タグ

2006年8月4日のブックマーク (5件)

  • 自然といっしょに - しなもん日記

    暑い夏は苦手だけど、茂る緑のなかにいると心が落ち着くよ。 今日の体重は13.8kg まずます。

    自然といっしょに - しなもん日記
    mfluder
    mfluder 2006/08/04
    この構図にひさびさグッときた
  • 「光と影」の呪縛 - H-Yamaguchi.net

    なんじゃそりゃ、と思うかもしれないが、見れば「あるある」という人も少なくないにちがいない。こんな感じだ。 テーマは何でもいい。「○○について論ぜよ」とか、「○○について△△の観点から説明せよ」とか、まあそういう類のやや漠たる問題を与えるとする。たとえば、「アマゾンのビジネスモデルを説明せよ」みたいなのだとしよう。そうすると、やれネット販売で手軽に買えるとかロングテールでどうとかアフィリエイトでどうとか、一般的な説明を書いてくる。いやそういう答えを求めている問題なのでそれでいいのだが、その後なぜか判で押したように、「ネット販売はかくかくしかじかの悪いところがあって」と続く。で、最後に「便利だが危険性もあるので、気をつけて活用していきたい」という決意表明で締めくくられる。 この論旨が、何を聞いても繰り返される。iTMSでもSNSでも、参加型ジャーナリズムでも携帯コンテンツでも。要するに、何を論

    「光と影」の呪縛 - H-Yamaguchi.net
    mfluder
    mfluder 2006/08/04
    わりと重要。僕もそうかも。人とすればカコワルイ方法だ。
  • :デイリーポータルZ:回転する画像

    優秀な科学者は、時に自らを実験対象にして、取り返しの付かない事態を招いてしまう。例えば、ハエ男。 ハエ男、それから……。 えっと、他にいい例が思い浮かばない。 オマケに、ハエ男は実験中の事故でハエと人間が合体したのであって、わざとではなかったはずだ。まぁ、いずれにせよその手の科学者の失敗談ってけっこうあったと思う。 ところで、ここに一枚の扇風機の画像がある。 (text by T・斎藤) 扇風機の写真 一見なんの変哲もない、扇風機が回ってるところの写真だが、マウスカーソルを上に乗せると止まった画像が表示されるようになっている。 試しに何度かマウスカーソルを乗せたり離したり繰り返してみてほしい。

    mfluder
    mfluder 2006/08/04
    これは楽しい
  • ホコタテブログ: GBA「リズム天国」のプロデューサーは つんく♂

  • 優しいChairの選び方 -- ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2006-07-31)

    ● 安西先生・・・、いい椅子が欲しいです 仮に毎日16時間PCの前に居るとすると、椅子は人生の2/3を担う重要な因子である。にも関わらず、このパイプ椅子もどきでの生活を強いられているせいか、最近どうにも腰から全体にかけて体が痛くなってきた。人生の2/3が快適になると考えれば、仮に何十万円だとしても生涯賃金と比較すれば安い買い物である。ということで、今こそいい椅子を買うときだ!とゆいたいです。高級ワークチェアは「アーロンチェア一択」という刷り込みがあったが、他にも候補が色々あるようだ。まずは、椅子選びの注意点から。調べるまで気付かなかったが、試座が重要らしい。 椅子選びの注意点注意点内容

    mfluder
    mfluder 2006/08/04
    ワーキングチェア。参考。