タグ

fastladderに関するmhagのブックマーク (13)

  • cl.pocari.org - オープンソースになった Fastladder の ER 図を描いてみた

    オープンソースになった Fastladder の ER 図を描いてみた 2008-02-10-1: [SQLite] Livedoor の Fastladder がオープンソースになったということで、勉強を兼ねて ER 図を描いてみました。 (クリックで大きくなります) 使ったツールは DBDesigner 4 (日語版) です。 DBDesigner 4 では、SQLite 3.x のデータが読めないようなので、SQLite ODBC Driver を使って、ODBC で読み込み、リバースエンジニアリングしました。 テーブルの定義はソースを見ながら作成中ですが、あまり Ruby が分かっていないので時間がかかりそうです。。。そのうち公開します。 - Fastladder Open Source http://fastladder.org/

  • s5r.jp

    s5r.jp About Name shunirr Location Tokyo, Japan Using Services Hatena Blog Scrapbox Twitter Github Contacts Twitter @shunirr Email m at s5r dot jp Game Accounts Steam shunirr PSN shunirr Xbox shunirr Nintendo SW-3097-5307-8703

  • ライブドア「Fastladder」がオープンソースに 「米国で目立ちたい」最速RSSリーダー

    ライブドアは2月7日、Web型RSSリーダー英語版「Fastladder」のソースコードを公開した。サービスのオープンソース(OSS)化は同社初。自由にコードを変更してカスタマイズ・再配布したり、自前のサーバにインストールして企業内で使ったりできる。まずは英語のまま公開したが、日語など多言語に対応していく予定だ。 OSS化の一番の理由は「とにかく目立ちたい」。昨年秋、米国でFastladderをプレゼンして回った際、Fastladderには“売り”が足りないと痛感。「OSS化は売りになる」と考えた。 「想定外の競合」と戦うために Fastladderは、Web型RSSリーダー「livedoor Reader」の英語版で、昨年7月に公開した。1000単位のRSSを高速に処理できる能力が特徴だ。 livedoor Readerが半年で10万ユーザー集めた(2月現在、17万ユーザー)経験から、

    ライブドア「Fastladder」がオープンソースに 「米国で目立ちたい」最速RSSリーダー
  • livedoor Reader 開発日誌 : オープンソース版のRSSリーダーを公開 - livedoor Blog(ブログ)

    情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 日、「livedoor Reader」の英語版である「Fastladder」のオープンソース版を公開しました。 オープンソース版の「Fastladder」は、お使いのPCやサーバにインストールして使うタイプのRSSリーダーで、イントラネット内のRSSも読めるのが特徴です。 実行ファイルは「Fastladder.org」で公開していますので、ダウンロードしてお使いください。 また、

    livedoor Reader 開発日誌 : オープンソース版のRSSリーダーを公開 - livedoor Blog(ブログ)
  • Waiting...

  • p4lifeのメモ - Fastladder はまだ本気を出してない

    国内からの接続にも関わらず最速で動く Fastladder のことが気になって,ネットワーク周りを調べてみることにした. まずは国内のサーバから fastladder.com にアクセス.ping で簡単にネットワークを調べると以下のようになった.$ ping -c 5 fastladder.comPING fastladder.com (125.6.162.12) 56(84) bytes of data.64 bytes from 125-6-162-12.data-hotel.net (125.6.162.12): icmp_seq=0 ttl=53 time=1003 ms64 bytes from 125-6-162-12.data-hotel.net (125.6.162.12): icmp_seq=1 ttl=53 time=4.05 ms64 bytes from 12

  • FastladderがLifehackerで紹介されたけど : しげふみメモ

    2007年07月05日01:07 カテゴリlivedoor Reader FastladderがLifehackerで紹介されたけど おなじみLifehackerでFastladderが紹介されています。 Newsreader: Organize and search your feeds with Fastladder - Lifehacker 日語訳概要は [N] 「Fastladder」がLifehackerで紹介されているよ で取り上げられています。 ・検索がintegrateされており速く簡単 ・フィードをソートする方法が多彩 ・フィードのfaviconがある ・良いインターフェースで購読設定を変更可能 ネタフルさんでも言われているように、キーボードショートカットについての言及が無いのは悲しいですね。 キーボードショートカットとフィード先読みにより、待ち時間をほとんど感じさせず

    FastladderがLifehackerで紹介されたけど : しげふみメモ
  • overlasting.net

  • ITmedia News:「世界の技術者、刺激したい」――ライブドアRSSリーダー英語版公開

    ライブドアのWeb型RSSリーダー「livedoor Reader」が英語化され、「Fastladder」として7月3日に世界デビューした(関連記事参照)。ライブドアとしては初の英語版サービス公開。「いいものを世界中の人に使ってもらいたい」「RSSリーダーのレベルを引き上げたい」――開発者の純粋な思いが、世界を目指したきっかけだという。 昨年4月に公開された日語版livedoor Readerは、大量のRSSを受信・管理するユーザーから特に人気だ。Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)を駆使し、ほとんどの操作が1画面で完結する簡便なインタフェースと、1000件以上のRSSを登録してもサクサク動く軽快さが高く評価されており、登録ユーザー数は約14万人と「Web型RSSリーダーとしては国内最大」(同社)。1日当たりのアクティブユーザー数は1万人という。 海外の代表

    ITmedia News:「世界の技術者、刺激したい」――ライブドアRSSリーダー英語版公開
  • Fastladder使ってみました : しげふみメモ

    2007年07月03日21:54 カテゴリlivedoor Reader Fastladder使ってみました livedoor Readerの英語版 Fastladder が公開されました。 最初にやる事。 中の人を何回かクリックして何を話すか確認。 Shift + z も使えるのは嬉しい。 Importがなかなか終わらなかった。最初は何も表示されずにあせりましたが、30分ぐらい後に見ると200フィードぐらい登録されていました。 その後も少しずつ増えていき、290フィードのimportが終わりました。 でもレートを付け直すのが面倒。 livedoor ReaderからFastladderへはレートも移行できるといいのに。 [2007 7/8追記] Firebug を使ってレート移行する方法があるようです。 blog.bulkneets.net : LDRのレートの保存と復元 でも私は以下の

    Fastladder使ってみました : しげふみメモ
  • 海外版livedoor Reader「Fastladder」リリース - ネタフル

    愛して止まない「livedoor Reader」の海外版、自分には直接は関係ないのですけど、なんとなく嬉しいできごとです。 海外でどんな評価を受けるのか、興味深いところでもあります。 それにしても、良いデザインですね。やはりウェブサービスのデザインは大切だなぁ。当たり前なんですけど。醸し出す雰囲気というかなんというか、ですね。 開発チームの佐々木氏のエントリー。 ▼月間asciiに「Fastladder」(海外版livedoor Reader)の速報 左がCTOで右が私なんですが、私のほうが偉そうに写ってしまってすみません。 段々とライブドアの顔になりつつあるんじゃないですか! こういう人がヒットメーカーと呼ばれるんでしょうかね。 ちなみに「Fastladder」ってどういう意味なんだろうと思ったら、としのりくん@Overlasting::Lifeが「ldr->ladderだったりして」と

    海外版livedoor Reader「Fastladder」リリース - ネタフル
  • いよいよ海外向けlivedoor Readerサービス開始 その名は「Fastladder」:CodeZine

    livedoorは3日、livedoor Readerの英語版、「Fastladder」(ファストラダー)を公開した。誰でも無料で利用することができる。 FastladderはWeb上で使えるRSSリーダー。livedoor Readerと同じ機能を持ち、ブログやニュースサイトだけでなく、写真、動画、キーワード検索の結果、天気情報、テレビ番組情報など、様々な情報を登録して活用することができる。ユーザーインターフェイスは全て英語化されており、テンプレートデザインもFastladderオリジナルのものとなっている。 利用にあたってはlivedoor IDではなく新規のFastladder IDが必要。livedoorでは、livedoor Readerの利用者が昨年4月から8ヶ月で10万人を超えた実績を踏まえ、Fastladderでは半年で10万人の会員獲得を目指すとしている。 Fastl

  • antipop - livedoor Readerの英語版、Fastladderの発表によせて

    他とはまったく隔絶した、圧倒的な最速ぶりを誇るフィードリーダであるlivedoor Readerの英語版が、かねての予告通り発表された。Fastladderという。CNET Japanによると、 ライブドアによれば、Fastladderの「Fast」は大量のフィードを速く読めるようにという意味が込められており、「ladder」は短縮するとLivedoor Readerを表すLDRになることからサービス名に組み合わせたという。 livedoor Readerの英語版「Fastladder」、半年で10万ユーザー獲得を目指す - CNET Japan とのことだ。素敵な名前だと思う。 2006年4月20日、livedoor Readerが発表された日を境に、我々を取り巻くWebの環境は大きく変わった。いまではもう、LDRがなかった頃に、自分がどうやって毎日を生きていたか、まるで思い出せないぐら

    antipop - livedoor Readerの英語版、Fastladderの発表によせて
  • 1