タグ

2013年3月13日のブックマーク (9件)

  • ニンスタの大型ビジョンで流れた震災復興支援の映像(追記あり) :

    [ J2:第2節 愛媛 vs 松 ] 明日で東日大震災から2年、試合前には愛媛FC、そしてサポーターのこれまでの支援活動の様子が大型ビジョンに映し出されました。この映像はアビスパ福岡サポーターが作成したもので、サッカーファミリーは連動しながら支援活動を続けていることを感じさせられます。 3月10日(日)に行われた愛媛対松戦の試合前、愛媛FC有志による震災への支援活動についての映像がニンスタの大型ビジョンで流れました。 この映像は、被災地支援に取り組んできた、日本代表サポーターとしても著名な“ちょんまげ隊長”ツンさんからの依頼を受けて、福岡サポの川島ソーナー(sonareditor)さんが急遽制作したものだそうです。 [ J2:第2節 愛媛 vs 松 ] jsgoal.jp/tw/p1ad5b ちゃんと流れたようで何より。 — 川島ソーナーさん (@sonareditor) 2013

    ニンスタの大型ビジョンで流れた震災復興支援の映像(追記あり) :
  • http://www.watanaberikako.com/blog/?id=1362838593

    mfluder
    mfluder 2013/03/13
    "スポーツなんてほとんどしないわたしですが、スポーツいいな(((o(*゚▽゚*)o)))って思った瞬間でした。ここぞってときにヒットを打ったり、ナイスプレーがでたり、興奮したなあ!"
  • GREE(グリー)

    QRコードがうまく読み取れない場合は https://games.gree.net/ と 入力、または「GREE」で検索してください。

    GREE(グリー)
    mfluder
    mfluder 2013/03/13
    "18才からは、夜遅くまでお仕事出来るので、いつか、二人で21時~イベントとかやりたいなぁー!"
  • もりかわです。 -森川 葵 オフィシャルブログ- 思い込みも大事。

    あ、ちなみにこれは 遊びにいく前に苺をお昼ご飯がわりに たべるついでにあそんでみた 自分大好きやろうの図・ω・ なんだか最近美形と言われることが 多くて調子のってるんだよ・ω・ こんな鼻ぺちゃなのにね、 ほんとうの美形さんに失礼ね。 でも嬉しいので、私は美形 なんだと言い聞かせるように 思い込んで信じていきてます。 人生あかるくなるよ。 思いこみってときには必要って 実感しましたわ。(笑)

    mfluder
    mfluder 2013/03/13
    "なんだか最近美形と言われることが多くて調子のってるんだよ こんな鼻ぺちゃなのにね、ほんとうの美形さんに失礼ね。でも嬉しいので、私は美形 なんだと言い聞かせるように 思い込んで信じていきてます。"
  • 「ドルヲタに必要なのは『きもちわるい自覚』」 - 小娘のつれづれ

    こちらの書評が、すごく面白かったんです。 【書評】日文化の論点/宇野常寛 ★★★☆☆ (倒錯委員長の活動日誌) まず一度元記事を読んでいただいてから、こっちを読み進めてもらえたらと思います。 で、私が特に興味深かったのは、この部分でした。 『ここでぼくはドテーってなったんですよ。結局あんたもそれかい、と。』 確かにアイドルって考えれば考えるほど、奥が深い。 パートやポジション取りに始まり、個人の成長度合い、さらにはグループ内の人間関係も含めたパワーバランスとかグループを拡販するための各メンバーの仕事観だとか話は尽きなくて、んでハマればハマるほど、それを人と共有したくなっていく。 ただ、ここでアイドルファンが置いてきてしまう事実がある。 メディアがどれだけアイドルの裏側を可視化しようと、その時流に当てられた意識の高い人たちがアイドルをどれだけ懸命に○○論の類へ組み込もうと、 私らの好きなも

    「ドルヲタに必要なのは『きもちわるい自覚』」 - 小娘のつれづれ
    mfluder
    mfluder 2013/03/13
    この視点は面白い "自分を迎え入れた”ブレイク”は、すでに「アイドルをきもちわるいものから解放した」と信じ切っている"
  • FictionJunction YUUKA Silly Go Round PV

  • ペッカリー Part of your World を歌う

  • LatinAmerica.jp:BIZEN中南米美術館情報:概要

    BIZEN(備前)中南米美術館は、日生(ひなせ)町で漁網の製造・販売を営んでいた故森下精一氏のコレクションの寄贈により、昭和50年3月に開館しました。 森下氏は商用で南米を訪れた時に古代アメリカ文化の遺物に触れ、その魅力にとりつかれて以来蒐集を重ね、やがて中南米10カ国に及ぶ質量ともに優れたコレクションを持つに至りました。この収集品が専門家の鑑定の結果、学術上・美術史上極めて貴重であることが明らかとなったため、一般に公開することを決意し、蒐集品と美術館の全施設を寄贈し、美術館を設立しました。美術館の外壁は、岡山県重要無形文化財備前焼作家故藤原建氏の制作による、約1万6千枚もの備前焼の陶板で覆われています。 生前森下氏が常に希望していたように、地域文化の復興の一助となることと共に、多くの方が当館を通して中南米の古代文化に親しんで下さることを念願しています。 収蔵品は、古代アメリカ大陸で作ら

    mfluder
    mfluder 2013/03/13
    日生にこんな美術館があるだなあ。行ってみたいな。"日生(ひなせ)町で漁網の製造・販売を営んでいた故森下精一氏のコレクションの寄贈により、昭和50年3月に開館"
  • 3/17(日)第3節岡山戦に「ももっち」「ペッカリー」が来場します | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy

    3月17日(日)に行われる、第3節ファジアーノ岡山戦(16時:味の素スタジアム)にて、 岡山県のマスコットキャラクター「ももっち」と、BIZEN中南米美術館マスコットキャラクター「ペッカリー」が来場します。 試合前には、岡山県産スイートピーの花束が「ももっち」からヴェルディ君に贈呈されます。 ■岡山県マスコットキャラクター「ももっち」 岡山県マスコット「ももっち」と「うらっち」のページ http://www.pref.okayama.jp/chiji/kocho/momocchi/momo_index.html おかやま県☆ちょ~ ももっち部 http://momocchi.main.jp/ ■BIZEN中南米美術館マスコットキャラクター「ペッカリー」 ペッカリーの部屋 http://quetzalcoatl.at.webry.info/ Twitter @HESOINOSHISHI ht

    3/17(日)第3節岡山戦に「ももっち」「ペッカリー」が来場します | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy
    mfluder
    mfluder 2013/03/13
    知らなかった! "BIZEN中南米美術館マスコットキャラクター「ペッカリー」"