タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

グルメと有名店に関するmiaki322のブックマーク (2)

  • かにチャーハンの店ラーメン感覚で食べれる専門店の味【有名店に行ってみた】 - みあきログ

    最近よく見るようになった『かにチャーハンの店』に行ってみました。駅にあることが多いこともあり、行列ができていることも多いお店です。カニを使用したメニューを1000円以下でべることができるお店はいろいろありますが、『カニ風味』ではなくたっぷりと使用しているにもかかわらず安くべられるお店です。 店舗一覧 渋谷・エキュート立川・横浜・上大岡・大阪・大宮・イオンレイクタウン 『大手ショッピングモールで全く同じメニューを出す類似店がありますが、関係がない店なのでクレーム等は受け付けてません』と記載がありました。 メニュー チャーハンがメインですが、パスタやピザ、サイドメニューもあります。エビチャーハンや鶏のから揚げチャーハンなどカニじゃないメニューも少しあります。 チャーハン かにまみれチャーハン 1296円 カニ肉の使用量カニカニチャーハン(994円)の2.8倍のカニ肉を使用しています。チャー

    かにチャーハンの店ラーメン感覚で食べれる専門店の味【有名店に行ってみた】 - みあきログ
    miaki322
    miaki322 2019/06/09
    ブクマありがとうございます!お店によってちょっとメニュー違うんですかね?小さなお店だと、無いところもあるかもですすみません。
  • 榎本ハンバーグ研究所『しるばーぐ』つけ麺風【有名店に行ってみた】 - みあきログ

    ハンバーグ研究所 西ヶ原名物『しるばーぐ』がテレビで20回以上紹介されている有名店です。土曜日のお昼時に行きましたが、2組並んでいて自分が入った後も3組ぐらい並んでいました。 ちょうど外で並んでいた時間に『有吉さんぽ』で放送されていると、ドアのところに貼ってある紙に書いてありました。 初代しるばーぐ(醤油) <値段> 150g 1480円 200g 1780円 300g 2330円 ご飯の上にハンバーグが乗っていて、味玉とメンマがトッピングされています。その上にネギと海苔とゴマがかかっています。運ばれてくるとメンマのにおいがするので、スープの香りと相まってまさに『つけ麺!』という感じです。 ハンバーグを割ってみると、肉汁がギラギラしているのが見えます。写真では見えにくいですが、タレ流れそうなほどです。よく肉汁が垂れ流されているのがテレビで放送されたりしますが、それは閉じ込められていない

    榎本ハンバーグ研究所『しるばーぐ』つけ麺風【有名店に行ってみた】 - みあきログ
    miaki322
    miaki322 2019/06/05
    ブクマ&コメントありがとうございます。
  • 1