タグ

2018年6月9日のブックマーク (4件)

  • 米国:ワニに襲われ日本人女性死亡か | 毎日新聞

    米南部フロリダ州マイアミ近郊で8日、現地に住む日人の可能性のある女性が、湖の近くを散歩中に行方不明になった。女性はワニに襲われて死亡したとみられる。外務省は日人かどうかなど在マイアミ総領事館で確認中としている。 現地メディアによると、女性は近くに住むマツキ・シズカさん(47)。 報道によると、湖の近くを2匹の飼い犬と…

    米国:ワニに襲われ日本人女性死亡か | 毎日新聞
    mfluder
    mfluder 2018/06/09
    "湖の近くを2匹の飼い犬と散歩していた女性の姿が突然見えなくなったという通報"体長3.5メートルのワニを捕獲して解剖すると、人体の一部が見つかった"湖に引きずり込まれて死亡したとみて"
  • 「日本一選挙に強い男」中村喜四郎は、なぜ新潟県知事選に本気で挑むのか | 文春オンライン

    衆院ナンバー3の古株でありながら 告示後も3度にわたり新潟入り。自民・公明両党が支持する男性候補者と競り合う中越地方で「極秘のローラー作戦」を展開し、同地方のホールでは500人の聴衆を前に「新潟から女角栄を生みだしていただきたい」と熱弁を振るった。選挙戦終盤には野田佳彦とともに街頭でマイクを握り、知られざる雄弁家の一面を見せつけた。 議員生活40年。小沢一郎、野田毅に次ぐ衆院ナンバー3の古株でありながら、一部の政治通を除けば、忘れられた存在だ。それも無理はない。1994年3月にゼネコン汚職事件で逮捕され、自民党を離党してから四半世紀が経とうとしている。その間、国会の議場では1度しか発言したことがないのだ。 しかし、衆院茨城7区では熱狂的な支持を集め、麻生太郎側近の自民党現職に5戦5勝。中村の応援に森喜朗や古賀誠ら引退した大物たちが入ったこともあり、同じ中学校の後輩である公明党代表の山口那津

    「日本一選挙に強い男」中村喜四郎は、なぜ新潟県知事選に本気で挑むのか | 文春オンライン
  • 秋枝 一愛-タレント紹介|テアトルアカデミープロダクション

    mfluder
    mfluder 2018/06/09
    アキエダカズア
  • 高プロのニーズ聞き取りについて、加藤厚生労働大臣が1月31日に虚偽答弁を行っていたことが判明(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <概要> 働き方改革関連法案に含まれる高度プロフェッショナル制度は、労働者のニーズがないまま立法化されようとしている。その中でニーズのヒアリングとされた12名のヒアリング結果について、加藤大臣が1月31日の参議院予算委員会で虚偽答弁を行っていたことが判明した。 わずか12名へのヒアリング結果が高プロの「ニーズ」調査? 労働基準法の労働時間規制をはずし、使用者が労働時間規制に縛られずに労働者を働かせることを可能とする高度プロフェッショナル制度(高プロ)について、労働者にそのニーズを聞き取ったとされるヒアリング結果をめぐる疑義が、社民党の福島みずほ議員によって参議院厚生労働委員会で呈されている。 ことの経緯の概略は、筆者が把握している限りにおいて、こうだ(より詳しい経緯があると思うが、把握しきれていない)。 まず、5月9日の衆議院厚生労働委員会において、立憲民主党の岡あき子議員が、高プロのニ

    高プロのニーズ聞き取りについて、加藤厚生労働大臣が1月31日に虚偽答弁を行っていたことが判明(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mfluder
    mfluder 2018/06/09
    “1月31日に加藤大臣が、働き方改革の推進のためにみずから企業等に出向いて話を伺ったかのように答弁した研究職の方の声は、実は労働基準局の職員が2015年3月にヒアリングして聞き取った内容であった”