇。家電のケンちゃんが激白 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    mfigure
    mfigure 2018/08/19
    エラー品のチップのマーキングを削って良品にリマークしているヤツとかもあるし、古いレビューの評価は高くても最近のはボロボロとか、油断も隙も出来やしない。
  • HDDをSSDに換装したら古いPCもキビキビと動く状態に復活 - ヘソで茶をわかす

    Apple社が新製品を発表したとかで、あちこちのブログで新しい Mac Book が欲しいとかiPad Pro と Apple Pencil を買うかどうか悩んでいるとか、景気の良い記事が投稿されています。 いやぁ、実に羨ましい話です。 私も欲しいなぁ。Mac Book とiPad Pro 。 特にMac Book に関しては発表のタイミングによっては即買いしていたかもしれません。 何せ長年愛用しているノートPCもそろそろ限界。2011年に買って以来ず~っと使っている品です。 購入したときですら大してスペックが良かったものではなく、途中でメモリーを増設するなどしながらだましだまし使ってきたもので、少し前まではフラフラの状態でした。 そう、少し前までは。 前述の通り、少し発表のタイミングが違えばmacに買い替えていたかもしれませんが、そんなイベントが有ることも知らない情弱の私はゴールデンウィ

    HDDをSSDに換装したら古いPCもキビキビと動く状態に復活 - ヘソで茶をわかす
    mfigure
    mfigure 2017/06/11
    言及ありがとうございます。Thinkpadも根強いファンが多いので、Macにしろと言われても対抗したいのは分かります。
  • なぜかSSDの価格は横ばい、その背景は?

    今週末もMX300 275GBが税込み9980円――パソコン工房 秋葉原BUYMORE店 3連休となる今週末、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店ではストレージの特価が目立っている。ウエスタンデジタルの3TB HDD「WD Blue WD30EZRZ-RT」が税込み7980円となるほか、プレクスターの256GB SSD「PX-256S2C」を同8980円、玄人志向の240GBモデル「CSSD-S6T240NMG1Q」を同9380円、クルーシャルの275GBモデル「CT275MX300SSD1」を同9980円で売り出し中だ。 同店が「3連休ですから、SSDも厳しい状況ですが、がんばってお得感を出していかないと」と語るように、SSDなどのNAND系パーツはいまだ値上がり傾向が続いている。別のショップからは「値上がりもそうだけど、モノが入らなくなっているんですよね。とくに業界全体ではまだニッチな

    なぜかSSDの価格は横ばい、その背景は?
    mfigure
    mfigure 2017/03/18
    やっぱり上がるのか。
  • SSD交換の効果、メモリ2GBでも8GBのPCに迫る性能向上! - スネップ仙人が毒吐くよ

    先日、うちのサブPCのHDDをSSDに交換した。 snep1000.hatenablog.com サブPCのスペックは以下の通り CPU:Celeron(デュアルコア)E1400@2.66GHz*1 メモリ:DDR2 2GB GPU:オンボード HDD:SATA2 7200rpm 80GB→SSD:TLC 128GB OS:Windows 10 Pro x64 このパソコンをSSDに交換したのは、性能アップの目的は勿論だが、以前あまり信じてもらえなかった自説を証明するためである。 snep1000.hatenablog.com この記事で、自分はメモリ2GBに制限されて増やせないPCでも、SSDに交換する事で仮想メモリ(キャッシュメモリ)が高速化して、メモリが少ない弱点をカバーできると述べた。 しかしブックマークのコメントで、 Amazonセール2万円台のASUSノートPCは条件付きで買い

    SSD交換の効果、メモリ2GBでも8GBのPCに迫る性能向上! - スネップ仙人が毒吐くよ
    mfigure
    mfigure 2017/03/05
    id:nozipperar id:tapiokadon 小容量メモリの低スペック機でスワップさせる事が前提の記事ですので誤解なきよう。
  • SSD交換に必要なツールが使えず焦る - スネップ仙人が毒吐くよ

    先日購入したSSDは、サブで使っているデスクトップPCのHDDと交換する事にした。 snep1000.hatenablog.com 既存のHDDからSSDに交換するには、通常クローニングという作業を行う。 新しいSSDの中身は当然空っぽである。 いきなり既存のHDDを外してSSDに置き換えても、そのままではPCは起動しない。OSをクリーンインストールする手もあるが、元通りの環境に戻すには手間がかかる。 またWindows10では、ハードウェアが変わってしまった場合、別のPCにOSがインストールされたと認識されてアクチベーションに失敗したり、電話による認証が必要となる問題もある。 それらを避けるため、元のHDDと同じ環境をそっくりそのままクローンとしてSSDにコピーするのが手っ取り早いのだ。 しかし、普通にエクスプローラー等のファイル管理ソフトで、単純にファイルをコピーするだけでは起動ディス

    SSD交換に必要なツールが使えず焦る - スネップ仙人が毒吐くよ
  • フラッシュメモリの品不足でSSD値上がり中、高いけど買ったった - スネップ仙人が毒吐くよ

    品不足と円安のダブルパンチで、絶賛値上がり中のSSD。 bto-pc.jp 上記のリンクでは SSDは2割増し感でTLCが主流に と書かれているが、これは容量に限らないSSD全体の数値。自分の様な貧乏人には120GBか、せいぜい頑張って240GBしか買えない。コストパフォーマンス的には320や480GBの方が有利である。 銘柄によるが、去年の年末には4,500円程度で買えた120GBのSSDが、現在は6,000円前後の価格に。 何と1.3倍、3割増しですよ奥さん! 上記リンクでは円安は落ち着く気配があるとも書かれているが、インフレになるとも噂されているところで、かつての様に1ドル80円台など勿論望むべくわきゃない。 為替より深刻なのは品不足で、SSDの主要部品であるNANDフラッシュメモリはスマホの普及、高級化に伴い需要が増えているのは、誰でも分かる事だろう。 さらに追い打ちをかけるように

    フラッシュメモリの品不足でSSD値上がり中、高いけど買ったった - スネップ仙人が毒吐くよ
    mfigure
    mfigure 2017/02/28
    id:sirocco 耐久性は携帯やスマホの様な容量の小さいメモリでも数年無事ですし、SSDでは10年以上持つとの説もあります。空き容量に余裕を持てば心配しなくていいレベルだと思います。
  • SSDとRAM同様にHDDも値上がりが続く(2017年2月) - BTOパソコン.jp

    1月から値上がりし続けるメモリ系とHDD。 前回は1月19日の記事でネタにした通り、今年になり格的に価格が上がりまくっております。逆にCPUなどはPCパーツの運命かのごとく値下がりしているので、全体的な値上がり傾向では無し。 適当に見て参りましょう。 なぜメモリ系やHDDが値上がりしているのか?値上がりネタの前におさらい的に説明。 まず、SSDやRAM(完成品PC表記でメインメモリの事)の値上がりは、昨年の下旬頃からモバイル端末用のNANDフラッシュメモリが不足しており、需要に供給が追いつかないと夏頃から言われて来た後、当に秋を過ぎて値上がり開始したという経緯がございます。 PC用のRAMやSSDには影響無いのだろうとタカをくくっていたところ、1月になり市販品がマジで値上がりスタート、最安が品薄になった時期が1月中~下旬頃。 詳しい仕組や設計は知らないけれど、メモリ繋がりでSSDとRA

    SSDとRAM同様にHDDも値上がりが続く(2017年2月) - BTOパソコン.jp
    mfigure
    mfigure 2017/02/28
    高いが、為替相場の影響だけではないらしい。
  • 「メモリ特需」で日本の製造業は大復活する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「メモリ特需」で日本の製造業は大復活する
    mfigure
    mfigure 2017/02/21
    最近のSSDの品不足はサーバー用途の需要が増えている事も原因なのか。これでは当分値下がりは期待できないか?
  • SSDを襲う品薄と価格高騰 「NAND不足は先が読めない」

    「750 EVOなど割安なシリーズが続々終息になっています」 SSDを取り巻く環境は、年初の値上がり反映された先週よりも厳しくなっている様子だ。TSUKUMO eX.は「為替の影響の値上がりは続いていますが、それとは別にNAND不足からくるコスト増と供給不足が深刻化しています。 チップを自社製造しているメーカーであっても影響を免れなくなっていますね。Samsungの750 EVOシリーズみたいに終息する割安タイプのSSDもいろいろ出てきています」と語る。 為替の影響はある程度の予想と準備ができるが、NAND不足は「先が読めない」との声ばかりだ。パソコンSHOPアークは「全体的に品薄で、人気のあるシリーズはなかなか十分な在庫が確保しにくい状況です」という。また某ショップは「BTO用のSSDも供給不足なので、店舗が同一型番のものをまとめ買いして一気に売り切れるということも起きています。だから普

    SSDを襲う品薄と価格高騰 「NAND不足は先が読めない」
    mfigure
    mfigure 2017/01/21
    昨日Amazonギフト券が入って、さあ買おうと思ったら、値上げしてて買えないの。超ショックorz
  • 中古の「iMac」や「Mac mini」を外付けSSD起動で高速化する方法|本日もトントン拍子

    このようにぴったりとはまるのでいい感じになりました。これをパソコンに付属のUSBで接続します。 OSのインストール方法 続いてOSを外付けSSDにインストールする方法を紹介します。 ①OSをダウンロード AppStoreで最新のMac OSをダウンロードします。 ⇒macOSApple(日) すでにこのコンピューターにインストールされていますが続けますか?というダイアログが出ますが気にせずダウンロードします。 ファイルサイズがかなり大きいのでゆっくりと他の作業をして待ちます。ダウンロードしている間もiMacは問題なく使えます。 ②外付けSSDを接続 SSDを電源が入ってる状態のMacに接続します。読み取れないという表示がでるので【初期化】、もしくは【無視】を選択します。僕はとりあえず初期化しました。 ③OSのインストール OSのダウンロードが完了すると、自動的にダイアログが出るので

    中古の「iMac」や「Mac mini」を外付けSSD起動で高速化する方法|本日もトントン拍子
    mfigure
    mfigure 2017/01/08
    残念ながら、Windowsを外付けドライブで起動させるのは少々面倒なんですよ。Macならとても簡単ですが。
  • Macは内蔵が遅いHDDでも、SSDを外付けすると高速化が可能 - スネップ仙人が毒吐くよ

    またまた、写真をやりたい娘さん用にパソコンを買いたい読者さんが、お悩みの様子。 www.hana3.net 性能の事を考えると、27インチのiMac がベストの選択であるのは間違いないが、予算的に厳しいとの事。 そもそも最初は5万円のノートPCという話だったので。 一つ選択の為のヒントを出すと、予算に余裕がないのであればHDDのカスタマイズは取り合えず不要である。 何故ならば、Macは内蔵が遅いHDDでも、SSDを外付けすると高速化が可能だからだ。 MacWindowsと違い、外付けのドライプを起動ドライプとすることが出来る。 また、thunderbolt接続はSATA3接続よりも転送速度が速い。 SATA3とは|Serial ATA 3.0|SATA III|Serial ATA/600 − 意味 / 定義 / 解説 / 説明 : IT用語辞典 Thunderboltとは|Light

    Macは内蔵が遅いHDDでも、SSDを外付けすると高速化が可能 - スネップ仙人が毒吐くよ
  • iMacに外付けSSD接続・起動で高速化!

    2015年3月に、おうちのマックさんを買い換えようと思って色々調べていると、どうやら外付けSSDで起動すると高速化するらしい!? Fusion Driveは憧れだけど、中古で探すと滅多にないし... メモリは16Gで譲れない。 それじゃ、+1万円くらいかけて、外付けSSDで高速化してみようという事になりました♪ 今回は、あたしが使ってる外付けSSDと、高速化の仕方をレビューしたいと思いますヾ|*'-'*| SSD体とSSDケース 外付けSSDって、昔の外付けHDDみたいに完成されたもので売ってると思ったら、そうじゃないんですね〜。自分で内臓用のSSD体とSSDケースを別々に購入する必要がありました。 ネットのレビューを色々と調べて、良さそうなものを購入です☆ Samsung SSD 250GB 850 EVO ベーシックキット 2.5インチ 内蔵型 MZ-75E250B/ITAmazo

    iMacに外付けSSD接続・起動で高速化!
    mfigure
    mfigure 2016/12/31
    Macは外付けドライブを起動ドライプに出来るのでSSDを外付けにすると爆速になる。
  • 旧世代SSD更新の時が来た、Samsung 750 EVO

    Intel X25-M 120GBという古いSSDで組んだHaswell i5-4570マシン、速度に不満はありませんでしたが・・・遂に最新SSDにアップグレードする機会が来ました! Samsung 750 EVO(250GB)です。 Samsungのウリであった3D V-NANDではなく、通常の16nm TLC NANDを使用する事で、劇的なコストダウンがなされたようです。(ANANDTECHによる)積層化による高耐久性、省エネ、高速化よりも、価格が高すぎる点は大きな問題だったんでしょう。 だからこそ、この価格・・・120GBモデルが5,500円、250GBモデルでも7,500円という安さです。 その影響で耐久性が半減し、120GBモデルで35TB。そして、250GBモデルで70TBです。と言っても、十分な耐久性に見えます。なぜなら、昨年購入した東芝製MLC【OCZ Arc 100 48

    旧世代SSD更新の時が来た、Samsung 750 EVO
    mfigure
    mfigure 2016/12/13
    TLCだが、速さ・耐久性ともにMLCに劣る物ではないらしい。
  • パラレルIDE-SSDで、旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか?(前編)

    10月末に登場した低価格なTranscend製のIDE SSDは、発売以来密かな人気製品となっている。おそらく購入ユーザーの多数は、旧式ノートPCのHDDを交換したい、と考えているのではないだろうか。 そこで今回は、このSSDを使い、実際にノートPCのHDDをSSDに交換し、実際の結果や手順で発生した注意点などを紹介したい。 今回の前編では製品紹介と、簡単なまとめ、そして準備するツールなどについて紹介。後編では、実際の交換作業の簡単な手順紹介と注意点、そしてお約束の(?)アクシデントの報告に合わせ、交換後の使用感について紹介する予定だ。 □TS32GSSD25-M/TS64GSSD25-M(トランセンドジャパン) http://www.transcend.co.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=164 □関連記事 【2008年11月1日】安値のパラレルIDE-

  • 再インストールなんかいらない? OSをSSDに入れ替えろ (1/3)

    メインストレージ用にSSDを買ったら、早速SSDへと移行したくなるもの。とはいっても、OSやアプリをイチからインストールしなおすというのは、いささか効率が悪すぎる。春のSSD特集第3回では、今使っているHDDからSSDへと、システムを含むデータを丸ごとコピーして運用する手順について解説しよう。 まず必要なものは何か? 作業に入る前に、HDDのCドライブをSSDへと換装するのに必要となるものを揃えよう。必要なものは以下のとおり。 移行先のSSD データ用HDD ドライブコピーソフト SATA→USB変換ケーブル(ノートパソコンの場合) SSDは当然としてデータ用HDDを必要としたのは、基的にSSDにはOSやアプリなどシステム系のファイルのみを保存して運用し、ドキュメントや画像などのデータは、可能な限りシステム用SSDとは異なるドライブに保存するのが適切だからだ。そのためにはデータ用HDDが

    再インストールなんかいらない? OSをSSDに入れ替えろ (1/3)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • あなたのMacBook Air late 2010がアタリかハズレかわかる診断方法。 – 和洋風KAI

    ギズモード・ジャパンによると、Appleが新MacBook Airにより高速なSSDを採用しているそうです。 なかなかの好評価が相次ぐ「MacBook Air」ですけど、その高速パフォーマンスのカギを握るSSDが実はひそかに変更されていることが判明しましたよ! しかも新しくなったSSDを採用しているモデルのほうが、読み込み・書き込みともにスピードアップしちゃってるんですよね。 引用元:アップル、実はひそかにMacBook Airを改良! より高速性能のSSDを採用中... : ギズモード・ジャパン おおー!マジっすか!! んじゃさっそく調べてみよう!! ってなわけで、あなたの新MacBook Airが当たりか外れかわかる診断方法を図解で書いてみますた! システムプロファイラで見れる! メニューバー右上にある虫眼鏡アイコンをクリックして「システムプロファイラ」と打ち込んで、「システムプロファ

  • 新型MacBook Airでは、速度の異なる2種類のSSDが混在している? | パソコン | マイコミジャーナル

    MacBook Air 現行モデルのMacBook Air (Late 2010)ではSSD搭載が標準になっているが、このSSDがいつの間にか当初搭載されていた製品と違うものになっていることが報告されている。AnandTechによれば、当初搭載されていたのは東芝製のSSDだったが、現在ではSamsung製のものが出回っており、動作速度も若干高速化が図られているという。 MacBook Airで採用されたSSDは従来の2.5インチや1.8インチのものとは異なり、薄型軽量のボディに合わせたmSATA SSD (別名「Blade SSD」)という新しいフォームファクタのものが採用されている。iFixitなどの分解レポートでもわかるように、このMacBook AirではBlade X-galeという東芝製SSDが採用されていたが、ユーザーからの報告でより高速なSSDを採用したモデルが出回っているこ

  • バッテリー残量を気にせず使えるモバイルサブ機――「Pavillion dm1-3000」を試す

    ヒューレット・パッカード(以下、日HP)から登場した「HP Pavillion dm1-3000 Notebook PC」(以下、dm1-3000)は、CPUAMDのFusion APU「AMD E-350」を採用した11.6型液晶搭載モバイルノートPCだ。 AMD E-350は、低価格で低消費電力にもかかわらず、Windows 7での日常操作や動画再生などを行うのに十分な性能と機能を備えている。また、dm1-3000の店頭モデルは5万9800円、128GバイトのSSDを搭載した直販モデルも7万9800円と非常にリーズナブルな価格設定だ。実際の性能や使い勝手、仕上がりはどうか。しっかり検証していこう。 ジャストA4サイズボディで、約10.75時間の長時間駆動 A4ジャストサイズクラスのコンパクトなボディは、手前側に向かって絞り込みつつ、滑らかな曲線で構成したエレガントなフォルムを描

    バッテリー残量を気にせず使えるモバイルサブ機――「Pavillion dm1-3000」を試す
  • http://aamatome.blog.2nt.com/?no=1238