タグ

2018年3月29日のブックマーク (9件)

  • 2019年2月現在のJavaサポート状況をまとめる - orangeitems’s diary

    現在の状況 2018年2月8日に、Java SEのサポート状況に激震が走っていることを記事にしました。 2018年にJavaを利用している人は全員理解すべきことを説明してみる(追記あり) - orangeitems’s diary 記事を出した段階から変化したことは、以下の3点です。 1)Oracleより、2018/6/21にJava SE Subscriptionというモデルが発表され、金額の支払い方がシンプルになったこと。また、この中でJava SE 8の2025年までのサポートが明言されていること。 2)RedHatが、OpenJDK8のサポートを2023/6に終了し、並行してOpenJDK11を長期サポートする旨を発表したこと 3)OpenJDKのLTSサポートの実現はまだ明言されていない。しかし、OracleセキュリティーパッチはLTSと同様の物を取り込む支援をすると言っている

    2019年2月現在のJavaサポート状況をまとめる - orangeitems’s diary
    michael26
    michael26 2018/03/29
  • 波紋呼ぶJavaサポート打ち切りの横で、IBMがちゃっかりバージョン8のサポートを2022年まで伸ばしているという話 - orangeitems’s diary

    広がられても。サポートだもの。 不安が広がる・・・っていう、日のノンキなJavaの話です。 tech.nikkeibp.co.jp この決定に対し、自治体関係者らの間に不安が広がっている。Java実行環境(JRE)を使う自治体の電子入札システムなどが情報セキュリティを理由に使えなくなる恐れがあるためだ。 復習 以前お伝えした通り、ORACLEが伝家の宝刀Javaのマネタイズ化を進め出しました。 2018年にJavaを利用している人は全員理解すべきことを説明してみる(追記あり) - orangeitems’s diary 2018年2月に入って、自治体がJavaを利用しない新システムの開発をJACICに求めたり、有償サポートの条件緩和など利用者の負担軽減をオラクルに求めたりする動きが広がっている。JACICは「どう対応するか検討を急いでいる段階だ」と明かす。 というふうに、問題意識は広がり

    波紋呼ぶJavaサポート打ち切りの横で、IBMがちゃっかりバージョン8のサポートを2022年まで伸ばしているという話 - orangeitems’s diary
    michael26
    michael26 2018/03/29
  • Pythonのリスト内包表記はチューリング完全だから純LISPだって実装できる - Qiita

    まえがき Pythonにはリストに対する操作をさっと書ける、リスト内包表記というものが存在します。こんなやつです: >>> [2*n for n in range(5)] [0, 2, 4, 6, 8] # 等価なfor文 >>> lis = [] >>> for n in range(5): ... lis.append(2*n) ... >>> lis [0, 2, 4, 6, 8] ところでこのリスト内包表記、チューリング完全だって知ってましたか? こちらの記事でそのことが示されています。 リスト内包表記の活用と悪用 by @KTakahiro1729 あああっ! 開かれるPythonワンライナー&難読化の世界!! ステキすぎる!!! 超カッコいい!!!! ……でも、われわれはbrainfxxkだけで満足していてよいのでしょうか。ぼくは、もっと抽象的で、カッコよくて、とっても使いやす

    Pythonのリスト内包表記はチューリング完全だから純LISPだって実装できる - Qiita
    michael26
    michael26 2018/03/29
  • 認可と認証技術についてのスライドを書きました - ngzmのブログ

    認可と認証技術 OAuth 1.0、OAuth 2.0 および OpenID Connect に関するスライドをアップしました。 アプリ開発で知っておきたい認証技術 - OAuth 1.0 + OAuth 2.0 + OpenID Connect - from Naoki Nagazumi www.slideshare.net 開発している Web アプリで、OAuth 1.0 や OAuth 2.0 および OpenID Connect の認可と認証技術を組み込んだ時に、あれこれ調査して知り得た技術をまとめたものです。 130ページくらいの力作です!ぜひご覧ください。 デモ これのデモはこちらにあります AuthsDemo デモのソースコードはこちらです。 GitHub - ngzm/auths-demo: This is a demo program with using OAuth

    認可と認証技術についてのスライドを書きました - ngzmのブログ
  • なぜマツコデラックスのセクハラは許されるのか? - 限りなく透明に近いふつう

    はじめに 一昨日テレビでおしゃれイズムを観てたら、マツコデラックスが藤木直人にめちゃくちゃセクハラしてて、正直げんなりしました。 ロケ中ことあるごとに藤木直人に抱きつくマツコ、「ダメとわかってるのにー」と言いつつも藤木直人の尻を触るマツコ、きわめつけは仰向けの体勢になる筋トレマシーンを藤木直人に試させた場面で、ハァハァと息切れした藤木直人に上からかぶさる姿勢をとって「疑似体験できたわ」と喜ぶマツコ。 上田晋也がそのつど「やめろ!」的なツッコミを入れて笑いに変換させてたんですけど、最後のは「今、あんたとのセックスを疑似体験したわ」って意味なんで、上田晋也のツッコミ力を持ってしても、私はセクハラを目の当たりにした時の「うげぇ」感が拭えませんでした。 「なにをいまさら。マツコってもともとそういうキャラじゃん」と言う方もいらっしゃると思いますが、ここ数年のマツコの露出頻度はすごいです。 もうテレビ

    なぜマツコデラックスのセクハラは許されるのか? - 限りなく透明に近いふつう
    michael26
    michael26 2018/03/29
  • C++完全理解ガイド Rev1.4.01 - Qiita

    はじめに C++を完全理解したので完全理解ガイドを書く。 最初に言っておくがタイトルは詐欺で、実際はポエムである。 僕は仕事C++を書いたことはないのでなんか変なことを言っているかも知れない。 ところで無職になったので、普通にC++で職がほしい。 2018年6月から受託で仕事をもらい、毎日C++17を書いています。 2018年9月から雇用され、毎日C++17を書いています。 かなり雑に書いているはずなので、コメント等でどんどんマサカリを投げてほしい。 僕は何者か 工学部を卒業して4年ほど高校の理科教師をやっていたが、現在無職になった人。 工学部を卒業して4年ほど高校の理科教師をやっていた。 最初は良かったのですが、授業に慣れ、このまま自分の成長が止まってしまうのかとなぁと思い、辞めて無職に。 一ヶ月無職を楽しんだあと、某から受託でC++を書く仕事をもらい、C++17を書いている。 主にツ

    C++完全理解ガイド Rev1.4.01 - Qiita
    michael26
    michael26 2018/03/29
    ちょいちょいでてくるほんまか? :thinking_face:でふふってなる。
  • 1カラムレイアウトはもはや王道! Webサイトデザインの基本を解説 | Webデザイン、これからどうなるの?(全10回)

    1カラムレイアウトはもはや王道! Webサイトデザインの基本を解説 | Webデザイン、これからどうなるの?(全10回)
    michael26
    michael26 2018/03/29
  • 昭恵氏付の職員だった谷氏、指示や関与を否定:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園をめぐる国有地の取引問題で、安倍晋三首相のの昭恵氏付の職員だった谷査恵子・在イタリア日大使館1等書記官が27日、同大使館が管轄するマルタで朝日新聞の取材に応じ、昭恵氏の指示や関与を否定した。 谷氏は2015年秋、取引について財務省に問い合わせ、学園前理事長の籠池泰典被告=詐欺罪などで起訴=にファクスで回答していた。回答には「件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております」と記されていた。この表現について、谷氏は「(籠池前理事長が)夫人と直接やりとりされているような方だったのでそのように書いたのであり、意味はない」と説明。問い合わせが昭恵氏の指示によるかについて「いろいろ言われているが、そういうことはない」と述べた。 こうした問い合わせが取引に影響したかについて、谷氏は「なかった」と否定。野党側が谷氏の証人喚問を求めていることに対しては「(国会に)出るかどうかは自

    昭恵氏付の職員だった谷氏、指示や関与を否定:朝日新聞デジタル
    michael26
    michael26 2018/03/29
  • 「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して

    スーツのようなデザインの作業着「WORK WEAR SUIT(ワークウェアスーツ)」が発売されました。スタイリッシュでありながら、現場作業に必要な伸縮性や多収納、形状記憶などの機能を完備しています。価格はジャケットとパンツのセットが1万9800円から、シャツは5000円(税別)。 見た目はスーツですが、実は作業着 スタイリッシュでありつつ現場作業に耐える 水道工事やメンテナンスを行うオアシスソリューションのグループ会社、オアシススタイルウェアの製品。防水・速乾・撥水機能もあり、通常の作業着と同様に水洗いできます。 パンツのウエストにはゴムを使用し、動きやすく ジャケットスタイルとブルゾンスタイル。女性用も用意されています 「若者受けするスーツのようなスタイルで作業はできないか」という、女性社員の発言が開発のきっかけ。「作業着で出勤するのが恥ずかしい」「デートの日は退社前に全身着替えなくては

    「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して
    michael26
    michael26 2018/03/29