タグ

2011年9月17日のブックマーク (13件)

  • 中日新聞:女性失禁後も聴取継続 四日市北署員、交通違反の検問で:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 女性失禁後も聴取継続 四日市北署員、交通違反の検問で 2011年9月17日 10時39分 パトカー内で交通違反の事情聴取を受けていた三重県四日市市の女性(50)が「トイレに行きたい」と再三訴えたにもかかわらず、四日市北署員がトイレに行かせず、失禁後も聴取を続けていたことが分かった。 女性や現場にいた友人によると、15日夕、四日市市山分町の交差点で、女性が一時停止をしなかったとして検問中だった署員2人が女性の車を止めてパトカーに同乗させ、聴取を始めた。 数十分後から女性は「トイレに行きたい」と数回訴えたが、署員は「聴取が終わるまで待つように」などと取り合わず、聴取を継続。30分後に女性は失禁してしまったが、署員は「取りあえず調書を確認してください」「苦情は徹底的に受けるから」などと話し、50分近く断続的に聴取を続けたという。 女性は

    mfluder
    mfluder 2011/09/17
    警察組織"30分後に女性は失禁してしまったが 署員は「取りあえず調書を確認してください」「苦情は徹底的に受けるから」などと話し50分近く断続的に聴取""深田久司副署長は「細かいところまで知らないし 何とも言えない
  • 大阪拘置所:聴覚障害の被告と面会の知人に手話認めず - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪拘置所(大阪市都島区)が、勾留中の聴覚障害者の男性被告と面会に来た知人に対して手話を認めず、筆談するよう指示していたことが分かった。来は希望を伝えれば手話通訳を呼ぶことになっているが、同拘置所は説明をしないまま筆談をさせていた。今月15日に大阪矯正管区から指導を受け、この知人に謝罪した。 同拘置所によると、法務省の通達では「手話面会が必要な場合には手話通訳人を確保して実施すること」と決まっている。しかし、この知人が今年5月末に面会に訪れた際、職員は手話を許可せず、知人は手話が可能と認識しないまま四十数回通った。8月下旬に初めて手話通訳人を連れて訪れた際には手話が認められたが、次回からは認められないと説明。いずれも事前に希望すれば可能との説明をしなかったという。 大阪矯正管区がこの問題を把握して調べた結果、対応の不備が判明。「これまで手話について強い要請を受けたことがなかった。今後は適

    mfluder
    mfluder 2011/09/17
    ひどいな "これまで手話について強い要請を受けたことがなかった。今後は適切に対応していく"
  • さくらのレンタルサーバ

  • asahi.com(朝日新聞社):原発事故「人災だった」=保安院分離、逆行ない―菅前首相 - 政治

    菅直人前首相は17日までに時事通信のインタビューに応じ、原子力事故への備えについて「想定すべきことを考えてこなかったことは否定できない。危険性への対策をするのではなく、危険という議論をいかに抑え込むかをやってきた。安全神話は『生まれた』のではなく『つくられた』」と指摘した。3月11日の東日大震災に伴う福島第1原発事故は「そういう意味で人災だった」との認識を示した。  3月12日に福島第1原発1号機で起きた水素爆発について、前首相は「格納容器内に窒素を充填(じゅうてん)しているから水素爆発は起きない」との説明を東電や原子力安全委員会から受けていたことを明らかにした。また、同15日に東電の清水正孝社長(当時)が海江田万里経済産業相(同)を介して第1原発から撤退する意向を伝えてきたため、「とんでもない話だ」と危機感を持ち、政府と東電の対策統合部の設置を決めたと振り返った。  [時事通信社]

    mfluder
    mfluder 2011/09/17
    "危険性への対策をするのではなく、危険という議論をいかに抑え込むかをやってきた。安全神話は『生まれた』のではなく『つくられた』"
  • フェアリーズ『井上理香子「全員集合~♪」』

    フェアリーズオフィシャルブログ Powered by Ameba フェアリーズオフィシャルブログ Powered by Ameba ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ りかこだよぉー 今日は デビューカウントダウン ライヴ&握手会 1日目デス ①14:00~ ②16:00~ クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル でありマス あたし達の パフォーマンスを見て みなさんを元気に 笑顔にできるよに がんばりマス( ^^)Y☆Y(^^ ) よかったら 是非見にきてください 今日の写メは 全員集合デス 右カラ まひろ りかこ 空 ももか みき かわね の順になってマス 上にはみりあがいマス この前撮った写メで みんなダンス着で 外では カミナリがなってて すごい盛り上がったトキに いきおいで 写メとろー ってなりマシタ そしていつもの 触角ポニーテール じゃないあたしが 今日はステージに 上がりマス 少

    フェアリーズ『井上理香子「全員集合~♪」』
    mfluder
    mfluder 2011/09/17
    みりあちゃんいいなあw さすがだw そして川音ちゃんキャワ! みきみきの晴れやかな笑顔も素敵。
  • Dream5『ありがとうございます(●´∀`●)ゆーのですっ☆』

    Dream5オフィシャルブログ「ドリ5学園通信」Powered by Ameba Dream5オフィシャルブログ「ドリ5学園通信」Powered by Ameba ダンス検定(JSDA検定)の 応援コメント ありがとー ございました みなさんの コメント読んで ゆーのは、 パワーアップした …かも(笑) ゆーのは、 3歳からダンス始めて コンテストで 団体やユニットで 賞をもらったり、 個人で エアロビ& ヒップホップの 総合準優勝 したりといった 経験はあるんだけど… 『検定』って 初めてで… どんな感じだか、 どんな練習して おけばいいのか、 想像もできなくて 検定対策映像 が届いているので 見て 動いて あとー、 苦手な動きを 練習したりしてますっ そうそう イメージトレーニングも してます(笑) よく、 「イメージトレーニングは100点」 と言われるの(笑) 検定まであと一週間 早

    Dream5『ありがとうございます(●´∀`●)ゆーのですっ☆』
    mfluder
    mfluder 2011/09/17
    JSDA検定について "ゆーのは、3歳からダンス始めてコンテストで団体やユニットで賞をもらったり、個人でエアロビ&ヒップホップの総合準優勝したりといった経験はあるんだけど"
  • Dream5『チョッキリ(*⌒▽⌒*)ゆーのですっ☆』

    Dream5オフィシャルブログ「ドリ5学園通信」Powered by Ameba Dream5オフィシャルブログ「ドリ5学園通信」Powered by Ameba 今日 ダンスの練習が 終わってから、 美容室に 行ったょ 前髪をちょぴっとカット、 後ろ髪を5㌢㍍カット、 トリートメントをしたよ 前髪が伸びてたから スッキリ いつもカット してくれる おねーちゃんに、 「0.999999…㌢㍍ 切ってください」 って言うんだ(笑) そしたら、 「あっ、 分かった」 って言ってくれるの いつも ゆーのの、 めんどくさい話に 付き合ってくれて ありがとう ございます(笑) … せっかくの 三連休だから あそばなきゃっっ コメント読んでたら、 テストがあって 三連休じゃない(´д`) っていう コメントが 結構ありました テスト 頑張ってください ネバルノダっ それではまた! にこっ((*^^*)

    Dream5『チョッキリ(*⌒▽⌒*)ゆーのですっ☆』
    mfluder
    mfluder 2011/09/17
    "いつもカットしてくれるおねーちゃんに、「0.999999…㌢㍍切ってくださいドキドキ」って言うんだ""いつも ゆーのの、めんどくさい話に 付き合ってくれて ありがとう ございます(笑)"
  • http://stat.ameba.jp/user_images/20110715/21/caless2008/17/b4/j/o0800053311352115203.jpg

  • 『藤田みりあちゃんデビュー』

    今日は藤田みりあちゃんがデビューの報告に来てくれました。 デビューまでの様子は日テレビ「スッキリ」でも特集されていたのでご覧頂いた方もいらっしゃると思います。 ポスターなども見かける様になり、キャレスの皆も一緒に頑張っていたメンバーがデビューという事でみりあちゃんにエールを送っていました。 清涼感満載、ピュアな中学生アイドル7人グループが、 安室奈美恵、MAX、SPEED、DA PUMP、三浦大知、w-inds.、など歌やダンスの才能を発掘し続けてきたヴィジョンファクトリーからデビュー決定! 彼女たちのグループ名はテレビ番組内で決定され『Fairies』となりました。 その7人グループとは、100人を越す新人待機組みの中から数年間にわたり、ダンスやボーカルの厳しいレッスンを受け評価を得て選ばれた先鋭たち。 歌やダンスに向き合うひたむきさは一種の清涼感さえ伝わってくる。 今後も進化し活躍の

    『藤田みりあちゃんデビュー』
    mfluder
    mfluder 2011/09/17
    "今日は藤田みりあちゃんがデビューの報告に来てくれました。"
  • メロウ*ライク on Twitter: "どうせ良いに決まってるそりゃもう良いんでしょうよ。と思ってたLOVE〜arigatouが予想をはるかに超えて良かった。"

  • asahi.com(朝日新聞社):「都議の性教育批判、不当な支配」2審も認定 東京高裁 - 社会

    印刷  東京都立養護学校の元教諭らが、同校での性教育を批判した都議らの行為は「教育に対する不当な支配だ」と主張した訴訟の控訴審判決で、東京高裁(大橋寛明裁判長)は16日、一審・東京地裁に引き続き、元教諭らのこの主張を認める判断を示した。そのうえで原告、被告双方の控訴を棄却し、被告の都議ら3人と都に損害賠償を命じた一審の結論を維持した。  原告は日野市にある都立七生(ななお)養護学校=現・七生特別支援学校=の元教諭らと保護者の計31人。被告は土屋敬之、古賀俊昭両都議と田代博嗣前都議、都教委などで、一審は都に210万円、うち10万円を被告の都議らに連帯して支払うよう命じていた。

  • ネットデマと戦う:ギズモード湯木進悟編

    この記事の位置付け: ネットにおけるデマ流通がなぜ増えているのか、どのように止められるのかを考察するとともに、デマ発信源の例として有名ブログ「ギズモード」ライターの湯木進悟氏を挙げ、その問題点を列挙することで、ネットにおけるデマ問題への関心を高める。 なぜネットでデマが生まれるか: ブログをはじめとするソーシャルメディアの普及により、今日では多くの人が簡単に情報を発信、流通できるようになった。おかげで個人の面白い話やタメになる情報を簡単に入手できるようになったし、コミュニケーションも容易になった。基的には喜ばしいことだ。しかし良いことばかりではない。ソーシャルメディアには、多くの人が簡単にデマを発信できる、そして多くの人がその流通に加担できるという側面もある。実際、ネットで生まれ、ソーシャルメディアで拡散されるデマがこのところ相次いでいる。 デマの流通がさかんになったのは、ただネット人口

    ネットデマと戦う:ギズモード湯木進悟編
    mfluder
    mfluder 2011/09/17
  • 日本弁護士連合会:東京電力株式会社が行う原発事故被害者への損害賠償手続に関する会長声明

    東京電力株式会社(以下「東京電力」という。)は、年9月12日から、福島第一、第二原子力発電所事故被害者の内、仮払金支払者に対し、補償金請求にかかる書類一式の発送を行っている。今回の請求書式は個人向けのものであり、中小企業、個人事業者向けのものについては、今月中にも発送されるとのことである。 当連合会は年9月2日付け会長声明において、東京電力の損害賠償基準に関する問題点を既に指摘しているが、今回、被害者に送付された請求書式及びその請求手続については、さらに以下のとおり問題がある。 第1に、この請求書自体が、居住していた土地・建物等が、放射性物質の汚染によって居住できなくなり、そのため財産として価値が減少している場合の補償等、「中間指針」においても賠償の対象とすることとされている最も重大な損害について、請求できる書式となっていない。仮に今回の請求に対する賠償提示に合意した場合、これらの損害