タグ

2017年5月17日のブックマーク (9件)

  • 【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」】録音がそのままテキストに?! 「Recoco」はライターの福音となるか

    【小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」】録音がそのままテキストに?! 「Recoco」はライターの福音となるか
  • 🍛カレーライスは、右にライスが正しい。

    右に持ったスプーンで、右側のライスを左側のカレーに少量寄せて掬うのがよい。 ライスとカレーの表面比率はライス:1に対してカレー:1.618、内部比率は1:1がよい。

    🍛カレーライスは、右にライスが正しい。
    michiki_jp
    michiki_jp 2017/05/17
    はてサ(左利き的な意味で)の私にもわかるよう正しさを教えて欲しい
  • みる貝の清蒸 - パル

    こんにちは。いつだっけか横浜でインタビュー受けてて「グラハム・カーに会って怒られたい」とか適当なこと言って(そのまま掲載された)、担当氏もいたのでついでに店を回りましょうみたいになり(校了作業真っ最中なのだがこちらが馬鹿で無知なので足を引っ張っている)、結果得られた生物についてです。手持ち金がなかったので立て替えてもらいました。まだ返してません。 ではまず白みる貝です。そごうの鮮魚売り場の入り口にある高級鮮魚店にしかその時なかったので高かったです。 別の店のみる貝です。この日以外で目撃していないので運が良かったといえます。あるとは思わなかったんですがあったので、この時点で「みる貝対決」の路線が決定しました。インターネットの皆さんはみる貝が好きです。これ2個より上の白みる貝のほうが高かったです。これは1個1500円です。 サイズ比較です。とっととバラしてしまったので殻だけになっています。

    みる貝の清蒸 - パル
    michiki_jp
    michiki_jp 2017/05/17
    “まるで人生のようです。皆さんの、中身は、、” 刺さる
  • プロジェクターで魔法使いになる方法

    よく、ファンタジーなアニメや映画で光る魔法陣があらわれるシーンがあるだろう。地面や空中など様々なところに魔法陣があらわれるのだ。 あれ、かっこいいなーってずっと思っていた。 自分でもやってみたい。でも方法がわからない。 PhotoShopを使えば簡単だけどつまんない。 そんなある日、合成なしでやる方法を思いつきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:蠱毒ヨーグルト > 個人サイト keiziweb DI

    プロジェクターで魔法使いになる方法
    michiki_jp
    michiki_jp 2017/05/17
    "こうなります。最初は声を掛けていましたが、慣れると無言で合います。それが夫婦です。" 最後の方でいきなりメテオが飛んできた
  • 糸井重里が語り尽くす、ほぼ日の「誤解」

    ウェブサイト『ほぼ日刊イトイ新聞』を運営し、手帳などのオリジナル商品を販売する株式会社ほぼ日が3月16日、東証ジャスダックに上場した。上場初日は、買い注文が殺到して初値がつかなかったが、糸井重里社長は当日の記者会見で、「問われているのは株価ではない」「鏡を見れば、そんなに美人じゃないって分かっている」とコメント。その冷静さが「反利益主義だ」「資主義への挑戦か」と話題を呼んだ。 『ほぼ日刊イトイ新聞』は著名人との対談企画など手の込んだコンテンツが満載だが、全てのコンテンツは無料で閲覧でき、他社の広告も一切なし。「ほぼ日手帳」と関連商品が売上高の7割を占める中、利益を生み出す秘訣はどこにあるのか。糸井氏の人気が同社の収益を支えてきたとすれば、あえて上場した理由は――。 そんな不躾とも取れる疑問にも、一つひとつ丁寧に答えてくれた糸井氏。比喩表現や例え話を交え、話しながら新たな言葉を生み落として

    糸井重里が語り尽くす、ほぼ日の「誤解」
  • 【学校のギモン】なぜこんなに重い?通学かばん10キロにも…教科書、ゆとり時代の1・5倍 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「なぜ重いかばんを毎日持って、登下校しないといけないのでしょうか」。福岡市の中学生の保護者から、そんな声が教育取材班に寄せられた。学校の指定かばんに教科書やノートなどを詰め込むと、10キロにもなるのだという。周りの保護者に尋ねると、同じ思いを抱えていた。背景には何があるのだろう? ⇒【画像】左が現在の中学1年の教科書で、右が「ゆとり教育」時代の教科書。 福岡市の中学3年女子を訪ね、かばんを見せてもらった。学校の指定かばんは、大人の会社員がよく使っている「1泊2日出張用」サイズ。縦37センチ、横18センチ、高さ32センチでナイロンのような素材だ。 「毎朝、重いね。サイアク」。友人とよく、そんな話になる。とりわけ主要5教科が重さの主因だという。(1)教科書(2)ノート(3)プリントをとじるファイル(4)ワーク(問題集)があり、資料集が加わる教科もある。 しかもプリントファイルは、授業が進む

    【学校のギモン】なぜこんなに重い?通学かばん10キロにも…教科書、ゆとり時代の1・5倍 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    michiki_jp
    michiki_jp 2017/05/17
    10kgの荷物抱えて登下校とは信じられない。身体に障害が発生するレベル。MBP17インチを毎日運んでいたころは肩と背骨に深刻な痛みがあった。子どもなら尚更。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    michiki_jp
    michiki_jp 2017/05/17
    “このような、「どこまで安全対策に力を注いでいるか」といった情報は、A01X発表時にもっと語られてしかるべきだと思いました。 同じスマホではありますが、大手メーカーとは何が違うのかというところは、デメリット
  • 「連続殺人で死刑になるつもりだった」「“すっきり”して自首」 東京・江戸川の女子高生強殺、青木正裕被告が供述 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「連続殺人で死刑になるつもりだった」「“すっきり”して自首」 東京・江戸川の女子高生強殺、青木正裕被告が供述 平成27年11月、東京都江戸川区の自宅アパートに同区の高校3年、岩瀬加奈さん=当時(17)=を連れ込み、首を絞めて殺害し現金を奪ったなどとして、強盗殺人と強盗強姦未遂の罪に問われた無職、青木正裕被告(31)の裁判員裁判の初公判が16日、東京地裁(島田一裁判長)で開かれた。同日午後には弁護側の被告人質問が行われ、青木被告は「連続殺人をして、死刑になろうと思っていた」などと述べた。 弁護側の被告人質問に対し、青木被告は「人生友人は1人しかいなかった。彼はアニメやゲームに相当傾斜していたので気が合った」などと話した。また、中学生時代には同級生から無視される“いじめ”を受けたとした。両親が別居して母親と同居したが、母親からは愛されず、高校卒業後に専門学校に入学後に独り暮らしを始めたとい

    「連続殺人で死刑になるつもりだった」「“すっきり”して自首」 東京・江戸川の女子高生強殺、青木正裕被告が供述 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    michiki_jp
    michiki_jp 2017/05/17
    サイコパスだろうがなんだろうが、こういう身勝手な連中が狙うのは非力な女性と子供ばかりで心底暗鬱とさせられる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Twitter is putting limits to how many tweets its users can read as the Elon Musk-owned service suffers extended outage that has stymied users’ ability to track new posts. In a tweet, Musk detail

    TechCrunch | Startup and Technology News
    michiki_jp
    michiki_jp 2017/05/17
    今の流れならamazon echoとカメラを乗せると思ったけど、そうでもないのか。