タグ

2015年9月18日のブックマーク (12件)

  • 海老名市立図書館、選書やり直しへ 武雄市図書館問題が「飛び火」

    レンタルチェーンTSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となっている佐賀県の武雄市図書館で起こった選書問題が、神奈川県海老名市にも“飛び火”している。 海老名市立中央図書館は、CCCが指定管理者となった2館目の図書館として、10月1日にリニューアルオープンを控えているが、新たに強化する蔵書1万冊の選書リストが9月17日から18日にかけて行われた海老名市議会の一般質問で明らかになった。その中には、武雄市図書館の蔵書と同じように、古い雑誌や選定基準の対象外と思われる書籍が含まれていたため批判が集中。海老名市教育委員会の伊藤文康教育長は9月18日、「一時凍結して、選書をやり直す」と答弁、市民に疑念を持たれたことについて謝罪した。

    海老名市立図書館、選書やり直しへ 武雄市図書館問題が「飛び火」
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/18
    選書も酷いが、http://togetter.com/li/875275 で読んだ9000万円ポケットインが怖い。突っ込んで欲しい。
  • 平成27年第3回海老名市議会定例会9/18氏家議員質疑メモ #公設ツタヤ問題

    まとめ 海老名市図書館とTポイントカード 最低限の情報整理用 有志によるTカードでの海老名市図書館利用に関する規約のフルテキスト http://www.downtown.jp/owncloud/public.php?service=files&t=60077355075373f01385983f14d215ca 18421 pv 213 18 users 18

    平成27年第3回海老名市議会定例会9/18氏家議員質疑メモ #公設ツタヤ問題
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/18
    なんだこれ…“海老名市立図書館の委託料のうち9000万円は未執行でカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社のポケットインが氏家市議から公開された。”
  • ホーム | RICOH IMAGING

    リコーイメージング株式会社による公式サイト。デジタルカメラなどの製品、ストア、コミュニティ、サポートなどの案内。

    ホーム | RICOH IMAGING
  • 2Dと3Dで地図の投影法によりどれぐらい歪むか体験できる「visualizing map distortion」

    メルカトル図法などのさまざまな投影法を使った2Dの地図と、3Dの地球儀を見比べながら、実際の地形に比べてどのくらい変形しているのかを見られるのが「visualizing map distortion」です。 visualizing map distortion http://bl.ocks.org/enjalot/bd552e711b8325c64729 「visualizing map distortion」のページを開くと、茶色の2Dの地図と、灰色の3Dの地球儀が表示されます。2Dの地図で赤い点線に囲まれているエリアが、3Dの地球儀上にも赤い点線で表示されています。 2Dの地図の投影法を変更するには、地図の下部にあるメニューから目的の投影法を選べばOKです。 試しに、Googleマップにも使われているメルカトル図法を選んでアメリカの東海岸を表示してみました。メルカトル図法は緯度を平行に

    2Dと3Dで地図の投影法によりどれぐらい歪むか体験できる「visualizing map distortion」
  • 【新国立競技場】ザハ・ハディド氏、コンペ参加断念へ 組むゼネコン見つからず(コメント全文)

    見直し前のデザインを手がけたザハ・ハディド氏が、新たな新国立競技場のコンペ参加を断念――。ザハ・ハディド氏の事務所「ザハ・ハディド・アーキテクツ」(ZHA)がハフポスト日版に9月17日、送付したコメントで明らかになった。 コメントでは設計・施工を一体として募集する今のコンペのルールについて、「参加を望んでいる多くの建築家を制限している」と批判。「スタジアムを建設できる施工業者が限られ、我々のデザインチームには、公募の参加機会は閉ざされるだろう」とし、事実上、断念する意向を明らかにしている。

    【新国立競技場】ザハ・ハディド氏、コンペ参加断念へ 組むゼネコン見つからず(コメント全文)
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/18
    「(前回案の)コストが下がらないのは閉鎖的な入札制度が悪い」と暗に建設業界に責任吹きかけてたしなあ。ザハに限らず、一流と言われる建築家の多くが手を挙げられない状況は憂うべきだが。
  • 蓄電池駆動電車アキュム、JR烏山線でデビュー [鉄道] All About

    新型車両EV-E301系は愛称が「アキュム(ACCUM)」。accumulator(蓄電池)を略して創った言葉である。2両編成で、車内は通勤型同様のオールロングシート。終点まで乗っても1時間もかからないのでトイレはない。 アキュムは、3月15日から宇都宮から烏山線に直通する列車を中心に使われる。宇都宮駅から宝積寺駅までは東北線(通称「宇都宮線」)を走行。この区間は電化されているので、アキュムは普通の電車と何ら変わることなく、パンタグラフを上げて架線から電気を取り入れながら走行する。もっとも、この間、架線から取り入れられた電気はアキュムにある蓄電池の充電にも使われる。

    蓄電池駆動電車アキュム、JR烏山線でデビュー [鉄道] All About
  • 海老名市立TSUTAYA図書館問題

    Satoshi Kato @katoSat 海老名市も図書館利用者アンケートを25年3月に行っている。 webebina.ebinachu-lib-unet.ocn.ne.jp/nenpou/pdf/H25… 同年4月に図書館条例改正、7月に指定管理者募集開始、12月に決定とあるから、アンケートが例によって仕込みだった可能性はあるわな。 2015-09-17 21:33:14 Chujiro @Chujirorx 海老名市立図書館の指定管理者決定時にTRC/CCCが出したプレスリリースを読むと、中央と有馬の役割分担が明記されており両社間での棲み分けは最初から決まっていたのではないかと思う。trc.co.jp/information/14… twitter.com/sisiodoc/statu… 2015-09-17 00:06:28 猪谷千香🍋 @sisiodoc (どうして棲み分けとい

    海老名市立TSUTAYA図書館問題
  • すべてのネット広告業者に神の裁きを、Apple様の広告ブロックです : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    すべてのネット広告業者に神の裁きを、Apple様の広告ブロックです : 市況かぶ全力2階建
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/18
    よく分からんけど、1ページあたりの広告分通信量に上限あるならブロックしなくても良いが、今は多すぎるからブロックしたくなる。
  • 子育て県かがわ情報発信事業 「イクケン香川」 要潤さんメインビジュアル・動画公開!

    子育て県かがわ情報発信事業 日一子どもを育てやすい県「イクケン香川」へ! 要潤さんメインビジュアル・動画公開! ~日一小さい県は、日一子どもに目が届く県だ。~ 香川県では、少子化の流れをい止め、長期的には、出生率の向上等により人口増への転換を図るため、次代を担う子どもたちを安心して生み、健やかに育てることができる「子育て県かがわ」の実現を目指し、結婚から妊娠・出産を経て、子育てまでの切れ目ない支援を行っています。 また、県は、温暖で災害が少なく、コンパクトな中に都市の利便性と豊かな自然が調和した子育てに最適な環境であることから、県内外に子育て環境や子育て支援施策をPRすることで、その認知度を高め、県での子育てに興味を持ってもらうことを目的として、新たに「イクケン香川」をキャッチフレーズとして、「子育て県かがわ」情報発信事業を開始します。 【要潤さんが出演の動画を公開、イクケン香

    子育て県かがわ情報発信事業 「イクケン香川」 要潤さんメインビジュアル・動画公開!
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/18
    ちょっとまてマジか“「赤ちゃんが胎内で聞いていた母親の腸や心臓の音と、うどんのすする音が似ている」という観点”
  • コラム:ハッキングでの車「乗っ取り」が簡単な理由

    9月11日、すべてのコンピューターはハッキングが可能だが、車も例外ではない。写真はGMが提供する車載無線通信サービス「オンスター」のアプリ。米カリフォルニア州で7月撮影(2015年 ロイター/Mike Blake) Matthew Gault [11日 ロイター] - すべてのコンピューターはハッキングが可能だが、車も例外ではない。だが大手自動車メーカー各社は、対策を講じて人々の安全を守るよりも、変化に逆らうデトロイトの伝統に従っているようだ。 ワイアード誌のアンディー・グリーンバーグ記者はこの夏、自分の「ジープ・チェロキー」が運転中にハッカーに乗っ取られることが可能であることを実証した実験について記事を書き、話題を呼んだ。 実験とはいえ、勝手に車のワイパーが作動したり、ラジオからひどい音楽が大音量で流れたり、エンジンが止まったりという数々のハッカーによる仕業にグリーンバーグ氏は驚きを隠さ

    コラム:ハッキングでの車「乗っ取り」が簡単な理由
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/18
    “もし世界の自動車業界の目標が顧客を悪意あるハッカーから守ることであるなら、訴訟を起こして研究を差し止めるなど戦略としては失敗しているも同然だ。”
  • せとうちを中心とした広域的な観光の推進に向けた観光列車の導入について 車両名称「ラ・マル・ド・ボァ」:JR西日本

    岡山支社では、平成28年春の「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」を契機に、せとうちを中心とした広域的な観光を推進していくために観光列車を導入します。 なお、当面は瀬戸内国際芸術祭2016や岡山国際現代芸術祭(仮称)を念頭に、宇野みなと線(岡山~宇野駅間)を中心に運行します。 1 車両名称 「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」 (1)コンセプト 旅。 まだ見ぬ土地に思いを馳せ あんなこと、こんなことに備えて、様々なモノやコトを準備する。 旅へと向かう楽しさは、期待を膨らませて計画し、旅支度をする時間。 列車の中は、旅の計画を巡らす特別な時間。 観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」は 旅に必要なモノとコトが揃った特別な列車。旅の道具箱(トランク)。 (2)名称について 「期待を膨らませて計画し、旅支度をする特別な時間を楽しむ列車

    せとうちを中心とした広域的な観光の推進に向けた観光列車の導入について 車両名称「ラ・マル・ド・ボァ」:JR西日本
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/18
    ノスタルジーに話題持って行かれた可哀想な子。サイクルスペースは良さそう。
  • 海老名市立ツタヤ図書館、驚愕の実態 - ナムラーのブログ - Yahoo!ブログ #TSUTAYA

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/18
    スタバとツタヤさえ用意すれば、図書館そのものはどうでも良いんだろって舐められてる。議会録の公開はまだ先だろうけど、ネット中継の録画はもう少しすればここに登録されるはず。http://ebina.gijiroku.com/g08_Video_Search.asp