タグ

2008年2月12日のブックマーク (12件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mfluder
    mfluder 2008/02/12
    "展示会の写真です!"
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mfluder
    mfluder 2008/02/12
    すごい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mfluder
    mfluder 2008/02/12
    "でもたまに怖くなるんです。"
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mfluder
    mfluder 2008/02/12
    "今日は同じ事務所の清浦夏実王子とお仕事してました。"
  • ブログ道( `ω´♯)|川島 海荷オフィシャルブログ

    mfluder
    mfluder 2008/02/12
    "人生初のキグルミを!!!着ちゃいましたよぉ――――(≧Д≦)ゞ"
  • 白鳥百合子の“そのまま”ダイアリー : 皆さんのご声援について - ライブドアブログ

    2008年02月12日17:13 カテゴリ 皆さんのご声援について 今日は、「そのままダイアリー」を長く見てくださっている方にはおなじみのファンサイトに名前が決まった日です 今日は皆さんの暖かい「ご声援」について思ったことを おかげさまで声援の輪は広がり、現在は私を応援して戴けるたくさんのブログもあります また、そういった場を通してファンの皆様がメールでお友達になったり会合を開いてくださったり 私は皆さんのHPやブログをよく拝見させて戴いていますので、皆さんのつながりをとてもうれしく思っています もちろんこのブログのコメント欄も 初めは見ず知らずの方々が、いまはいろんなことが相談できるお友達同士になるなんてナンテ素敵なことなのでしょう そして・・・申し訳なくも思っています 「普通のタレントさん」のファンであれば、たくさんのイベントやテレビ出演・雑誌掲載などがあり発散できる機会や楽しんでもら

    mfluder
    mfluder 2008/02/12
    "「普通のタレントさん」のファンであれば、たくさんのイベントやテレビ出演・雑誌掲載などがあり発散できる機会や楽しんでもらえる時間もあります でも・・・今の私は・・・"
  • 雪の犬 : ☆美咲あいのブログ☆

    2008年02月11日23:21 カテゴリ☆プライベート☆ 雪の犬 お兄ちゃんたちこんばんは★ この前言ってた「雪の犬」はこんな感じでーすどうですかけっこうかわいいでしょ チャーリーお兄ちゃん くいだおれツアーかぁいいなぁ みつるお兄ちゃん 東京も雪いっぱい降ったんですね大阪はもっと降って欲しかったです カモノハシお兄ちゃん あんまり雪降らないんですかぁ・・・1度高知にも行ってみたいな かねやんお兄ちゃん そんなに大きな雪だるまできたんだ見てみたかったな Lyraお兄ちゃん スキーデビューはまだです でこお兄ちゃん ありがとう雪でいっぱい遊んだけど、あいは元気です ユージーお兄ちゃん 雪ってすべるから怖いよね ゆうちゃんお兄ちゃん ロップ?あれ・・・ロッタじゃなかったっけ ともお兄ちゃん 1度みんなで雪合戦してみたいねぇ(笑) まりまりお兄ちゃん 今度大阪通過するときは、「あいちゃーん」っ

    雪の犬 : ☆美咲あいのブログ☆
    mfluder
    mfluder 2008/02/12
    すげえ匠 "この前言ってた「雪の犬」はこんな感じでーす"
  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    mfluder
    mfluder 2008/02/12
    "ハモネプの予選でしたぁ↑(^_^)"
  • 『BON-BON BLANCO@石丸電気SOFT2』

    DRFを後にして、ちょっとコンビニで立ち読み後(笑)朝マック後に秋葉原へ移動。 ネットカフェで3時間篭ってから、石丸電気SOFT2へ。 目的はもちろん、BON-BON BLANCOの1stライブDVD「女祭」 のイベント。 ミニライブ&握手会があるのですが、握手会に参加はちょうど1年ぶり。 『∞Changing∞』の発売イベント以来ですかね。 あの時は風邪でフラフラ状態でして、メンバー5人と握手の時にイズミ(とルリ…は、前のブログで確認 した)に体調を心配されたりしましたっけね(汗)。 DVD買って、握手会参加チケットを貰って、イベント開始1時間前に整理券を引いて…って、整理券のために並んでいたら、列に並んでいる誰かが「(DVDを)15枚買った」とかって声が。 3枚購入でボンブラ5人と記念撮影出来るからってねぇ…「いくら何でも15枚は貪欲過ぎるだろ」って、さすがに思ったわ(苦笑)。 そんな

    『BON-BON BLANCO@石丸電気SOFT2』
  • 「かっちょええ」が外国人には "cut your hair" に聞こえるそうです - ぶるふぉぼ。ディスプレイ

    Berryz工房が抱える超ノリノリである曲の一つ「かっちょええ!」でひたすら繰り返される「かっちょええじゃん♪」が外国人には "cut your hair John♪" に聞こえるそうな。以上。百聞は一見にしかずってことで、まぁ百回聞いたらさすがに飽きると思うので、一聞だけよろしくです。 これは日語が英語のように聞こえるという空耳で、ある意味「恋のマイアヒ」の逆 Ver. 的な感じになっとります。単なる空耳として捉えればそれで終わりなのだけれど、この空耳のように「髪切って 髪切って 髪切って...♪」という感じで、テンポ良く何度も何度も繰り返されるところに中毒性とハマリ度が増し増しにされているわけで、特にハロプロの楽曲に関してはファニーな歌詞を付けるというつんく♂ P の傾向もあり、海外にはこういう面白空耳中毒ハロプロソングがいくつかあるのかも。

    「かっちょええ」が外国人には "cut your hair" に聞こえるそうです - ぶるふぉぼ。ディスプレイ
    mfluder
    mfluder 2008/02/12
    "Berryz工房が抱える超ノリノリである曲の一つ「かっちょええ!」でひたすら繰り返される「かっちょええじゃん♪」が外国人には "cut your hair John♪" に聞こえるそうな"
  • BON-BON BLANCOのライブDVD「女祭」を見て - 続もとすき日記

    今日で3連休も終わり。気温もそこそこ高かったので木場へ キャナァーリ倶楽部を見に行こうかと思ったけど、昨日外出してみて 体力がかなーり落ちてるのが分かっていたので、今日は自重した。 代わりに昨日アマゾンから届いたボンブラのライブDVD「女祭」を見た。 デビュー以来約6年にして初めて出るまともなライブDVDということで、 期待が大きかった今回の作品、実際見ると、期待を裏切らぬ良い出来なり。 メンバー5人の良い動きや表情をこまめに拾ってくれてるカメラと編集、 アンナの歌声や各パーカッションの音もイイ感じで録れてると思う。 臨場感も相当なもんで、だって女の子なんだもん!やBON BOYAGE!の 大サビになると、ごく自然にケチャをやってしまうほどだった。 ボンブラのパフォーマンスについて言えば、ここ1-2年現場でずっと 感じていたこと、つまり、アンナの力量低下とバック4人の存在感の 高まりを改め

    BON-BON BLANCOのライブDVD「女祭」を見て - 続もとすき日記
  • 少年犯罪データベースドア:平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低

    2008年02月12日03:34 平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低 2/1に警察庁が去年の犯罪統計を発表したんですが、殺人の認知件数は1,199件で平成3年の1,215件を下回って戦後最低を記録しました。 検索した限りでは新聞はどこも報道していないようなんですが、テレビでもあつかってないでしょうか。これは大ニュースだと思うのですが。 ほんとにどこも報道していないのなら、こっちのほうも大ニュースですな。少年犯罪データベースのほうが新聞やニュース番組よりも正しい情報を流しているということが、これではっきりと時系列で示されたわけです。今日はウェブがとうとうマスコミを超えた記念日となりました。 ほんとですかいな。いくら日の報道機関が腐り切っているのは自明とは云え、これはさすがに信じられん。私が見逃しているだけなんでしょ。誰かそうだと云って。 情けないことに、ブログでも記している人が見

    少年犯罪データベースドア:平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低