タグ

2018年12月4日のブックマーク (7件)

  • 台湾に登場、公共交通「定額乗り放題」の衝撃 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    日々、鉄道やバスを使っていると、乗り換えでストレスを感じることが少なくない。 たとえば、乗り換えで鉄道会社が変わればその度にきっぷを買い直したり、ICカードのチャージ額を気にしながら改札機を通ったりすることになる。駅からバスに乗り換えようとしても乗り場がわからない。運行状況は会社ごとに提供されているため、アプリやホームページをいくつも見ないといけない。 人によってはこうしたストレスが嫌で、クルマを選択するということもあるはずだ。しかし、鉄道、バス、地下鉄が乗り放題のパスがあり、1つのアプリで乗り換え案内や運行状況がわかるとしたらどうだろうか。 実は日のすぐ隣、台湾ではまさにそんなサービスが始まったばかりだ。 地下鉄から自転車、フェリーまで 台湾の南部に位置する高雄市。天然の良港である高雄港を持ち、日統治時代に発展した。市の面積は約2950平方kmで、人口は約280万人を誇る。ただ、これ

    台湾に登場、公共交通「定額乗り放題」の衝撃 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 警官隊とデモ隊との衝突を描く暴動シミュレーター『RIOT – Civil Unrest』Nintendo Switchで発売へ。勝利者などいない戦場で仮初めの勝利を目指す

    警官隊とデモ隊との衝突を描く暴動シミュレーター『RIOT – Civil Unrest』Nintendo Switchで発売へ。勝利者などいない戦場で仮初めの勝利を目指す イギリスのパブリッシャーMerge Gamesは、イタリアに拠点を置くLeonard Menchiari氏とIV Productionsが開発した『RIOT – Civil Unrest』のNintendo Switch版のリリースを発表した。2019年2月5日に発売予定。 通常版の価格は不明ながら、さまざまな特典のつくSIGNATURE EDITIONは44.99ドルとなっている。SIGNATURE EDITIONはリージョンフリーのゲーム体のほか、アートブックやサウンドトラックCD、ピンバッジなどが付属。なおSteamではPC版が1280円で販売されている。 世界の経済危機が深刻化し社会格差が広がっていくなか、大衆

    警官隊とデモ隊との衝突を描く暴動シミュレーター『RIOT – Civil Unrest』Nintendo Switchで発売へ。勝利者などいない戦場で仮初めの勝利を目指す
    michiki_jp
    michiki_jp 2018/12/04
    ゲーム画面が素敵
  • ペイペイ「100億円あげちゃうキャンペーン」には、どんな裏があるのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いよいよ12月4日から、ソフトバンクとヤフー連合によるスマホ決済サービス「ペイペイ」の100億円あげちゃうキャンペーンが始まります。 これは利用者がペイペイを利用して購入したら、購入金額の20%相当がポイント還元されるというキャンペーン。 実は、スマホ決済サービスにおいては、これまでもLINEペイも購入金額の10~20%分を還元するキャンペーンを実施していますし、業界内では珍しい話ではないのですが。 今回は「100億円あげちゃう」というインパクトや、LINEペイの上限1000円に対して、ペイペイは上限5万円、さらにキャンペーン期間中は何度でも20%という大盤振る舞いという点もあり、反響が大きく違います。 おまけに、100億円あげちゃうキャンペーンの発表会では、ペイペイのテレビCMに起用された宮川大輔さんが、たまたまイッテQのお祭り企画疑惑で文春砲の直撃を受けた直後と言うこともあり、関連の報

    ペイペイ「100億円あげちゃうキャンペーン」には、どんな裏があるのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    michiki_jp
    michiki_jp 2018/12/04
    そうは言ってもADSLバラマキの思い出が強過ぎてキャンペーンに乗る気が全く起きない
  • PayPayで障害 20%還元初日 利用者集中が原因か - ITmedia NEWS

    コード決済サービス「PayPay」の20%還元キャンペーンが12月4日にスタートしたが、同日正午過ぎから障害が発生し、利用しづらい状態になった。【更新】 コード決済サービス「PayPay」の20%還元キャンペーンが12月4日にスタートしたが、同日正午過ぎから障害が発生し、利用しづらい状態になったが、午後2時前に復旧した。キャンペーン目当てのユーザーによる利用が昼休みに集中し、アクセス過多になった可能性がある。 【更新:2018年12月4日午後4時45分 障害が復旧した旨を追記しました。】 PayPayは、ソフトバンクとヤフーが共同出資するPayPayが10月から提供しているモバイル決済サービス。ユーザーのスマホを使い、店頭のレジのQRコードを読み取って支払う形式だ。全国のファミリーマートやビックカメラなどで利用できる。 12月4日からは、支払額の20%をPayPayの電子マネーで還元するキ

    PayPayで障害 20%還元初日 利用者集中が原因か - ITmedia NEWS
    michiki_jp
    michiki_jp 2018/12/04
    マジかよPayPalに抗議してくる
  • 山手線の新駅名は「高輪ゲートウェイ駅」 || NHKニュース

    JR山手線の品川駅と田町駅の間に建設中の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。

    山手線の新駅名は「高輪ゲートウェイ駅」 || NHKニュース
    michiki_jp
    michiki_jp 2018/12/04
    路線図デザイナーが根こそぎ死ぬネーミング
  • 【復旧済み】12/4 はてなブックマークに接続できない障害が発生しています - 障害・メンテナンス情報 - はてな

    【復旧済み】12/4 はてなブックマークに接続できない障害が発生しています 2018/12/04 09:48:21 (更新: 2018/12/04 17:00:31) 平素よりはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 2018年12月4日(火)8:50頃より、はてなブックマーク(Web、アプリとも)に接続できない障害が発生しています。 現在、原因の調査及び復旧の操作、影響範囲の確認を行っております。 ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。復旧まで今しばらくお待ちください。 11:00 追記 原因の調査及び復旧を続けており、一部ページについて復旧しています。引き続き対応を続けます。 ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。復旧まで今しばらくお待ちください。 17:00 追記 サービスのすべての機能が復旧いたしました。 原因は検索ミドルウェアの不調

    michiki_jp
    michiki_jp 2018/12/04
    平成とともにはてブ終わりそうな勢い/ みんな今日仕事捗ったろ
  • Tumblrをよりよい場所に

    2007年に創設されて以来、Tumblrはオープンでクリエイティブな自己表現の場として、コミュニティや文化の中心となり、常に人々から愛されてきました。創設者であるDavid Karpの言葉を借りれば、Tumblrはこれまでにさまざまなアーティスト、ライター、クリエイター、キュレーターなどにインスピレーションを与え、文化を再定義し、個性に力を与えてきました。 このたび、数ヶ月間にわたり、これまでの過去を振り返りながら、どのようにTumblrのコミュニティを前進させ、どんな媒体を目指すのか、わたしたちはこれからのTumblrのあり方について真剣に協議してきました。その上でTumblrをよりよい場にするため、特に進化の激しいこの時代の波のなか、私たちがユーザーを満足させ、文化的立場をまっとうするためには、変化が必要であることを認識しました。どのような変化が必要なのか、それは メンバーたちの間での

    Tumblrをよりよい場所に
    michiki_jp
    michiki_jp 2018/12/04
    AppleにアプリBANされたからとは言わないんだ