タグ

2006年7月30日のブックマーク (14件)

  • http://d.hatena.ne.jp/koiwai_butter/20060729

    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    nncDVD "秘密のウ・タ・ヒ・メ。の、2番、サビに入る瞬間。ここがいちばん、すごい"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    夏夏初日。主として感想。
  • ゲスト~♪ - 時東ぁみOfficialBlog【ぁみログ】:楽天ブログ

    July 28, 2006 ゲスト~♪ カテゴリ: 日記 今回もゲストをお呼びしてます♪ 今回のゲストは8月に行う、 時東ぁみ座長公演に一緒にでてくれている 諸塚香奈実ちゃん・橋愛奈ちゃん・秋山ゆりかちゃんですo(^o^)o みんな超可愛いでしょ~★★★ 今この3人ともほぼ毎日一緒に稽古してるんだけど、 みんな演技を上達するのが早いッ!! 若い証拠かな~(>_<) みんなの若さに負けないよーに あたしも若々しくいかなくちゃ☆(笑) 明日も稽古だからみんなと楽しく演技してきまーす(^^)/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 July 30, 2006 03:02:26 PM コメント(0) | コメントを書く [ 日記] カテゴリの最新記事 突然ですが。 July 16, 2008 コメント(46) おひさ♪ July 15, 2008 コメン

    ゲスト~♪ - 時東ぁみOfficialBlog【ぁみログ】:楽天ブログ
    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    egg出演"諸塚香奈実・橋本愛奈・秋山ゆりか"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    パラゴーLIVEDVD"来れなかった人にも雰囲気が伝わるように構成しました。みなさんにも、それこそパラゴーをあまり知らない人が見ても楽しめるんじゃないかと思う自信作です。"まさしくそんな感じだった
  • Tea for Airi. - 鈴木愛理ちゃん観察日記 - 2006/07/29

    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    夏夏初日レポ
  • 2006-07-30

    土曜夜、華奈ちゃんにGoccoの名刺交換承認してもらえたんで、坂出に行くことに決定!帰りはどうしようか悩み中。翌日は必ず家10時30分に出て仕事行かなくちゃならないんで、高いけど新幹線使いますかねえ。 席は9列10番台後半。やっぱ近いといいですね。茉麻の笑顔がよく見えてもう満足です。見晴らしも良かったんで、ずっと茉麻見ながら踊ってました。ターンも交えて。席は埋まっていて昼公演よりはスペース狭かったんですが、なぜか成功率は高かったです。 昨日書き忘れたけど、かっちょええ!と21時までのシンデレラ、ファイテングポーズも道具を使っていつもと演出違いました。昨日はファイテングポーズで茉麻がちょっと手間取ってる所(バッグからタオル出して、バッグを再び肩にかける所だったかなあ)あったけど、今日はスムーズでした。 2席空いていたんで、ヲドリストモードだったんですが、ターンの切れが悪くて何度も椅子に膝ぶつ

    2006-07-30
    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    夏夏初日レポ
  • リリース後の初イベ - 美しく咲け、梨子の種

    日は始発で移動して、キャナルには9時頃には到着した。 11時から桃、フォーチュン、LBのイベということでみんな色々と到着。 日はいつもと違うグループの方と交流をはかりつつ開始を待つ。 イベでは桃、フォーチュン、LBのみんなの名前を覚えるのを目的にしたが数名覚えられず。 LBが意外と楽しかった。 あのダンスは楽しい。 イベの最中、軽く手で振りまねしてたらかなり目があった。 SEEDイベまで別イベがたくさん。 Sunsetのイベでは、SEEDもWendysから出てきて観覧。 SEEDがノリノリなのが楽しかった。 でもって、やっとSEED開始。 Shiny Day Stay Gold My Love like the Wind もう一歩前に来てくださいの一言で、果てしなくステージに接近。 あぁ、近すぎ。ステージ触れるじゃん。 これなら立ち最前がよかったが後ろを考えるとそれもできず うーん。

    リリース後の初イベ - 美しく咲け、梨子の種
    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    seed
  • http://d.hatena.ne.jp/bbsmaster/20060730

    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    プリキュアのCMにて普天間みさき
  • SEED @ キャナルシティ博多 (2nd single『like the Wind』リリース インストアイベント) - SEEDに10コテ

    朝一で行こうかなぁと思ったけどちょっと寝坊 いざ現場へ まぁ寝坊っつっても8時半頃には家出たんだけどさ笑 蔵から歩いて現場へ〜キャナルに着いたのは10時ちょっと前 HMVの開店を待ってとりあえずSEEDを1枚購入 そしてサンプラザステージへ もぎたてなんちゃら リハ始まったのは10時半頃かなぁ ポジションはセンター2列目あたり座り 番は11時過ぎからスタート まぁ普通(?)に見てましたよ 桃のわたしの彼は(ryが聴けなかったのがちょっと残念(´・ω・`) まぁあれはあれで面白かったよ で、握手会 ひたすら名前聞いていこうと思ったけど 桃が終わった時点でめんどくなって挫折w ついでにON/OFFと校長にも握手して終了 なんか校長と握手したら近くにいた誰かのお母さんに爆笑されてしかも釣られて校長と握手してたんですけどww その後飯ってSEEDまでひたすら待ち SEEDリハ 16時の5分前

    SEED @ キャナルシティ博多 (2nd single『like the Wind』リリース インストアイベント) - SEEDに10コテ
  • http://www.natsufun-keyhearts.co.jp/info_06.html

    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    『笑っちゃおうよBOYFRIEND』振り付けの夏まゆみ"スタンドマイクとハンドマイクの融合によるご機嫌で楽しいNEWソウルクラシック"
  • ノーベル経済学賞受賞マーコビッツのポートフォリオ選択モデルと有効フロンティア : 金融日記

    さて、各銘柄の期待リターンはR、リスクはσで表されるとしましょう。 そして、それぞれの銘柄間の連動性は、相関係数ρで表されるとしましょう。 このように考えると、与えられたリスクの範囲内でリターンを最大化するという問題が、数学的に簡単に記述できます。 (これらの数学的な議論は興味のない方は、読み飛ばしてくれて全くかまいません。知らなくても実際の投資への応用にはまったく影響しませんから) 現在、n個の銘柄を考えているとすると、それぞれの期待リターンはR[1]、R[2]、・・・、R[n]となります。 また、各銘柄のリスクはσ[1]、σ[2]、・・・、σ[n]となります。 銘柄間の相関係数は、行列で表すと簡単に記述できて次のようになります。 以上から、各銘柄の期待リターンと、各銘柄のリスクと、各銘柄間の連動性が、数学的に表されたことがわかります。 次に、自分のポートフォリオをどのように表すのか考え

    ノーベル経済学賞受賞マーコビッツのポートフォリオ選択モデルと有効フロンティア : 金融日記
  • 赤坂の黒毛和牛専門の定食屋「泰元食堂」♪:福岡no街

    今日のランチは5月5日に警固四つ角近くにオープンした定屋「泰元堂(たいげんしょくどう)」に行ってみました。ここは舞鶴にある人気の焼肉屋「泰元」の姉妹店で、日で最初の鹿児島黒毛和牛専門の定屋ということ。すんごい気になってました♪ 場所は、警固四つ角のパチンコ屋とモスバーガーの間です。店内はけっこう広くてカウンターとテーブルが、このくらいゆとりがると、そこそこ多くても入れそうですね。 ランチメニューは焼肉定(780円)、ハンバーグ定(680円)、ホルモン定(680円)ほかけっこう豊富です(全部で20種類以上あるかも) で、僕が頼んだのはお店の名前がついてる「泰元定(1000円)」一度にいろいろべたい場合はこれですね。 焼肉・ハンバーグ・ビーフカツ・ウインナーとてんこ盛りです☆ ボリューム満点ですね~☆サラダとご飯、味噌汁がセットです。 いい肉なんだろうね~。焼肉うめぇ~♪

  • 『源泉を涸らしかけても止められない、バンダイナムコが抱える問題点』

    「一年戦争」の発売直後、勢いに任せて書いたはいいものの 冷静になって読み返してみるとあまりにも辛辣だったために 結局お蔵入りにした記事がある。 「公開」ボタンを押されないまま、今も眠り続ける記事のタイトルは、 「源泉を涸らしかけたバンダイの今後」であった。 2006年3月31日にバンダイナムコゲームスが誕生した頃、 業界関係者に配布された資料がある。 わたしたち株式会社バンダイナムコゲームスは、 人々が喜び、楽しみ、満足するゲームを常に提供し続ける 世界一のエクセレントゲームメーカーを目指します。 そう書かれた資料を開くと 2005年度にバンダイ、ナムコの両社が発売したタイトルの 販売数ベスト20が一覧として載っていた。 このランキングには、両社の持つ問題点が 統合以前より鮮明に表われているように私には思えた。 【バンダイ】 01位:NDS:たまごっちのプチプチおみせっち(784,537

    『源泉を涸らしかけても止められない、バンダイナムコが抱える問題点』
    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    "「段々納める額がデカくなる年貢のようだ」と嘆いていた"
  • 郵便学者・内藤陽介のブログ

    Author:内藤陽介 Yosuke NAITO 1967年、東京都生。東京大学文学部卒業。郵便学者。日文芸家協会会員。 切手等の郵便資料から国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し研究・著作活動を続けている。 主な著書 『今日も世界は迷走中』(ワニブックス) 『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』(渡瀬裕哉氏との共著、総合教育出版) 『現代日中関係史』 (日郵趣出版、全2巻) 『当は恐ろしい! こわい切手』(ビジネス社) 『アフガニスタン現代史』 (えにし書房) 『誰もが知りたいQアノンの正体(みんな大好き陰謀論Ⅱ)』 (ビジネス社) 『切手でたどる郵便創業150年の歴史』(日郵趣出版、全3巻) 『世界はいつでも不安定』 (ワニブックス) 『日人に忘れられたガダルカナル島の近現代史』(扶桑社) 『みんな大好き陰謀論』 (ビジネス社) 『日韓基条約』(えにし書房) 『(改訂

    郵便学者・内藤陽介のブログ
    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    コンドミニアム "英仏共同統治下"だった国「バヌアツ共和国」とアメリカ