ブックマーク / www.jiritsusupport.com (6)

  • ⑬何も食べなくなった2歳の息子~「食べられる幸せ」を噛みしめよう~ - 子供の幸せを願って

    前回のあらすじはこちら↓ www.jiritsusupport.com 言葉が出ないまま迎えた2歳6カ月。 事に関しては多少の好き嫌いはあったものの、バランスよく様々な材を口にしていました。 離乳もとっくに終えて、薄味の大人と同じものを一緒にべていました。 とにかく椅子に座ってくれなかった息子との事は、毎回追いかけまわしながらの戦い。 一口べては椅子を降りて遊び始める・・・ 何度も何度も椅子に戻してもすぐに脱走・・・ 優しくしても、説明しても、怒っても、手を上げてしまっても・・・ 何にも効果はありませんでした。 言葉を話すことのできない息子、椅子に座ることのできない息子にイライラがどんどんたまっていって・・・ 「ちゃんとしなさい!」「座りなさい!」といつも声を荒げるようになっていました。 それでも、息子が言うことを聞くのは一瞬だけ。 「まだ2歳なのだから仕方ないのでは?」では済

    ⑬何も食べなくなった2歳の息子~「食べられる幸せ」を噛みしめよう~ - 子供の幸せを願って
    mgpoponta
    mgpoponta 2019/10/25
  • 命の授業は各家庭でお願いします~私たちが事件や犯罪を減らすためにできること~ - 子供の幸せを願って

    今年の夏、息子の学年は「昆虫ブーム」でした。 昆虫好きの子供たちが、自分の昆虫を学校へ持ち寄って見せあいっこをするというもの。 休み時間は昆虫好きの子供たちが集まり、みんなで楽しくわいわい過ごす時間を過ごしていました。 もちろん、虫が大好きな息子もその仲間に入っていて。 毎日、自分の昆虫を持っていっていました。 ただ、残念なことに、子供たちのそういった娯楽の時間は先週から禁止となってしまいました。 『これから、虫を学校へ持って来ないでください。』 理由は・・・・ これです↓ www.jiritsusupport.com 「〇〇くん(息子)のミヤマクワガタが4年生に投げられて死んでしまいました。」 「だから、こういったトラブルが起きないよう、これから虫は持って来ないでください。」 と、息子が所属する3年生の学年に向けて、先生から説明があったようです。 ・・・・・ 同じ趣味を持つ子供たちの仲間

    命の授業は各家庭でお願いします~私たちが事件や犯罪を減らすためにできること~ - 子供の幸せを願って
    mgpoponta
    mgpoponta 2019/09/22
    家でも学校でもそういうことを教えてもらえない子が増えてるんでしょうね。一番大事なことなのに・・・。
  • 通級の送迎時、クラスのみんなに言う?言わない?~ニコニコ大作戦で情報ゲット!いじめも防止できるかも?!~ - 子供の幸せを願って

    現在通っている通級指導教室のママたちの間でよく出る話題。 それは・・・ 『通級に行く時に子供をクラスまでお迎えに行く際、こっそり行くか?みんなに挨拶して行くか?』という問題。 みなさん、この通級の送迎の仕方にとても頭を悩ませていました。 私の感覚としては【黙って行きたい派】がお話した中では多かったような気がします。 理由としては、見た目では障害が分からないので、あえてみんなにハンディキャップのイメージを持たせたくない。そして、それがからかいの対象になる可能性もある。 また、通級のことを言うと「何するの?」「どういうところ?」などと、みんなから一斉に質問されるのがきつい・・・などでした。 確かに・・・そういう不安もありますよね。。。 でも、私はちょっと違う考えでした。 私は今まで一切息子のハンディキャップを外で隠したことがありません。隠すも何も言葉の遅れや吃音障害でおしゃべりをしたらすぐに分

    通級の送迎時、クラスのみんなに言う?言わない?~ニコニコ大作戦で情報ゲット!いじめも防止できるかも?!~ - 子供の幸せを願って
    mgpoponta
    mgpoponta 2019/07/02
  • 優等生の落とし穴~【助け合いの連鎖】を生み出すためにできること~ - 子供の幸せを願って

    日のブログは優等生のみなさんを否定する記事ではありません。 優等生になるためには、たくさんの努力や忍耐力が必要で、たくさんの壁を乗り越えてきたからこその結果であると思っています。 今回の記事は現在の娘に対しての私の思いですので、ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(__)m 先日、小学校一年生の娘が大癇癪を起こしました。 その理由は・・・ 『公文の算数プリントがすらすら解けないから。』 どうやら、割り算のあまりを出すときの二桁の引き算が頭の中ですぐにうまくできなかったようです。しかも、その前にやった国語の学習でいつもより時間がかかり、疲れもあったのだと思います。 現在、娘の算数公文の進度はCの後半に差し掛かったあたり。だいたい小学校三年生レベルの内容となります。 今まで、なんでもこなしてきてしまった娘は、自分ができないという大きな壁にまだぶつかったことがありません。 幼稚園でも、学校で

    優等生の落とし穴~【助け合いの連鎖】を生み出すためにできること~ - 子供の幸せを願って
    mgpoponta
    mgpoponta 2019/06/25
  • 困難は乗り越えられる人に訪れるものではなく、困難によってその人が成長し深みを増していくもの~小さな幸せを見つけ捉え方を変える~ - 子供の幸せを願って

    私の自閉症児を抱えているママ友がこんなことを言ったことがあります。 「〇〇はきっと乗り越えることができるから、神様はその試練を与えたんだよ。と、人に言われるのが辛い。」と・・・ 「私はそんなに強い人間じゃない。」と・・・ その人のように、なかなかコミュニケーションをとれずに子供に泣き叫ばれる毎日、重度障害を負った人のように昼夜問わない医療介護、心を開けずに孤独感に陥ってしまっている人、苦しい病気がずっと治らない人、思うように稼げずに貧困で苦しむ家庭、深い傷を負いコンプレックスを抱えている人など・・・ 乗り越えられる壁が自分のところに立ちはだかるのか? 私はノーだと思います。 もちろん、そう心の底から思って自分を奮い立たせることができる人にとってはイエスです。その言葉が心にある人も、今までさまざまな苦しみを抱えた結果の結論であると思っています。 でも、実際その困難や壁を乗り越えられずに押しつ

    困難は乗り越えられる人に訪れるものではなく、困難によってその人が成長し深みを増していくもの~小さな幸せを見つけ捉え方を変える~ - 子供の幸せを願って
    mgpoponta
    mgpoponta 2019/06/14
  • 軽度知的障害および発達グレーゾーンの苦しみ~周囲が表面で判断するのではなく、その真意を想像し探ることが大切~ - 子供の幸せを願って

    mgpoponta
    mgpoponta 2019/06/10
  • 1